fc2ブログ

ミニマルに元気と余裕をくれる丸美屋のロングセラー商品。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。



50代女性・冬の不調改善のために始めたこと。←クリック

洗濯物が乾きづらい!そんな時に重宝している100円グッズ。←クリック

50代夫婦の金曜日・今夜はワインと牡蠣のキッシュで乾杯♪←クリック





夫が今年中に残りの有休を消化しないといけない・・と。


ならば・・と、平日に温泉ホテルにでも・・と

思ってはみたものの 

やっぱり今の我が家の台所事情ではなかなか厳しい。


メガネさん、生活がしんどいです。



暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし - ブログ村ハッシュタグ
#暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし




+++



最近 スーパーに行くと必ず覗く売場があります。


それが○○の素のコーナー。

時短にサッと一品料理が作れる合わせ調味料の素。


特にその中でも

丸美屋の炊き込みご飯の素シリーズに

只今ドはまり中。( ´艸`)



CIMG9574_convert_20231112061610.jpg




むかーし昔 一度か二度買った覚えがありますが

当時はあまり自分好みではなく

それ以降 買ったことがありませんでした。


が、久々に買ってみたところ

昔より味が濃くなっているというか

うま味がUPしたというか

印象が随分と変わりました。




CIMG9426_convert_20231015071010.jpg
*無印良品の炊き込みご飯の素も美味しかったですが
丸美屋さんはお安いのでローリングストックとしても助かります。





私の作る炊き込みご飯は体のことを考えて

祖母や母の作るものより薄味にしています。

具材も油は少量で仕込んだものを使うのですが


丸美屋炊き込みごはんの素で作ったものを

夫に出したところ


「うまいッ!!」と暫くぶりに聞きました。


炊き込みご飯の素には

わたしなりにキノコやゴボウなど

追加して炊きこむんですが

おかずに困った時は 

丸美屋の炊き込みご飯の素と

小松菜などの和え物と味噌汁などでOKです。



わたしに元気と余裕をくれる

ロングセラー丸美屋炊き込みご飯の素シリーズです。



価格も税別200円ほどですので

お財布にも優しくてありがたいです。




ブログ村ハッシュタグ

#簡単ごはん

#時短レシピ

#50代夫婦

#節約ごはん

#冷蔵庫・冷凍庫活用と管理

#体が温まる食事

#50代主婦のブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ

















*節約・炊き込みゴハン♪





お彼岸だし・・


「炊き込みごはん」を作ってみました。

・・お彼岸関係ないか。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。





+++




CIMG3773_convert_20200318075629 (2)


母の仏前にお供えするなら

母が好きだった「お赤飯」がいいのかもしれませんが

モチ米買いに行くの・・ダルッ。




まぁー炊き込みご飯でも いいよね?
かーさん。




CIMG3774_convert_20200318075732 (2)


具材に
冷凍シイタケ・しめじ・細切りタケノコ
人参・おあげさん・冷凍むきアサリ。


ゴボウがなかったけど・・まあいいや。




おかずも チョッピリ作り。




でも・・市販のべったら漬けが美味しくて
箸が止まらないー><。







アラフィフからの衣食住。 住まいブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離

主婦の友。 ライフスタイルブログ・テーマ
主婦の友。

業務スーパーで楽しい買い物しよう! 主婦日記ブログ・テーマ
業務スーパーで楽しい買い物しよう!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ


にほんブログ村 にほんブログ村へ



*鮭の炊き込みごはん。







ふだん仕事でTVを観ることの出来ない夫なので

お休みの日は なるべく夫が観たいTVに付き合う様にしている我が家。



かと云って、私も普段はラジオか音楽を聴きながら過ごすことが多いので

気が向いたとに撮りためた マツコ・デラックスさんの「マツコ会議」や

「夜の巷を徘徊する」をみて スッキリしたり癒されたりする程度。



きょうは 夫が有休なので

珍しくゆっくり寝ていますが・・いつもの休みなら録画したプロレスを

早朝(4時過ぎ)から大音量で観て 

寝ているわたしに怒られているっていうのがいつものパターンです。










にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。






暮らしのヒント3ブログトーナメント - その他ブログ村
暮らしのヒント3ブログトーナメント





+++






そんな不機嫌な目覚めの多い・・と、いうか毎週そんな我が家なので

朝から私のテンションは更に下がり中々上がらない。


でも 「ごはん、ごはん。」と口を開けばうるさい夫に

食事を出さねばならないので 簡単に・・でも美味しいモノが食べたい。



で、きのうは 『炊き込みごはん』を作りました。


凄く簡単で 材料の準備時間は5分少々( ´艸`)。


CIMG1078_convert_20171204060103.jpg


材料は の切り身・ごぼう・しめじ・昆布・白だし・昆布つゆ(大さじ2ほど)だけ。


材料は 好みや冷蔵庫にあるもので充分だと思います。

昆布は入れていますが 無ければ入れなくてもいいし

他の調味料で代用してもいいと思います。


CIMG1079_convert_20171204060233.jpg


炊き上がったら の皮と昆布を取り混ぜ合わせます。



CIMG1081_convert_20171204060343.jpg


白ごまを全体に振りかけたら出来上がり。




CIMG1084_convert_20171204060641.jpg


インスタントのお吸い物にミョウガを刻み入れ


箸休めに前日漬け込んでおいた三五八漬けも添えます。


CIMG1083_convert_20171204060552.jpg

*人参・紫キャベツ・黄パプリカの三五八漬け


CIMG1085_convert_20171204060727.jpg



CIMG1082_convert_20171204060505.jpg



簡単に休日のゴハンです。





自分でいうのも なんですが

余りに炊き込みゴハンが美味しくて お腹がはち切れるほど

おかわりしちゃいました( ´艸`)。。





やっぱり お休みの日は

簡単に出来るゴハンが一番ですね。












にほんブログ村テーマ 今日のごはんへ
今日のごはん

にほんブログ村テーマ 私の暮らしへ
私の暮らし











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪