fc2ブログ

冬支度・お布団の入れ替えはダニ死滅も兼ねてしっかりと!





いつも ご訪問くださりありがとうございます。




秋だからでしょうか?

お腹がすぐに空いてしまいます。


食欲が止まりません( ノД`)シクシク…



お昼は食べないか

軽く済ませたいのに

家族が仕事から帰る7時過ぎから8時まで

夕食を食べずに我慢できません。


折角 3キロ痩せたのに・・・水の泡?



期間限定スイーツ - ブログ村ハッシュタグ
#期間限定スイーツ



+++




きのうは 絶好の洗濯日和。



夏用のダウン低めの羽毛布団カバーを剥がし

せっせとお洗濯。



時間は午前7時半。



勢いがあるうちに

ヌード状態の羽毛布団を車に積みコインランドリーへ。



CIMG6784_convert_20220126075508.jpg
*乾燥専用もあります。





羽毛布団をしまう前に

ダニを死滅させるため コインランドリーの高温乾燥処理。


高温コースを選び約7分。


高温なら一瞬でダニを死滅させられるそう。瞬殺。


シングル羽毛布団2枚で200円の出費。

ダニを死滅させられるならお安い出費。





帰宅後

熱がこもっている羽毛布団を広げ熱を冷ました後

収納し

冬用のダウン多めの羽毛布団に交換。




CIMG7670_convert_20220513075931.jpg
*夏用の羽毛布団。



CIMG9213_convert_20230630074237.jpg
*冬用の羽毛布団はダウン多めのもの。




ついでに 静電気が起きない

綿100%のカバーを付けて冬用のお布団の入れ替え終了。




CIMG9472_convert_20231012071125.jpg
*グレーの掛けカバーはお値段の割に張りがあります。






一気にやって少し疲れましたが

本格的な寒さが目の前まで近づいているので

体調を崩さぬうちに やってしまえてよかったです。



まだまだ 節約も兼ねた冬支度の記事をUPしますので

都合のいい時間に

お越しいただければ毎日の更新の励みになります。


よろしくお願いいたします。





ブログ村ハッシュタグ

#光熱費節約

#50代から無理なく暮らす見直しとヒント。

#暖房費節約工夫

#快適寝具

#体が温まる食事

#冬グッズ

#夫婦ふたりの家計管理

#無料クーポン

#電気代の安い暖房器具

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ
応援凸ありがとうございます。










■快眠のために・・羽毛布団の入れ替え。






いつも ご訪問いただきありがとうございます。



最近 過去のゴハン記事も人気ですが

意外や意外、、、オーブントースターで作るパンの記事も

なかなかの人気になっていて ありがたい。



お好きな飲み物をご用意して

ゆっくり気になった過去記事をご覧くださいませ。




にほんブログ村テーマ 早起きな生活へ
早起きな生活

暮らしの道具 ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの道具

ふたり暮らし生活 料理ブログ・テーマ
ふたり暮らし生活

妻・嫁・母・女のストレス 主婦日記ブログ・テーマ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ ライフ オブ シンプリストへ
ライフ オブ シンプリスト

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村





+++





もう 寒くて寒くて仕方がない。



わが家は高齢の娘(猫)がいるのと

水道の凍結防止のため 夜間もストーブを点けたまま

そして床暖房も247時間ONの状態(居間と寝室が床暖)ですが

それでも 寒くて仕方がないので

重い腰を上げ 羽毛布団の入れ替えをしました。






+++





わが家は 夏の間も羽毛布団はしまいません。



夏・秋は羽毛の質や量が少し劣る

軽めの羽毛布団を使っていますが




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事


【賢い消費者になりたい!】お買い物の基準はネームバリューですか?

←クリック


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




本当なら 寒さが本格化する前に

羽毛布団の入れ替えをする予定でしたが

予定倒れになってしまい・・




先日 コインランドリー

掛布団カバーなどのお洗濯のタイミングで

入れ替えました。



CIMG6784_convert_20220126075508.jpg
*家から少し離れたオープンしたばかりのコインランドリー


CIMG6782_convert_20220126075423.jpg
*冬の間だけ大物は家でお洗濯した後 
 コインランドリーで乾燥だけしています。





CIMG6848_convert_20220126081149.jpg



秋・夏用の羽毛布団

質が劣ると云っても お値段以上のお店で買うよりも

ダウンの質やダウンの量もそれ以上で

なおかつ安いのですよ。( ´艸`)




コインランドリー

低温の乾燥をかけたあと

今使っている 羽毛布団の収納袋に入れて

押し入れにしまいます。





CIMG6849_convert_20220126081241.jpg




毎日 やろうと思えば幾らでも家事はあるものの・・


見て見ぬふりばかりの私。




今日も地味に頑張ります!!







やっぱり好き MUJI 無印良品 インテリアブログ・テーマ
やっぱり好き MUJI 無印良品

ニトリ大好き♪♪ インテリアブログ・テーマ
ニトリ大好き♪♪

ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
CHERRY。






【お布団の入れ替え】羽毛布団を使う前にしておきたいコト。








いつも 暖かい応援凸と

こっそり開けているコメント欄への書き込みに

感謝しています。





CIMG6068_convert_20210930061712.jpg
*野菜たっぷりの餃子が食べたくて、週末に気合で作りました。
 使ったのはキャベツと少々の玉ねぎに鶏むね肉のミンチ。



CIMG6069_convert_20210930061800.jpg
*羽とか付けないまま 飾り気なしの焼き餃子。
 野菜9に鶏むね肉1の割合で作った餃子ですが 美味しかったです♪
 薬味にミョウガを添えて。



季節を感じながら過ごす ライフスタイルブログ・テーマ
季節を感じながら過ごす

シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方

自然体で生きていく 病気ブログ・テーマ
自然体で生きていく

スッキリ簡単な暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
スッキリ簡単な暮らし



PVアクセスランキング にほんブログ村




+++






そろそろ 夏布団から秋冬用のお布団へ

切り替え準備の方も多いようですね。





CIMG6064_convert_20210922143905.jpg




わが家も 先日の秋冬準備の家事リストに

「布団の入れ替え」と書きました。






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



*関連記事になっています。

【ひと足早く冬支度】やる気UPのために私がすること。
←クリック

■季節で変える、季節で変わる『家事時間。』
←クリック



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





わが家の場合

布団の入れ替え・・と云っても

タオルケットと夏でも使っている羽毛布団に

毛布をプラスするだけなのですが・・





CIMG5958_convert_20210930061915.jpg




みなさんの中にも

羽毛布団を愛用されている方も多いと思うのですが

羽毛布団の使い始めってどうされていますか?





私が一人暮らしの時

羽毛布団の使い始めには


まず 専用の布団袋から出したら

お布団全体に空気が入る様に何度かお布団の端をもって

フワフワッと・・


そのあと お布団にカバーを掛けたのち

短時間 お布団干しをしました。





ベランダに日影がなかったので

羽毛が傷まないようにカバーをかけた状態で

お布団を干していましたが

これだけで 冬眠状態の羽毛布団が目覚める感じ。




ベランダがない時には

お部屋にお布団を広げ 窓を開けたり

送風機や扇風機でお布団全体に風を当てるだけでも

違うみたいですね。





冬から春にかけてお世話になるお布団。




出来れば 少しの手間を惜しまず

快適に そして長く羽毛布団を使いたいと思っています。





暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*

5分掃除・片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
5分掃除・片付け。

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。

掃除しなきゃ! ライフスタイルブログ・テーマ
掃除しなきゃ!

掃除・片付けのコツ ライフスタイルブログ・テーマ
掃除・片付けのコツ


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





















*山椒味のZANGI弁当♪







きのう 引っ越してきたこの街のゴミの分別がハンパない話を書き込んだら

沢山のコメントを頂きました。  ありがとうございます。


ゴミに関しては 本当に頭を抱えるほどの細かい出し方ルールがあり

慣れるまでは時間がかかりそうです。


古紙回収業者の方が循環して 段ボール箱や雑誌・新聞をもって行ってくれて

市の指定の有料ゴミ袋と交換してくれるシステムもないようなので

毎回 高額なゴミ袋を買うことになりそうです。


以前は 大きな家電も一番大きな不燃ごみの袋に2/3入っていれば

袋の口を縛らずとも出せましたが 引っ越してきたこの街は

必ずゴミ袋の口は閉じて出すこと!!

ゴミ出しガイドに書いてあって・・私得意の「破壊して小さく細分化して出す」を実行しようかと思う始末。



みなさんの町のゴミルールはどんな感じでしょうか?









にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ 節約生活へ
節約生活

にほんブログ村テーマ モノを少なく、シンプルに暮らしたいへ
モノを少なく、シンプルに暮らしたい













+++




さて 今日のお弁当は山椒味のZANGI弁当。


爽やかでピリリと辛い山椒に塩コショウで味をつけました。



CIMG1915_convert_20180803085721.jpg


山椒味のZANGI弁当。』





毎日暑いので 少し塩を利かせ濃い味付けで作ってみました。


CIMG1916_convert_20180803085848.jpg



・ごはん(海苔の佃煮)。

山椒のザンギ。

・ホウレンソウの塩昆布和え。

・失敗玉子焼き。

・プチトマト。

・豆とひじきのサラダ(市販品)。




+++




栄養学ってよくわかりませんが

暑い時は塩分と昆布の様なミネラルたっぷりの食品を摂って

健康管理。 ん?昆布ってミネラルあったよね???






+++







今日はあさイチで羽毛布団のお洗濯。


今日は昨日とは違うコインランドリーに行って来ました。

きのうの所は機械も古く洗い機と乾燥機が別々で不便。

今日の所は 洗いから乾燥まで一気にやってくれるのでラクチンでした。


今夜はフカフカのお布団で又眠れそうです。





にほんブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。へ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしへ
日々の暮らし

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。














ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪