富士山より高い『彼のプライド。』・・素直じゃないと損をする。
台風上陸前夜 夫の携帯が鳴った。
直ぐ近くにいた私が相手の名前を確認すると夫の職場の
プライドくんからだった。

主婦の独り言

ステキに暮らす♪


*いつもご訪問ありがとうございます。
気になるカテゴリーがございましたら コチラに記事と合わせて
お読みいただけると更新の励みになります。 よろしくお願いたします。
+++
「無視すれば?」のわたしの言葉に夫も一瞬「・・そうしようかな?」となったようだが
まずは出てみることに。
向こうの声は聞こえないが どうも夫とのやり取りを聞いていると
プライドくん「明日はJRが終日運休みたいだ。」と言っている様子。
夫が「夜まで運休ですか・・」と言ったことで推測される。
まずは 黙っている私。
で、プライドくん何の用事で夫に電話をかけてきたのか?
JR終日運休=プライドくんはマイカーがない=我が家の車に同乗したい?って
事のようだったようですが 地震の時の数々の非常識ぶりに
いつもならマイカー通勤の人が声を掛けてくれるんですが
数人いるマイカー通勤の人誰一人 プライドくんには声をかけなかったようだ。

人間関係を良くする方法!
+++
それも そうだろう・・
地震でスーパーというスーパーに行列ができ
食料品が買えるか買えないかのさなかに
仕事を抜け出し あろうことか職場の車を使い食料や子供のオムツ調達に
出掛け 帰りは同僚の車にそれらのモノを 何食わぬ顔をして積み込み
帰宅する面の皮の厚さ・・30代ソコソコにしては 凄い度胸だぜ。プライドくん。
そんなこんなで きっと職場内でその非常識ぶりが広まったのだろう。

人間関係を大切にして生きる
+++
結局 いつもならお人好しなくらいお人好しな夫でも
「馬鹿もんッ!!」と腹に据えかねたのか
プライドくんには「何ならウチの車に乗っていきませんか?」とは最後まで
言わなかった。 うん、それでいい!!
たぶんプライド君は夫に「明日は(出勤方法)どうするんですか?」と聞いたみたいだが
夫は「明日は 妻と相談して出勤します。」とキッパリ。
だからなのかプライドくんは何も言えなくなったようで
「自分はレンタカーを借りて明日出勤します。」と最後は言ったそうな。
電話を切った後、夫が「レンタカーを借りるならなんで ざわざわ俺の所に電話してくるのよ?」と。
なので私が「○○さんなら 車に乗っていきますか?って言ってくれるって踏んだんじゃない?
自分から乗せてくださいとは言えないけど 乗せますよ、って云われれば、じゃ~って感じなんでしょ?」って。
富士山より高い彼のプライド。 そんなに高いプライドって必要か?
そこには 眉間にしわが寄りそうなくらい見え見えな計算高さも見えて
「素直じゃないと損をするんだぜ」とオバサンは心の中で思うのでした。
普段から 自分の非常識さは棚に上げ
同僚のミスなどには とにかく厳しいプライドくん。
職場には色々な人がいるけど どんな人が同僚だって「輪」を乱すような
言動は見ていて気分のいいものではない。
自分一人で仕事をしている訳ではないのだから。
前回の地震の時 職場に向かう車の中で
冗談交じりに この私に嫌味たっぷりにいろいろ言われた。
そして ニッコリと笑いながら「私の大切な旦那様、イジメないでね~♪」と
釘を刺す、刺す、深ーく。
プライドくん 君を殺すのに刃物など要らぬのだよ・・
上司のずーーーーーーーっと上の上のてっぺんにメール1つ送るだけで
君の人生は決まっちゃうんだからね。 ビビりながら仕事をするがいいさ。
自分がした浅はかな行動で・・。
職場が変わっても 一生プライド君の非常識ぶりは
人伝いに広がり続ける・・何十年経ってもね。
我が家の夫は そんなケチな野郎をチクるようなことはしないけど
出世したい人は足の引っ張り合いだから そんな評判を聞きたがるんだよね。

毎日をつくるもの

こころを育てる生き方



にほんブログ村に参加しています♪
*いつもご訪問ありがとうございます。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
季節の変わり目ですので体調を崩しませんようよ。感謝。。