fc2ブログ

【更年期】相性のいいドクターと出会うことの大切さ。







いつも ご訪問くださりありがとうございます。





金曜日 一年ぶり以上で友人と会い

軽くランチをしました。


友人は親ほど年の離れた女性。

半個室のカジュアルな洋食のお店なので

ゆっくりできたのですが


友人が私の顔を見るなり・・


「あんた、どーしたのさ その汗」って。




頭の毛穴という毛穴から流れる汗、汗、汗・・



「更年期だって」と私。




とにかく本当に汗が止まらないのです。







本が好き。 本ブログ・テーマ
本が好き。

少ないモノで暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
少ないモノで暮らす

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

明日のためにできるシンプルなこと ライフスタイルブログ・テーマ
明日のためにできるシンプルなこと

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++





友人と会った金曜日は

月イチの心療内科の受診日でもありました。



いままで 長い間 服用していた

抗うつ剤の断薬が出来たことを報告したのも束の間



先生に

「先生、更年期で汗が止まらないのと

睡眠が・・」と言って

漢方薬の処方のお願いをしてみました。




CIMG6350_convert_20211031062505.jpg




更年期では

婦人科を受診する方も多いですが

ココロのバランスを崩し 心療内科に通う方もいますので

先生の許容範囲内です。





CIMG6353_convert_20211101095118.jpg




事前に自分の体質などと照らし合わせ

服用したい漢方の候補を調べていきました。



発汗があり 冷え性で不眠もある・・



ツムラの24番 加味逍遙散(かみしょうようさん)。




金曜日から服用し始めましたが

睡眠は まだ改善されていませんが

発汗の方は 随分とラクになりました。





漢方薬は 効目が出るのに時間がかかる と

思っている方もいるかもしれませんが

証・・簡単に言えば体質に合った漢方薬なら

服用後数分で辛い症状が改善されることは 

まだまだ知られていないと 以前読んだ漢方薬の本に書かれていて


へぇ~そうなんだ~って思ったものです。




初めて服用した加味逍遙散。



発汗はもちろん 睡眠の質も改善するといいなぁ。





それには

ココロもカラダの不調も気兼ねなく相談できる

ドクターと出会えることが何より暮らしの質をUPしてくれると

いつも実感しています。




いい心療内科の先生に出合えてよかったと

感謝しています。




*漢方薬の服用には 専門医や漢方医の診断を受けてからの方が
 いいと思いますよ。









スローライフな日常 ライフスタイルブログ・テーマ
スローライフな日常

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

明日のためにできるシンプルなこと ライフスタイルブログ・テーマ
明日のためにできるシンプルなこと

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村









■ぎっくり肩? それとも五●肩? これも更年期の症状!?




10月25日UP記事 『*週末ベジサラダ♪』も

好評公開中です。

お時間に余裕のある方は 

こちらの記事と合わせてお読みいただけると

更新の励みになります。








+++







キッカケが何だったかわからない・・




気がついたら左肩に痛みが・・


まるで 肩のぎっくり腰みたいな痛み。




おいおい、、今度はこれかい?








きょうも北海道の片隅からblogをコツコツ更新中。

最後までお付き合いしていただけると

更新の励みになります。 よろしくお願いします








にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス





*「読んだよ♪」の合図にクリックしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ







+++





いろいろな病名は頭に浮かんだけど

まずは 先ほどのぎっくり腰ならぬ ぎっくり肩ってあるのかと

ネットで検索。





あったッ!!  ぎっくり肩!!!!!!



正式な病名はわからないけど

症状としては正しく肩に 腰と同じようなぎっくりの痛みが現れるそう。




そして 恐る恐る、、))))) 五十肩とやらも検索してみた。


・・~ん。。

症状的には ぎっくり肩と類似。



ぎっくり肩は 症状を鎮める方法として

冷シップを使うと書かれているけど

方や五十肩冷シップはダメ 温めると書いてある。




・・確かに、、正式に、、云うなら私はまだ50歳になっていない。




でも 大雑把にくくれば私も50歳を目前にした身の上。

更年期の症状に日々 苦笑いの状態。




先日までは 異常なほどの発汗に外出時には

ハンカチを2枚持って歩いたほどだ。


夏だから? いえいえ、、夏ではありませんでした、、残念ですが・・



その発汗が自然と治まったと思ったら今度は肩の痛み。



更年期って不調の総合商社やないか~い!!!って

叫びたくなるほど 次から次に色々な症状が襲ってきます。


まだ 寝込むほどのことはないので至って前向きに過ごしていますが

それでも わたしも人間・・ため息がでます。





+++





結局 きのうは「ぎっくり肩」と思うことにして

肩に冷シップを貼り養生。


肩の大きなの前方が動かすと痛いので

オットにお願いして食後のお茶碗は洗ってもらいました。

利き手でないことが何よりの救い。



今朝は きのうより痛みも和らぎ安堵しております。



激痛が治まってきたら

様子を見て肩にお灸をすえてみようと思っています。




追記:

けさオットに 「今晩 お風呂で頭洗ってくれる?」と聞くと

「どうしようかな~」と焦らされた。。

これも 普段の私の行いが悪いせいかい?









第110回 1年以上前に書いたブログブログトーナメント - その他ブログ村
第110回 1年以上前に書いたブログブログトーナメント



*「読んだよ♪」の合図にクリックしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ