*レンチン蒸し鶏の彩り弁当♪
お天気がいい。
いつものルーティンでお洗濯から始まる朝は清々しい。
今日は 新しいクリニックの受診日。
やっぱり緊張しているのが自分でもわかる。
話しやすい先生ならいいなぁ。

*日々の暮らし手帖

主婦の友。

ほっとする暮らし48ブログトーナメント
+++
きのうオットに「お魚とお肉のお弁当どっち?」と
答えは分かっているけど 一応聞いてみた。
はいはい、、お肉ですね(;^_^A
鶏肉を解凍し けさ調理。

『レンチン蒸し鶏の彩り弁当』
蒸し鶏が見えなくなっているのが・・私らしいって云えばわたしらし・・
・ごはん。
・蒸し鶏(レンジでチンしたもの・塩コショウ味)。
・ピーマン(緑・赤)とキャベツの芯。
・キャベツと小エビのナムル。
・豆苗入り玉子焼き。
・魚肉ウインナー。
・ミニトマト。
+++
なるべく油は使いたくないので
蒸し鶏をレンチンしている途中で ピーマン類を入れて
一緒にレンチン♪
固いキャベツの芯も捨てずに活用。
案外甘くて美味しいんですよね。

最近 煮物を入れていないので
そろそろイモの煮っころがしでも入れようかなぁ・・



スポンサーサイト