fc2ブログ

*焼き魚と煮物のお弁当♪





きょうは きのうの残り物・・と、いうか

お弁当に使うために作ったおかずを夕飯にも出した感じ。


年齢のせいなのか

大根の煮つけとか出すとパクパクよく食べるようになった夫。

「いいぞ~」と 心の中で夫をチラ見して思っている

私です。







にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。







+++





そんなチラ見妻の私が作ったお弁当がコチラ。



CIMG0767_convert_20170912055747.jpg

焼き魚煮物お弁当。』



・ごはん。

焼き魚赤魚粕漬け)。

煮物(鶏手羽元・大根・人参・白いんげん・高野豆腐・天ぷら蒲鉾・たまご)。

・もやしと紫キャベツナムル

・大根の酢漬け。

・ミニトマト&ライム。





+++




CIMG0768_convert_20170912055923.jpg


毎日のお弁当は 考えるのは本当に大変。

そう・・私にとっては。


でも 最近は冷食を使いアレンジしたり

残り物をアレンジしたりと 少しは主婦らしくなってきた。

同じ自炊をしお弁当を作っていたころとは

やっぱり違う。


どうせ食べてもらうなら 「美味しかった」と云ってもらえると

嬉しいんだけどね。















にほんブログ村テーマ 毎日のお弁当へ
毎日のお弁当









*ご訪問&応援ポチ凸ありがとうございます♪

*お弁当 8月14~18日分ダイジェスト♪






本当に寒いですね。



関東に在住のブロガーさんも「夏は何処に行ったんだー!!」と

叫んでおります。

そして 夏でも寒いわたしの住む街では

いつもより更に寒く いまストーブを絶賛、、点火中。


足元には毛糸の靴下カバーで毛糸のレッグウォーマー。

これでも まだまだ寒く 腰には使い捨てのカイロを当ててます。


もはや秋でなく晩秋を通り越し 初冬って感じです。


みなさまも お盆休みの疲れと気温の変化で

体調を崩しませんように、お気をつけくださいませ。









にほんブログ村テーマ ちょうどいい暮らしへ
ちょうどいい暮らし

にほんブログ村テーマ 明日のためにできるシンプルなことへ
明日のためにできるシンプルなこと




+++




さて 前置きが長くなりましたが

今週もお弁当のダイジェストを・・。



・月曜日

CIMG0635_convert_20170814054235.jpg

題して・・『今日のお弁当は暗すぎる(-_-;)』。





・火曜日

CIMG0638_convert_20170815062311.jpg

『白身フライとジャガイモのきんぴら弁当。』





・水曜日

CIMG0651_convert_20170816061053.jpg

『海老玉とじ丼弁当。』





・木曜日

CIMG0662_convert_20170817074205.jpg

『ポン酢でサッパリ・肉巻き水菜のお弁当。』





・金曜日

CIMG0666_convert_20170818061933.jpg

その名も・・冷蔵庫の『残りものサンド弁当。』


玉子サラダと紫キャベツのサンドイッチと

ハムとクリームチーズ・自家製ルッコラの

2種類になっています。

上にピックで刺したのは自家製紅白20日大根のピクルス♪





+++




最終日は おがなくて

半額で買って置いたうす切りパンでサンドイッチ♪


我が家は おがない・・とか炊きたくない・・とか

嫁の気分や都合で乾麺小麦粉を使った

夕食になることもしばしば・・



まぁ~いっか、、って感じで暮らしてます。






*過去記事もだいぶ整理したので

 ないモノもありますが 気になるカテゴリーがございましたら

 どうぞ ごゆっくりご覧くださいませ。

 毎日の励みになります。


 ただし・・無断で画像や文章の借用をすることは

 ルール違反になります。お止め下さいね。








★←週末をラクにする作り置きおかずの記事はコチラ♪

↑コチラの記事も読んでいただけると更新の励みになります。
 よろしくお願いいたします







にほんブログ村テーマ 色んな*お弁当メニューへ
色んな*お弁当メニュー


















いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪











*さんまの甘露煮弁当♪




*1月25日UP 『デコレーションいなり寿し弁当♪』も

 好評公開中です。

 こちらの記事と合わせてお読みいただけると

 更新の励みになります。 よろしくお願いします














+++






毎朝オットを見送りに借家の近くの通りまで出ます。



オットも 歩きながら振り返りマメに手を振ってくれるんですが

ご近所のおじいちゃんに 冷やかされることもシバシバ・・


「仲いいねー」と、おじいちゃん

「いいえ~ケンカした時は見送りなしですよ。」と、わたし。



でも 最近 オットの特性を知ってからの方が

毎回きちんと見送っていると、自分でも驚いています。






にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。





+++





オットに手を振り返すことが

実は・・ちと、恥ずかしい私が作ったのがコチラ。



CIMG9829_convert_20170126073614.jpg


さんまの甘露煮弁当。』



・ごはん(カリカリ梅)。

さんまの甘露煮

・玉子焼き。

サツマイモの素揚げ。

紫キャベツマカロニエビサラダ(枝豆入り)。





+++




きょうも 冷凍庫に残っていた、さんまでお弁当づくり。



さんまは焼き魚にすると 冷めたとき生臭くなるから

甘露煮にしてみました。


CIMG9830_convert_20170126073651.jpg


素揚げにしたサツマイモが すごく美味しくて

あげた先から パクパク手が止まらなかった 食いしん坊の私です。