年越し前にスッキリ!食器のくすみを取って新年を迎える準備。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。
何か手を動かしていないと
落ち着きません。
大学病院への受診を前にとっても緊張しています。
生前 母を同じ大学病院の眼科に連れて行ったコトがあります。
きっと当時の母も緊張していたのかもしれないと
当時を思い返します。
大学病院へ行く日の朝は
いつも以上にしっかりと母の仏前に手を合わせ
お経と祝詞をあげたいと思います。
#シンプルに暮らすこと
+++
朝から少しづつ
手持ちの食器の漂白などをしていました。

熱めの(60度)お湯をシンクに溜め
酸素系漂白剤を入れ溶かしたら
食器を漬け込みます。
普段は
食器洗い洗剤で洗うのみですが
年末も近いので しっかりと油膜を取ります。

食器棚替わりのスチールラックも拭き上げ
食器の配置も変えてみました。
私だけじゃなく
夫にとってもコップやお皿が出しやすいよう考えてみました。
酸素系漂白剤に漬け込み
さらに食器用洗剤で洗い上げた食器は
キュッキュッとスッキリ キレイになりました。

暖かい時季に 大掃除をするようにしていますが
5月に大掃除してから7カ月。
キッチンの床やシンクの油膜汚れも取って
新年を迎えたいと思います。
ブログ村ハッシュタグ
#キッチンの大掃除
#大掃除のコツ
#年越し準備
#片付けのコツ
#収納の見直し
#食器が好き
#掃除・片付け

