fc2ブログ

*タラコと蒟蒻の煮つけ弁当♪







いつものことですが


眠りが浅く夜中に目が覚め・・

また聴いてしまったじゃないですかー星野源さんのラジオ。


そう・・オールナイトニッポン。



毎週聴いている気がします(-_-;)。



で、二部も何だかんだ聴いてしまい

いつの間にか寝落ち。



目覚めたら6時でした。










にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。











+++





何もしたくないなぁーと気力が湧かない時は

お弁当作りがすごく重荷。



でも 前日から簡単なおかずを用意し冷食をプラスすれば

チョットは気持ちも楽です。



そんな今日作ったお弁当がコチラ。


CIMG9650_convert_20161129080322.jpg



・黒米との入ったごはん。

・白身フライ(冷食)

・オクラとベーコンの巻き巻きサラダ。

・海苔入り玉子焼き。

たらこ蒟蒻の煮つけ。

・プチトマト。




オットは 気が付いて食べていないと思うけど

いつもお弁当にはオットの好物を1品必ず入れています。


きょうは オットは大好きな魚卵・・たらこ蒟蒻の煮つけ入り。



CIMG9651_convert_20161129080403.jpg



いつも かなりたくさん作っても

大袈裟ではなく 本当に一人で全部食べてしまうほど

大好きなおかずです。



きのうの内に オクラとベーコンの巻き巻きサラダと

この たらこ蒟蒻の煮つけを作っておきました。


煮つけは味がしみ込んで美味しいと思います。






+++





夕べは簡単にスタミナ



今年は白菜も高いので

見切り品のモツともやし2袋にお豆腐半丁

それにうどん2袋を入れて作ってみました。



味はタップリのごま油ですりおろしたニンニクと生姜をよく炒め

お味噌を入れたら更に炒め香ばしさが出たら

白だしとお水を加えひと煮立ち。

隠し味にちょっと特製キムチの素を入れただけ。



これに モツとうどんもやしを入れたら

大満足なおの出来上がり。



汗もいっぱいかいて体もぽかぽかになりました。












にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。









カラダにいいこと。





まだ 朝晩はさむい私の住む街。



それでも 日中はプラス3℃以上になる日も増えてきた。


そんなときには 鼻先を春の匂いが通り過ぎる。


春の匂いって云っても 花の香ではなくて


アスファルトの上を舞う砂埃の匂い。


あとは 少しずつ解けてきた雪の下から顔を出した土の匂い・・。





★暮らし上手ランキングに参加中★







              




主人もわたしも立派な中年



一年一年体力の変化を感じることが多い。


若ぶってみても 記憶力の低下やヤル気の起きない日が


少しづつ増えていくものです。




不調が続けば もちろん悪化をしないうちに病院にも行きますが


普段から気をつけられることは自分で予防した生活を心がけたい。




+++



CIMG7717_convert_20160219082740.jpg

数日前から食べている ごはん。


十六穀ご飯です。


健康のことを考えて食べている方も多いですよね。




わたしも一人暮らしをしていた20代のころ


知り合いから分けてもらったを入れて


ゴハンを炊いて食べていたことはありますが


友人から「鳥のゴハンみたいだね。」と 笑われたことがありました。



確かに・・などはインコのゴハンにも混ざってるけど・・



CIMG7719_convert_20160219083036.jpg


十六穀ごはんは 白米に比べ色々な栄養価が高い。



偏食がちで 野菜が少なく 肉料理の多い人などには


とても手軽なものです。



*わが家では 白米3合に対し1袋30グラムの十六穀ごはんを入れています。

そして 少しだけお水を多く入れ炊いています。





主人も最近 お腹がポッコリ・・


結婚当時は 腹筋がバキバキに割れていたのに・・。



なので 主人のお弁当に この十六穀ゴハンを使ったおむすびを作ったら


「甘いゴハンはイヤだ。 普通の白いゴハンがいい。」と言われてしまった。




薄っすらついた色で 赤飯だと思ってしまったのかなぁ?

CIMG7718_convert_20160219082845.jpg


いくら体にいいからと言っても


気の進まないものを 


わたしの価値観で主人に押し付けるわけにはいかない。


ストレスを溜めないように おいしく楽しく食べてこそ栄養になる食事。






お弁当には普通の白米を入れ


十六穀ご飯は 食べるタイミングを考えて


夕食や朝食に出してみることにしようと思います。









*いつもご訪問&応援凸ありがとうございます❤

 お時間に余裕のある方は 過去記事も見ていただけると

 更新の励みになります。 感謝。。






★暮らし上手ランキングに参加中★



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村のランキングに参加中♪