40代~の、似合うパーカーの選び方。
*本日2回目の更新です。
1回目の更新は 『海老玉とじ丼弁当』の記事になっています。
コチラの記事と合わせてお読みいただけると
更新の励みになります。 よろしくお願いいたします

★←お弁当記事ははコチラ。

毎日のお弁当
+++
「最近 パーカーが似合わなくなってきたのよね~」と
初めて耳にしたのは あるアクセサリー講座の先生の嘆きでした。
当時 先生は40代前半。
ふだんからオシャレで いつも着ていたのは
旭川出身で 海外で洋服づくりを現地の方々としているUさんのブランド。
パーカーが似合わなくなり
「年のせいかしら?」とポツリ・・。
私はそんなものなのかな?と 他人事の様に聞いていたけど
確かに当時の先生の年齢を過ぎ
「本当だ、パーカーが似合わなくなっている・・」と唖然とした。
やっぱり 年のせいなのかも・・と、諦めていました。


**大人カジュアルでさりげなオシャレ**
+++
でも ときどき本屋さんや図書館で見る40~60代のオシャレな女性たちは
何の問題もなく それどころかカッコよくパーカーを着こなしているのだ。
・・何が? どこが? 違うの????
答えは 簡単なことでした。
それは サイズ選び。でした!!
どうしても 年を重ねると
若いころには ついていなかった二の腕や腰回り
バストトップの高さや 背中のお肉を隠すため
少し大き目なサイズを選んでしまっていたんです。
それが 大きな間違いでした。
+++
【選ぶパーカーの条件】
■いつもの大き目サイズでなく
ジャストサイズもしくはワンサイズ小さめのモノ。
■薄い生地でなく お洗濯にも耐えられ
型崩れのしにくいモノ。
これだけの条件で 幾つになっても
パーカーをオシャレに着こなせます。

わたしも 少し前から
「今年の秋はグレーのパーカーが欲しい。」と思っていましたが
たまたま覗いたGUで 理想のパーカーに出会いました。
残念なことにレディースはファスナーがゴールドで
好きではありませんでしたが
メンズは ファスナーがシルバーで
試着すると 着丈もお尻のトップより少し短め。
身長の割に腕の長い私でも
問題なく着られるパーカーに出会いました。
ファスナーも上下に2つついていて
その時々で いろいろアレンジできそうです。

今年の秋冬は 諦めていたパーカーを
また オシャレに着こなしたいと思う私です。

シンプル・ミニマルライフのファッション



いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪