fc2ブログ

*OBENTOエトセトラ♪







最近はお弁当のUPができずにいました。

作っていなかった訳ではありませんが 

父のことで毎日のように病院に行くことが多く

溜まった「つぶやき」を書き込むことが多かったから。





にほんブログ村テーマ 色んな*お弁当メニューへ
色んな*お弁当メニュー

にほんブログ村テーマ 毎日のお弁当へ
毎日のお弁当

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしへ
日々の暮らし















夫の出張も何度もあり お弁当を作らなくてもいい日や

どうしてもお弁当を作るのが辛い日はおむすびにしてもらったり・・


カップに小分けになったお惣菜の冷食は殆ど使いませんが

フライ系の冷食には本当に助けられる日々。


業務スーパーでまとめ買いをして冷凍庫に入れて置きます。



お弁当以外でも しんどい夜ご飯のときなど

冷食をちょっとアレンジして食べたりするのにも便利です。

あって良かった・・冷食って感じでしょうか。




CIMG2234_convert_20181126063901 (2)

CIMG2235_convert_20181126064021 (2)
*豚肉とごぼうの炒め煮弁当。



CIMG2237_convert_20181126064240 (2)
*ハムカツ弁当。

ポテサラ・もやし&パプリカのナムル等・・



CIMG2239_convert_20181126064405 (2)
*塩鮭弁当。

こんにゃく&ブロッコリーの茎のきんぴら等・・



CIMG2244_convert_20181126064536 (2)
*うずら玉子フライ弁当。

シュウマイ・焼き鮭等・・



CIMG2245_convert_20181126064721 (2)
*焼きおむすびと小さなイカのうずら玉子詰め煮弁当。




CIMG2253_convert_20181126064854 (2)

CIMG2254_convert_20181126065022 (2)
*鮭と肉団子のお弁当。


スーパーのお惣菜の五目おから・小松菜&カニカマの和え物等・・






鮭の半身を買ってきて小分けにして冷凍保存しています。

だから お弁当への登場回数が多くなります。

他にはご飯を炊き忘れた時の保険用に「焼きおむすび」なども

冷凍庫に用意しておくと気持ちが随分と楽になります。

心強い味方です。




また まとめてお弁当をUPすることになると思いますが

よかったら覗きに来ていただけると嬉しいです。





にほんブログ村テーマ お弁当大好き~☆おいしいご飯大好き~☆へ
お弁当大好き~☆おいしいご飯大好き~☆

にほんブログ村テーマ 1日1つ「素敵なコト」見つけましょ♪へ
1日1つ「素敵なコト」見つけましょ♪

にほんブログ村テーマ 台所しごとへ
台所しごと









ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪










*野菜とベーコン入り味噌マヨ焼きおむすび弁当♪





久しぶりの晴れ空に

起きてすぐ洗濯を始めた私。



ソファカバーは 大物だから

お天気がいいと助かります。







B級1ブログトーナメント - その他ブログ村
B級1ブログトーナメント






にほんブログ村テーマ 愛妻弁当へ
愛妻弁当

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに






+++




きょうのお弁当は リクエストのおむすび



具を考えるのが面倒でー、、

焼きおむすびにしました。


CIMG0533_convert_20170726055322.jpg


・まずは ごはんにお好みでお醤油を振りかけ下味をつけます。

・次に フライパンにゴマ油を引いて 両面をこんがりきつね色に焼き

 片面に野菜入りの味噌マヨダレを塗ってしばらく蒸し焼き。

・その後 予熱をしておいたトースターでジンわり水分を飛ばしたら

 出来上がりです。



CIMG0534_convert_20170726055358.jpg


味噌マヨの中の野菜ですが

・赤パプリカ ・長ねぎの青い部分 ・ベーコンのみじん切りです。


そこに 適当にお味噌とマヨネーズと白だし(小さじ1/2)を

入れて 混ぜ混ぜしらた出来上がりです。



CIMG0535_convert_20170726055445.jpg



「食べづらい。」と文句が来ないように

最後に海苔で包んだら 本当の出来上がり♪




2個作ったので 1個はわたしのお昼ご飯にします。