fc2ブログ

【片づけ】玄関に用意しているもの。






コロナ禍になり1年半・・


わが家の生活も随分変わりました。




お買い物の回数や

購入方法の変更など 「今の最適」を優先して

暮らしています。






40代からのお片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
40代からのお片付け。

5分掃除・片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
5分掃除・片付け。

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*

50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

すこしいいこと。うれしいきもち。 ライフスタイルブログ・テーマ
すこしいいこと。うれしいきもち。

モノ選びの基準 ライフスタイルブログ・テーマ
モノ選びの基準

シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし






+++




そんな生活の中

ネットでの買い物もかなり増えました。


大容量の洗剤やシャンプー類・・

重いものほど 玄関まで届けてもらえるのが有難い。

ましてや 重いものを持ってはいけない生活になってからは。



宅配の方とも顔見知りになり

私のケガのことも 覚えてくれていて

「どこに置きますか?」と尋ねてくれるのも

本当に助かります。





CIMG5654_convert_20210612100214.jpg
玄関にお花を飾るのも習慣になりました。



下駄箱の上はスッキリさせておきたいのですが

今は油絵とお花と手指の消毒に使うエタノールがのっています。



その他に

宅配で届いたものを

玄関先で取り出すのに使うものなども。




CIMG5657_convert_20210612100400.jpg


ボールペンとカッター。




CIMG5656_convert_20210612100312.jpg


印鑑も。



ボールペンは

時々 回覧板が届くので

玄関で必要事項をサッと書くことにつかっています。



玄関から先に

届いた荷物を入れなくなってからは

段ボールを片づけることも本当にラクになりました。



こんなにラクなら

もっと早くから習慣にすればよかったなぁ・・と。




+++




実家の私の部屋には

ひとり暮らしの時に使っていた

鋳物で出来た柿型の朱肉入れなどが

あるはずなんですが


気が向いたら また使いたいな・・って思っています。



20代のころは

和雑貨のある暮らしが好きでしたが

また そんな暮らしも良いなって思えるようになりました。




週末・・真夏日になる予報なので

少し体力を回復させたいな。








暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*

5分掃除・片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
5分掃除・片付け。

40代からのお片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
40代からのお片付け。



PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。