わたしが、元日に心に決めたこと。
いつも 変わらず
ご訪問くださりありがとうございます。
お正月は
初日の出と初詣以外
自宅でゆっくり過ごしています。
とても静かに夫婦で過ごしていましたが・・
元日に激しい義妹の電話に精気を失う、義姉のわたし。★←クリック
義妹に『子供たちに義母の悪口は聞かせない方が良いと思う』と伝えた。★←クリック
#妻・嫁・母・女のストレス
#義両親との付き合いかた
#親戚付き合い
#義両親同居
#主婦ブログ
+++
元日早々
姑の年賀状の内容が気に食わない、と
わたしが悪いわけでもないのに
ヒステリックに電話をかけ 怒鳴り続けた義妹(夫の弟の嫁)
姑に電話してくれればいいのですが
義弟夫婦は 姑には新しい携帯番号は教えたくなくって
親戚で 義弟夫婦の携帯番号を知っているのは
わたしと夫だけ・・
だから 八つ当たり的に
わたしにヒステリックに怒鳴り散らして
電話をかけてきたのですが・・
迷惑極まりない。

義妹は とにかく
自分の価値観に合わないと
ヒステリーで失神してしまうのではないかと思うほど
怒鳴り続け・・
その様子は
昔 放送されていた
「ここがヘンだよ日本人」で
エキサイトした外国人女性そのもの。
相手に話す隙さえ与えない。
。。。_| ̄|○
そう
義妹も外国人。
自分で言うのもなんですが
わたしは結構
辛抱強い方だと思うんですが
もう 義妹がわたしの言葉に機嫌を損ねないように気を遣い
何時間もずっと相槌ばかり打ち続ける電話に付き合うのは
耐え難い。
今度 義妹から電話がかかったら
スルーすることに決めました。
・・身が持たない。
メンタルやられる。
夫も義弟も
姑の若かりし頃を
「周りの人と いつも喧嘩ばかりしていた」と
よく云うのですが
義弟が結婚した相手も
姑と同じタイプの人だったようです。
義弟は何も言わないのかって?
注意するわけがありません。
そんなことをしたら 義妹に何をされるか・・
義弟の家庭がどうなろうと私は知りません。
お願いだから
我が家を巻き込むのはやめて。
もう 義妹の電話には出ない。
#親戚付き合い
#義両親との付き合いかた
#日々の暮らし
#子どものいる暮らし
#シンプルに暮らす
#快適な暮らし

