fc2ブログ

*鶏カラ弁当♪






・・ダメだぁ。


きのう気を抜いてアレやコレやとやってしまい過ぎた。

夫に「押入れ衣装ケースコルセットが入っている」と

何度も言ってみたが 聞こえないのか聞こえても面倒なのか・・

一向にコルセットを探してくれず

這うようにして自分でコルセットを取り出した。



・・ク●オヤジめッ! いつかこのお返しはしっかり返させてもらうからね。


結婚後 自分って案外執念深いところがあることに
気が付いた私です。








にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしへ
日々の暮らし






+++






そんなぎっくり腰が辛いわたしが作ったお弁当がコチラ。


CIMG0837_convert_20170921071918.jpg


鶏のから揚げ弁当。』




・梅おむすび(わさび漬けのっけ)。

鶏のから揚げ

・きゅうりの漬物。

・ゆで卵。

・ミニトマト。





+++




これで 精一杯。


ロボットのごとく動く私には これが精いっぱいのお弁当だ。

ぎっくり腰なんだから「お弁当は作らなくていいよ。」などとは

一言も言わない夫。



これ以上悪化したら寝込んでやる!



CIMG0838_convert_20170921072037.jpg



を見る」の無さに わが身を恨めしく思う朝でした。














にほんブログ村テーマ 毎日のお弁当へ
毎日のお弁当









*ご訪問&応援ポチ凸ありがとうございます♪





夫の特性『夫の愛情の表し方』ー過去の結婚を振り返ってー






夫は再婚です。


はじめ夫と出会った時の感想は「(この人とは結婚は)ないなぁ」でした。

私の好きなタイプではありませんでした。


それは 顔立ちでなく 醸し出す雰囲気とでもいうのでしょうか

年齢相応の堂々とした感じが全くなかったから。





+++




確かに 「優しそうだなぁ」とはわかりました。


そんな夫が離婚した理由は 多分、特性のせいでしょう。

前妻さんが その特性に気が付いていたのかどうかは分かりませんが

一緒に暮らすのはストレスが溜まるのは確かです。



しかし夫は なぜ相手から離婚をされてしまったのか

理由は分かっていませんでした。 たぶん今も・・・


「あんなに良くしてやったのに・・」夫の言葉です。


「良くした」というのは 「金銭的に不自由ない暮らし。」

「行きたいところに(本州や九州の旅)連れて行った。」

「義両親にも 金銭的援助をしていた。」などなどです。




それを聞いた婚約時代の私は彼に言いました。

「人の心は お金じゃ買えないんだよ。」と。



前妻さんから離婚を突き付けられたとき

言われた一言は 「あなたのことは家族と思えない。」でした。


前妻さんとは勿論、面識はありません。


でも きっと余程のことだったのでしょう。




+++




前妻さんは 複雑な家庭環境に育った人でした。


お父様があまり働かず お母さまのパート収入で暮らし

お父様の浮気やお母さまへの暴言・暴力を見て育ったそうです。


前妻さんが お金に対し異常なまでの執着が垣間見れたのは

結婚中つけ続けていた家計簿通帳を見たときのことです。


まるで二重帳簿のような家計簿通帳


どんな方だったか すぐに察しがつきました。



「この世の中で信じられるのはお金だけ。は信用できない。」と

思ってしまったのでしょうか。 私の個人的想像ですから・・

そんなことが垣間見れる家計簿通帳でした。


実の父が暴言や暴力を振るうのを見て育ち

結婚して平穏な家庭を築けると思った相手には 

理解しがたい性格や価値観 すれ違う心の寂しさ・・。




前妻さんと私が違うところは 私の父親は頑固でしたが

妻である母に暴力を振るっていなかったことと

私の周りには 実の子の様に(私を)可愛がってくれる人たちが

大勢いたこと。


だから 「お金が全てでないと思える」ようになったんだと思えます。



感謝です。









*いま 私はメンタルクリニックに通院治療しています。

時々 記事に対する誹謗中傷を書き込む方がいます。

今の私の精神状態では そのコメントを聞き流す器量がありません。

温かいコメントが欲しい訳ではありませんが ご理解していただけると

幸いです。









にほんブログ村