季節を食卓に・・行者ニンニクのお料理2種♪
週末 自宅から少し離れた道の駅へ。
この道の駅に商品を提供している
個人の方や農家さんは 値段の付け方が良心的で
本当に有難いのです。
「きっとある!!」と勇んで道の駅までツレと向かいました・・



*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。
+++
お目当ては
この時季にしか食べられない山菜・・行者ニンニク。
で・・
ありました♪
買えました♬
早速 帰り道にスーパーで
ジンギスカンを買い
お昼からジンパ(ジンギスカンパーティー♪)

もう いい香りがします。

自分で採りに行くわけではないので
やせている行者ニンニクが多いのですが
贅沢は言えません。
ありがたくいただきました。
そして 火曜日・・
平日ですが 行者ニンニクのメニューを♬

赤い皮の部分はニンニク臭が強いので
キレイに取り除いた後
みじん切りにして作ったものが

餃子。
本当はニラと挽肉のみで作るのですが
量増し白菜も入れます。
白菜はみじん切りにした後
軽く塩もみして水分を絞り
ニラと行者ニンニクのみじん切り
お味噌・砂糖・ごま油・生姜・玉子
カルダモン・シナモンパウダーを入れて混ぜます。
隠し味程度のカルダモンとシナモンパウダーが
いい仕事してくれてます。
爽やかで美味しくなります。

羽なしですが ぷりっぷりで美味しくできました。
たくさん食べて しばらく餃子はいいかも・・(;^_^A
作るのは 確かに億劫でしたが
作って良かったです。
まだ 少し残っているので
行者ニンニクのぬたでも作ってみようかな?
季節の山菜を食べて
元気をつけて頑張ろう!

野菜のおかず

50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

わたしのお気に入り

シンプルでナチュラルな生活

lalala〜♪なモノ・コトを見つけたら☆

生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物

物もコトも思考もスッキリ片付けたい

日々日記



*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。