fc2ブログ

溜息・・






雪の時季は

除雪より 憂鬱なことがある。



雪国あるあるな出来事、と

いうか


迷惑行為。


CIMG6922_convert_20220204110712.jpg


北海道の暮らし - ブログ村ハッシュタグ
#北海道の暮らし

#住まいの冬支度

#季節の行事




それは隣人シニア

粘着質で 怖すぎる。



気分が重くて

しんどい。



続きは明日・・




迷惑なご近所さん - ブログ村ハッシュタグ
#迷惑なご近所さん

#非常識な隣人

#日記・つぶやき

#賃貸暮らし

#穏やかに暮らしたい

#全国転勤妻

#楽しく過ごす知恵

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ




大雪に備えて。





大雪警報が出ていますね。


とても心配です。




北海道の暮らし・除雪準備。←クリック




北海道の暮らし - ブログ村ハッシュタグ
#北海道の暮らし

#温かい生活

#日々、日めくり

#小さな暮らし





北海道在住の

わたしの経験からお話しすると



除雪は こまめにやる方が

確実に楽です。





CIMG8626_convert_20221209124033.jpg






手袋は幾つか用意した方が良いし

出来れば 手の平側にラバー加工がされていて

内側にボア素材が施されているモノの方が

手を痛めることを軽減できます。




そして

除雪用品のほかに

プラぼうきを用意しておくと

除雪した後 仕上げに

ホウキでキレイに掃いておくと

雪が融けやすくなります。


と、いうのも

積雪面の空気に触れる面積を増やすと

雪が融けやすくなります。


そして

もう一つの利点


積雪面をホウキで掃くことにより

ザラザラになり 滑って転ぶリスク軽減。




除雪の前には

お風呂を立て 除雪後は

冷えた体を温め の疲労感を長引かせないようにして

養生も忘れないでくださいね。



北海道移住 - ブログ村ハッシュタグ
#北海道移住

#心地よい暮らし

#季節を楽しむ

#移住生活

#楽しく過ごす知恵

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ








自分の老化にムセビ泣く・・






いつも ご訪問くださりありがとうございます。


誤字脱字がめっきり増えたブログですが

せせら笑いながら 最後までお付き合いいただけると

毎日の更新の励みになります。



よろしくお願いいたします。






シニア・中高年日記 シニア日記ブログ・テーマ
シニア・中高年日記

中年の今想う事語れる事 シニア日記ブログ・テーマ
中年の今想う事語れる事

50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村





+++





最近 めっきり老化が進む自分に嫌気を通り越し

ムセビ泣いております。( ノД`)シクシク…




きのうも

3か所の金融機関と1つのATMに行ったのですが

用紙の書き損じに印鑑違い

暗証番号忘れで預金が下せず 口座ロック・・



もう くたびれて

後日 手続きに行くことに・・



何より私を泣かせたのが

雪による悪路。 。。。_| ̄|○




ただでさえ 雪道は気を使うところ

自宅近くの金融機関の支店閉鎖で

遠方の支店に出向かなければならず・・。。。_| ̄|○




「なんて日だぁ~・゚・(つД`)・゚・」と・・・・





CIMG6655_convert_20211223072433.jpg







もう 精魂尽きて

一旦 お昼休憩と除雪の続きを済ませた後

再び 金融機関に向かうものの

暗証番号が分からず 出直す羽目に。。




もう イヤだぁ~。







ギンコとかDHAとか飲んだ方が良いかしら?







50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。 ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。

妻・嫁・母・女のストレス 子育てブログ・テーマ
妻・嫁・母・女のストレス

主婦の友。 ライフスタイルブログ・テーマ
主婦の友。

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ





■本革BAGの行方。






いつも ご訪問ありがとうございます。



けさ 夫にカミナリを落とした私です。



夫が寝ている間に

昨夜から降り続いた雪の除雪

1時間掛けやった私。



取り合えず 雪山を二つ作り

夫が起きたら スノーダンプで運んでもらおう・・と

段取りして家に入ると


トイレに起きた夫・・もう5時過ぎ・・



その夫が 再び布団に潜り込んだので

「何、寝てんの!! 仕事に行く前に除雪しなさいよ!!!!」と





鬼嫁?

鬼嫁上等!



006_convert_20131111141044.jpg




すこしいいこと。うれしいきもち。 ライフスタイルブログ・テーマ
すこしいいこと。うれしいきもち。

小さな幸せ メンタルヘルスブログ・テーマ
小さな幸せ

愛着のあるモノ・コト・ヒト。 ライフスタイルブログ・テーマ
愛着のあるモノ・コト・ヒト。


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++






使っていなかった革のBAG




気に入って買ったのですが

ここ数年 ある理由から出番がなくなっていました。




そのBAGなんですが

革用のクリームを塗ったら


3月に遊びに来る予定の友人の娘さんに譲ろうかと

考えています。




CIMG6793_convert_20220117122045.jpg



オレンジ色に見えますが

普通のキャメル色。


無難でなんにでも合う色です。



持ち手とショルダーもついていて

使いやすいと思います。





CIMG6795_convert_20220117122141.jpg




お気に入りで

一時期は ヘビロテで使っていたのですが

お手入れも億劫がらずにしていましたので

それほど スレや傷、汚れやシミも目立ちません。




まだ 大学生の娘さん。



大学1年生の彼女は

それほど自由に使えるお小遣いも限られているはずだし

革のBAGって ちょっと大人になった感じで

はじめて持った20歳のころの私も嬉しく

大人の女性になった気がしたものです。




また 革用のクリームを摺りこんで

お手入れした後

彼女のためにスタンバイしておこうと思います。






自然体で生きていく 病気ブログ・テーマ
自然体で生きていく

しあわせライフ ライフスタイルブログ・テーマ
しあわせライフ

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

心地よい癒しの暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
心地よい癒しの暮らし


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ











*ヘルシーにおいしく!定番にしたい変わり『すき焼き』。






いつも 変わらぬご訪問と

あたたかい応援コメントに感謝しています。




眠りが浅い私には

適度な運動が足りないのかなぁ・・と思っていましたが

日中 除雪などでカラダを動かしても

やっぱり いつもの時間、午前3時には目が覚めてしまいます。


単純に 寄る年波の現象だと悟った方がいいようです。汗。



CIMG6487_convert_20211202034226.jpg



業務スーパーLOVER♪ 料理ブログ・テーマ
業務スーパーLOVER♪

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

home sweet home ライフスタイルブログ・テーマ
home sweet home

シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村





+++






毎年のことですが

お正月明けの今頃になると

胃の辺りの調子が悪くなるわたし。




お休みの夫に合わせ

1日3食キッチリ食べるのが原因。



胃薬が手放せません。




+++





きのうは 

心細くなった冷蔵庫の中身の補充に

お買い物へ。



タイミングよく 牛肉の薄切りが半額になっていました。

グラム70円ほど。( ´艸`)




そして 色々とキノコを買いました。



椎茸・エリンギ・エノキ・なめこ・舞茸。





椎茸とエリンギは 手で裂いて下処理。

裂き口から甘辛いすき焼きの割したが染みやすくなります。





CIMG6775_convert_20220114033756.jpg




キノコ類は消化が悪いイメージがありますが

食物繊維やビタミン・ミネラルがタップリないいところもいっぱい。


便秘がちな夫のために

キノコがメインのすき焼きにしました。




割したは いつもより少し甘めに。

キノコには その方が合っています。





CIMG6778_convert_20220114033948.jpg




ひと煮立ちしたら 出来上がり♪


キノコ以外は 牛肉・しらたき・長ネギだけ。




CIMG6780_convert_20220114034104.jpg



はじめ 

「お肉ないの?」と言っていた夫ですが


ことのほかキノコが美味しかったのか

お肉よりもキノコが気に入ったようです。




ヘルシーだけど おいしく♪




わが家の定番になりそうな

「キノコすき焼き」な夕食でした。







LIFE ライフスタイルブログ・テーマ
LIFE

キッチンライフ 料理ブログ・テーマ
キッチンライフ

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

とにかく料理が好き♪楽しんで作ろう♪ 料理ブログ・テーマ
とにかく料理が好き♪楽しんで作ろう♪

台所・調理・製菓用品・キッチングッズ 料理ブログ・テーマ
台所・調理・製菓用品・キッチングッズ

おいしい生活 ライフスタイルブログ・テーマ
おいしい生活

PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ











■疲れを翌日まで持ち越さないセルフケア。






いつも ご訪問くださり ありがとうございます。



今日も 最後までお付き合いしていただければ

毎日の更新の励みになります。

よろしくお願いいたします。




CIMG6766_convert_20220113085733.jpg




シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

日々の生活 その他生活ブログ・テーマ
日々の生活

季節を感じながら過ごす ライフスタイルブログ・テーマ
季節を感じながら過ごす


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村








+++





北海道に住んでいますので

この時季の大雪は覚悟していますが

流石に一晩で70センチ越えの積雪にはお手上げです。



早起きして夫婦二人で除雪したものの

多くの雪が玄関前に山積み状態・・


1年前にケガをした利き手は

今も重いものなどを 持たないようにしている・・




でも・・この雪、何とかしなきゃ!




約3時間掛け

玄関前の雪を何とか除雪しました。

・・が、両腕が痛い。




早速 お風呂を立てました。




芯まで冷え筋肉が凝り固まった体を解すため。




お風呂から上がり

数時間後・・

緩んだ筋肉をセルフケするために 

わたしの定番。




CIMG6772_convert_20220113085857.jpg




お灸を引っ張り出し

両腕にお灸を据えました。


いつもより熱く感じました。




CIMG6774_convert_20220113085938.jpg





お陰で 今朝は両腕の痛みも肘の痛みのなく

ホッとしたのも束の間・・両脚の太ももが痛い><。




まさかの両脚、筋肉痛に泣きました。




アラフィフ・・全身の筋力の衰えにムセビナク・・





今朝は 少しゆっくりした後

もう少しキレイに玄関前の除雪をしたいと思います。。





皆様も 体調を崩さないように

毎日を穏やかにお過ごしくださいませ♪







からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア 健康ブログ・テーマ
からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア

スローライフな日常 ライフスタイルブログ・テーマ
スローライフな日常

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

明日のためにできるシンプルなこと ライフスタイルブログ・テーマ
明日のためにできるシンプルなこと

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村









【DAISO】550円に躊躇したけど・・快適さに勝るものなし!







いつも ご訪問くださり ありがとうございます。



もう 酷雪・・猛雪・・です。



昨日の午後2時ごろから降り出した雪が

止むことなく 未だ降り続いています。



積雪量70センチ越え。



ずっしり重い雪でギブ。




朝5時から夫婦二人で除雪を開始しましたが

焼け石に水。


JRもバスも全便運休で 夫は自家用車で出勤していきました。




除雪車はやく来てぇ~



006_convert_20131111141044.jpg



暮らしの手間ひま ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの手間ひま

わたしと暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
わたしと暮らし

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++







以前から DAISOで見ていたものの

値段が税込み550円ということで

躊躇して買わなかった商品があります。




それは2サイズ展開のランドリーバッグ。





CIMG6764_convert_20220112074829.jpg





今回 こちらの商品を数個サイズ違いで買いました。



目的はキッチンのゴミの分別のため。





+++





わが家では 以前から

ワイヤー製で折りたたみができ

レジ袋を掛ければゴミ箱になりタイプのモノを使っていました。


これなら畳めば場所を取らず

転勤が多い我が家でも荷物にならず便利に使っていました。



なので 今回このDAISOの商品に釘付けになりました。



でも 買ってよかったです。




特に溜まりがちな

プラゴミとペットボトル分別のストレスがなくなりました。



CIMG6765_convert_20220112074913.jpg



一応 使う前に汚れ防止のために

防水スプレーを表面にかけました。



これで 汚れてもサッと水洗いだけで

キレイを保てそうです。





シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方

日々の生活 その他生活ブログ・テーマ
日々の生活

ダウンシフト生活 ライフスタイルブログ・テーマ
ダウンシフト生活

自分のスタイル ライフスタイルブログ・テーマ
自分のスタイル

40代からのお片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
40代からのお片付け。

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ












器ひとつゴハン♪ 朝丼・昼丼。





最近

いい機会に
恵まれました。

「自分ふり返り。」


あたし
ツンツン、、、トゲトゲ、、、してないかなぁ?

・・と。


コトバが乱暴になってないかなぁ?


・・と。



ツンツン、、トゲトゲさんがいてくれた
おかげで

自分ふり返りが出来て
感謝。



CIMG3688_convert_20200301132833.jpg





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。






+++




あさ起きて
カーテンを開けると

春だというのに
雪が・・。



除雪前の
スタミナごはん。




CIMG3697_convert_20200302034219.jpg

『ネギ塩豚丼。』



CIMG3698_convert_20200302034418 (2)


豚バラ肉を 少し大きめに切って

油を引かずに
フライパンで カリカリになるまで焼きます。

余分な脂はキッチンペーパーで小まめに吸い取って。


出来上がる寸前に
斜め切りにした長ネギを入れ

塩コショウをかけ
サッと炒めたら
出来上がり♪


長ネギのピリッと辛い味が
大人な丼。





+++





昼には

前日に
白だしに漬け込んだ
マグロを使った丼。




CIMG3700_convert_20200302034631.jpg

先々週 お魚屋さんで買った
マグロの柵。


冷凍してました。



CIMG3701_convert_20200302034820 (2)

『まぐろアボカド丼。』



CIMG3702_convert_20200302034951 (2)


きざみ海苔を
たっぷりかけたら

何とか
様になるかなぁ?



ゆっくりしたい

お休みの日は
丼ゴハンが楽ちんです。





まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

アラフィフからの衣食住。 住まいブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ


*いつも あたたかい応援凸ポチっ、ありがとうございます。
更新の励みになっています。






【まいにちゴハン】豚バラとニラ入り麻婆丼。






きのうは 6回以上・・除雪した。



雪が重くて
昨年 ギックリ腰になったんだけど
左の下半身が痛みと痺れで辛い。



隣のオバサンが(72歳) 我が家に雪を捨てて来るので
それも精神的にも肉体的にも辛い。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。




+++




腰が痛くて 台所に立って食事の支度をするのも辛くて
きのうは簡単なものにした。




CIMG3634_convert_20200218112411 (2)



丸美屋麻婆豆腐の素を使って

それに挽肉の代わりに豚バラ肉とニラとパプリカを入れました。

もちろん お豆腐も入ってます。



CIMG3633_convert_20200218112246 (2)



ニラは 香りと歯ごたえを楽しみたいので
火を止める寸前に入れて
ひと混ぜしただけでOKです。



出来上がりを丼ぶりに入れたら
フライドガーリックをトッピング。







妻・嫁・母・女のストレス 子育てブログ・テーマ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ 暮らし・料理・ナチュラル生活・日記へ
暮らし・料理・ナチュラル生活・日記

にほんブログ村テーマ 料理、クッキングへ
料理、クッキング



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


*いつも あたたかい応援凸ポチっ、ありがとうございます。
更新の励みになっています。






【雪害】Wの悲劇><。







週末 珍しくリサイクルショップに出掛ける。


いつもと同じようにマスク着用でしたが
ブランド品コーナーで商品を見ているときに それは起こりました!


ゲホッ、、ゲホッ、、、




私以外に 男性が3名 商品を見ていましたが
わたしが咳き込むと・・・・・・・・


見事に蜘蛛の子を散らしたように
その場から居なくなりました
(。Д゚; 三 ;゚Д゚)




とってもデリケートな時期です(◎_◎;)。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。




+++




前回の大雪の時のコト。


家の前の除雪をするため
車道に車を停めていました。



もちろん
他の車の邪魔にならないように
出来るだけ端の方に・・。


ハザードをつけ停めていました。




その間
家の中で掃除機洗濯をすること数時間ほど。




呑気に
車の移動をするためにペダルを踏み
エンジンを掛けようとしたのですが・・・・・・・・・・((((;゚Д゚)))))))



キュルキュル・・キュルキュル・・プシュ~。。




バッテリー上がりです。
キャ━━━d(○`□´○)b━━━!!










原因は・・
ハザードの点けっぱなし。
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?




損保会社に電話をし
ロードサービスをお願いして
事なきを得ましたが


車屋さん曰く
「案外とよくあるんですよ。
ハザードの点けっぱなしでバッテリー上がりって」
と。



・・知らなかった。
○| ̄|_。。。




雪の日は
何かとハプニングがあるものです。




さー これから
今日、3回目の除雪をすることにします。


ってお隣の悪口オバサンの息子さんも
全然 雪かきしないんですよね><。


だから
町委託の業者さんがお隣の雪を
ブルで押してきて我が家の前にゴッソリ置いていく。
ε=ε=(怒゚Д゚)ノ



CIMG3569_convert_20200217081512.jpg
*ブルのオジサンが雪を置いてかないように見てるわ、私。


これって貰い事故と同じで自己責任。
すごく哀しくて・・虚しくなる。

更に自分で
除雪






妻・嫁・母・女のストレス 子育てブログ・テーマ
妻・嫁・母・女のストレス

5分掃除・片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
5分掃除・片付け。

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

*いつも温かい応援凸ポチに感謝しています。
 更新の励みにさせていただいています。











Read more...