fc2ブログ

*節約・大人な生姜焼き♪






グラム88円の豚バラ肉。

1キロ入りを躊躇なく買います。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。





+++




妹が送ってくれた
辛ーい中華調味料。

刻んだ唐辛子がいっぱい。


それを使って
大人な生姜焼きを作りました。



CIMG3776_convert_20200320055137 (2)


作り方は
いつものコトですが

超カンタン♪


・少し甘めの「焼肉のタレ」。
・チューブ入り生姜。
・チューブ入りニンニク。
・唐辛子入り中華調味料(なければ一味唐辛子でOK)。


これだけ。


この漬けダレに お肉を入れてモミモミ。

漬け込み時間は20~30分くらいでOK。



CIMG3778_convert_20200320055333 (2)


フライパンに 油を少々入れて
お肉を焼いたら 

そこに タケノコとスナップエンドウとウズラの卵を入れて
タレが絡むように 一緒に炒めます。


付け合わせは

キャベツじゃなくて「さらし玉ねぎ」。



生姜焼きの脂っぽさが
玉ねぎの辛みでさっぱりいただけます。
v(o゚∀゚o)v




CIMG3777_convert_20200320055015 (2)


夫が
何度も

唸りながら食べていました。
o(≧ω≦)o



妻の私の鼻の穴も広がりっぱなしー
な、

カンタンで節約な
大人の生姜焼きでした。






家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離

からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア 健康ブログ・テーマ
からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

*いつも温かい応援凸ポチに感謝しています。
 更新の励みにさせていただいています。







*生姜焼き弁当♪








曇り空から いまにも雨か雪でも降り出しそうな

今日のわたしの住む街。



買い物に行かねば・・と思っていたのですが

こんな風だと その一歩が重くなります。

早く暖かくならないかなぁ。











★←「カウンセラーも人の子? その発言が患者との関係をダメにする。」の記事はコチラ♪

★←「只今、わが家は育ジィ中。」の記事はコチラ♪






にほんブログ村テーマ 色んな*お弁当メニューへ
色んな*お弁当メニュー

にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)







+++






今日のお弁当はコチラ。



CIMG1379_convert_20180315072655.jpg


生姜焼き弁当。』






生姜焼き紅ショウガ)。

・椎茸の甘辛煮。

菊の胡麻和え。

・玉子とマカロニのサラダ(ミックスベジタブル)。






+++





CIMG1380_convert_20180315072800.jpg



だからなのか やたらと眠くて。

だからと云って 横になり眠ることも出来ない。


ああ、あと1日。

お弁当を作れば今週もゆっくりできる(?)わ。











にほんブログ村テーマ 50歳からのシンプルで楽しい生活♫へ
50歳からのシンプルで楽しい生活♫

にほんブログ村テーマ 簡単♪上手に節約術へ
簡単♪上手に節約術














ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪







*今年初めてのお弁当『豚ロースの生姜焼き弁当♪』








長いながーい夫のお正月休みが終わった。



今年は結婚以来一番気持ちがラクなお正月だったかもしれない。

お正月を意識せず いつも通りの生活線上に

年越しそばがあったり お雑煮があったりっていう感じだった。


それに 珍しくいっぱいお昼寝も出来た。









にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ






怒ってます8ブログトーナメント - その他ブログ村
怒ってます8ブログトーナメント








+++





きょうから また夫のお弁当づくりが始まる。

お正月中も 買い物にはほとんど行かなかったし

冷凍庫で保存しておいたお肉やお魚を食べつくした。

野菜室も空に近くなった。 上出来、上出来♪



で 今日のお弁当は冷凍庫の残りのお肉で作った

コチラ。



CIMG1184_convert_20180109095847.jpg

『豚ロースの生姜焼き弁当。』




・ごはん(佃煮昆布・焼きのり)。

・豚ロースの生姜焼き

・野菜のきんぴら(タケノコ・赤パプリカ・レンコン)。

・玉子焼き。

・海老の佃煮。

・きゅうりと塩昆布の浅漬け。





+++





CIMG1185_convert_20180109100008.jpg



「しんどいなぁ」と 言いながら夫は勤め先に向かった。


夫の中では休みは あっという間に終わってしまったようだ。

私に合わせた状態で 夫婦で家ごもり状態でのお休み。

夫はを読んだり わたしはツボのマッサージやお灸などをしながら

ゆっくり過ごした。


そして たっぷり眠った。




だからだろうか・・

いつものお休み明けよりも疲れが溜まっていないことに驚いています。













にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。













ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪




*てきとーな~生姜焼き弁当♪







今朝は 自分の段取りの悪さで

てんてこ舞いな朝になってしまった。


やっぱり 普段ぼ~っと、過ごしているから

頭の中も回転が鈍くなっているらしい・・



でも・・年齢のせいにはしたくないと

悪あがきする私です。








にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。






+++




そんな今日のお弁当がコチラ。



CIMG0896_convert_20171006081917.jpg


『てきとーな~生姜焼き弁当。』



こちらは 夕べのうちにお肉を漬けダレに浸し

準備しておいたので すぐに作れましたが

でも 昨夜の残り物を1品しのばせて・・( ´艸`)。



生姜焼き(ピンクペッパー・玉ねぎ・赤グリーンパプリカ)。

・玉子焼き。

・こごみ(塩蔵)とタケノコの炒め煮。

・甘酢大根のお漬物。




+++



春先に採った山菜のこごみ。


朝から塩抜きして夜とお弁当に。

山菜もキノコも塩蔵にして保存できるから

季節外れでも 好きな時にこうして使えるから便利。


もう少し残っているので

大切に今年の春の味を来年の春まで楽しみたいと思います。


CIMG0897_convert_20171006082022.jpg



お肉の漬けダレを 出来るだけゴハンにかけてあげました。

夫好みのつゆだく生姜焼き弁当・・完食かなぁ?










にほんブログ村テーマ 節約生活へ
節約生活

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ









*いつもご訪問&温かい応援凸ポチッをありがとうございます♪♪

*ガッツリ食べる!!『肉巻きおむすび弁当』♪






GWが終わった・・


さぁー今日からまたオットのお弁当づくりが始まる。







にほんブログ村テーマ 私の暮らしへ
私の暮らし

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。








・多肉植物の寄せ植えで↓コチラに参加しています。

季節の彩り 61ブログトーナメント - ライフスタイルブログ村
季節の彩り 61ブログトーナメント





+++




そんなGW明け初日のお弁当がコチラ。


CIMG0226_convert_20170508071931.jpg


ガッツリな 『肉巻きおむすび弁当。』


俵型に握ったおむすびを 生姜焼き用のうす切り豚ロースで巻き巻き♪

甘辛く味付けして出来上がり💛



肉巻きおむすび

・新ぶきとお揚げの煮物。

・ゆで卵。

・クレソンとカニカマの白だし和え。

・ミニトマト。




+++




CIMG0227_convert_20170508072010.jpg


食べづらいかなぁ?と思いつつ

いつもの・・「まぁ、いっか。」で出来上がり。


照りてりの甘ダレがあとを引く美味しさです・・たぶん‥( ´艸`)。






















にほんブログ村に参加しています♪









*豚うす切りロースで作る『チーズ&大葉カツ弁当』♪






オットに宛てて書いた交換日記に

「なにが食べたい?」と聞くと

ザンギ」と「カツ」と ガッツリ肉料理ばかり書いてきましたぁ。。


カラダのことを考えて

野菜多めの食事にちょっと不満らしい。



お弁当にはお肉のメニュー多めにしてるんだけどなぁー。。










にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。









+++




そんなオットの願いを叶えるべく

先日 作った生姜焼き弁当の残り

薄切りロース肉で作ったお弁当がコチラ。



CIMG9700_convert_20161215073455.jpg



・ごはん。

・小エビの佃煮。

チーズ大葉カツ

・ゆで卵。

・ホウレンソウのおかか和え。

・ごぼうと赤パプリカのゴマドレサラダ。

・ミニトマト。





ゆで卵の下になっていて見えないんですが

オットの好物のほうれん草のおひたしがガッツリ入っています。


ベーコンとソテーにしようかと思ったんですが

オットの希望でおひたしに。。

カツが油っぽいので その方がよかったかも。



CIMG9701_convert_20161215073526.jpg




今日のお弁当も美味しかったと言ってくれると

頑張った甲斐があるんですが・・どうでしょうかね・・














にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。




*半熟目玉焼きのっけ盛り・生姜焼き弁当♪





毎日お弁当を作るのは ほんとうに頭を使います。




メインおかずよりも

サブのおかずを考えるのが

案外大変なのもその理由。



メインおかずを引きたてつつ

栄養バランスと見た目で食欲をそそる一品。

お弁当で サブおかずを制する者は

お弁当を制すると云っても過言じゃないかも・










にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。











+++




そんな サブおかずスランプに落ちいった私が作ったのがコチラ。




CIMG9684_convert_20161208073547.jpg



半熟目玉焼きのっけ盛り・生姜焼き弁当ー♪♪




タイトルもなかなかの盛り方ですね・・(;^ω^)




・麦ごはん。

・豚の生姜焼き

・長ネギと南蛮の焼いたもの。

・白菜と小松菜の昆布浅漬け

・半熟目玉焼き






あとになり 紅ショウガでも入れたらよかったかなぁ・・と

思いましたが

いつもの まぁ、いっか。となり

このままの状態でオットに持っていってもらいました。



目玉焼きの下にもお肉を敷き詰めたので

オットも満足のお弁当のはずです。



「きょうのお弁当 とーたんの好きなお弁当だよ~」と

すんごく期待を持たせました。


わたしが想像するに お肉も嬉しいはずですが

ごはんにタップリかけた 生姜焼きの甘辛たれにオットは興奮するはず。



そこが ちょっとズレたオットの特性です(;^_^A。









*食中毒やインフルエンザが流行ってきています。

 うがい手洗いも勿論ですが

 調理器具の衛生面にも気を配りたいですね。












にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。