fc2ブログ

*豚肉と野菜の味噌炒め弁当♪






雪が各地ですごいですね。



普段 雪の降らない地方の方もご苦労されていることだと思います。

事故や転ぶなどのケガには充分お気をつけください。


車を運転される方は 譲り合い・徐行で安全運転をお願いいたします。









にほんブログ村テーマ 簡単な家事の工夫へ
簡単な家事の工夫

にほんブログ村テーマ みんなのライフログへ
みんなのライフログ






凄すぎるブログトーナメント - その他ブログ村
凄すぎるブログトーナメント







+++





私の住む街も雪が降ってきました。

腰の調子が本調子でないので

無理は禁物ですが フワフワのあまり重くない雪のようなので

除雪はマイペースでしたいと思います。



さて そんな今日のお弁当がコチラ。


CIMG1190_convert_20180112081047.jpg


『豚肉と野菜の味噌炒め弁当。』




・ごはん(しらす・大葉)。

・豚肉と野菜の味噌炒め(ナス・椎茸・パプリカ赤・オレンジ)。

・フキと高野豆腐の煮物(人参入り)。

・たまごサラダ(キュウリ入り)。

・海老の佃煮。





+++





野菜高いですね。


工夫しながら食事やお弁当を作っていますが

大根なんて 今まで150円くらいで買えたサイズのモノが

450円+TAXで売られてて 思わず手に取ったものを置いてしまいました。


葉物高いし・・なので 今日のお弁当の様に

比較的値段の安定しているニンジン水煮のふきや

同じく水煮タケノコレンコン・キノコ類を活用して

どうにかしのいでいます。



お鍋をするときも 大きな土鍋ではなく

鍋焼きうどんの土鍋を利用して野菜をほどほどに

豆腐やこんにゃく・魚等を入れて満腹感を感じるようにしています。



CIMG1191_convert_20180112081230.jpg



先日スーパーで 野菜を選んでいると

見知らぬ先輩主婦の方が「お野菜高いねー」と

話しかけてこられ わたしも「本当に困りますね。」と。



とにかく 野菜の水煮や缶詰野菜・冷凍野菜などを上手に利用して

何とかしのごうと思っています。



ちなみに・・わが家は大根や人参は普段からは剥かずに使います。

特に大根はすりおろして食べるときは絶対にも剥かないんですよ( ´艸`)。












にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。













ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪




*野菜たっぷり大根ハンバーグ弁当♪






お天気はいいのですが

風が強くて 外に出ることが更に億劫になる日です。


午後から用事が入っているので

きょうはブログUPと家事が済んだら

少し横になろうと思う。  


きのう一昨日と動き過ぎたので

疲れが出てきています。



みなさまも インフルエンザが流行っていますので

どうぞ お気をつけくださいませ。










にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ







+++






さて 今日のお弁当は・・




CIMG1150_convert_20171226082409.jpg


野菜たっぷり大根ハンバーグ弁当。』



ひき肉には パン粉や牛乳ではなく

豆乳乾燥おからを入れて

野菜は 人参・玉ねぎ・長ネギ・ジャガイモをたっぷり入れ

軽く小麦粉を振った大根にハンバーグのタネを挟み

弱火でジックリ大根に焦げ目がつく位焼き

照り焼き風にしてみました。




・ごはん(枝豆・ゴマ塩)。

・大根ハンバーグ

・ウインナー

・もやしと長ネギのナムル。

・塩昆布入り玉子焼き。

・高野豆腐と人参の煮物。





+++




CIMG1151_convert_20171226082555.jpg



お肉リクエストが多い夫ですが

憎らしいことに体重がココ最近で4キロ減している。


お酒を基本的に止めたのも1つの要因かもしれませんが

なるべく高くても野菜を多めに食事に取り入れています。


・・でも なぜか痩せない私。


神様のバカッ!!

















にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。













ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪








*格安・まぐろの漬け丼弁当♪







本日2つ目の記事になります。



1つ目の記事は 『ツカマルわたし・・』です。

40代主婦の日常あるある話です。

クスっと笑いたい方にお勧めの記事になっていますよ















+++





先週末 格安マグロを見つけたぁ♪


野菜高い今日この頃 他の食材が安く買えると

少し野菜の方に使えるお金が増えるのでうれしい♪♪



買ったマグロびんちょうマグロ グラム135円(税込み)。

漬けにしたり海苔巻きにするなら びんちょうマグロでも充分美味しい。





さて そんなマグロを使って作った今日のお弁当がコチラ。



CIMG9587_convert_20161114092443.jpg


きのうの夜にダシ醤油に漬け

しっかり冷ましたゴハンの上に刻み生姜を敷き

その上にマグロを敷き詰めました。



マグロの上には胡麻と千切り大葉と

食用菊をチョンとのせました。



・マグロの漬け。

・肉団子とレンコンの煮物。

チンゲン菜とニンジンの胡桃味噌和え。

・ヒジキと水菜のダシ巻き玉子(すだれで巻きました)。




+++




暖かい時季だと生ものが傷みやすいので

漬け丼は無理なんですが

この時季ならではのお弁当だと思います。



オットがマグロに驚き 

フリーズする姿を想像しながら作りましたぁ♪



CIMG9588_convert_20161114092534.jpg



また 機会があったらオットが驚き喜ぶ

surprise弁当を作りたいと思います。











*インフルエンザや風邪が流行ってきていますね。

 風邪はのどがイガイガする症状が出る人が今のところ多そうですね。

 わたしも気を付けなきゃ。

 
 風邪の方・・お大事にしてくださいね。






にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。









*彩り漬け。







ミョウガを見た。





ミョウガが食べたくてしょうがなかった訳じゃない。



そしたらね、行った先のスーパーで

3個入り50円のミョウガに出会った。


わッ、ミョウガだぁー!と 結構大きな声が出た。


もちろん ひとりごと


言ってしまって 周りキョロキョロ。






+++






そんなミョウガ

見切り品のきぬさやと残り少なくなったキャベツを使い

三五八漬けをつくる。


CIMG9552_convert_20161107150435.jpg


お昼に作って

夕飯にはちょうど良く漬かっていました。



最近は お野菜高いから

いろいろ工夫しながら食事を作っています。


だから ちょっとした野菜も無駄にすることなく

味噌汁やお漬物にしていただきます。



三五八漬け・・きぬさやが意外なほどおいしくて箸が止まらない。



お弁当にも重宝するお漬物です。










*インフルエンザや風邪が流行ってきていますね。

 風邪はのどがイガイガする症状が出る人が今のところ多そうですね。

 わたしも気を付けなきゃ。

 
 風邪の方・・お大事にしてくださいね。






にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。