fc2ブログ

とうとう襲来。





ウッカリしていました(;゚Д゚)。。。。
油断してました)))




奴等が いつもよりも早く
襲来しました!!
ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。






+++




きのうは
いい天気だったので


今年はじめて
外にお布団を干しました。





ついでに
タオルケットと
敷きカバーもお洗濯して

外干し。



よる

外干ししたお布団と
タオルケット
敷きカバーを付け


「いい香りがするねー♪」と
寝たのは良いんですが・・・・



今朝、
悲劇が!!
ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪



目ヤニで目が開かず
鼻水が止まらない))))))))))))




シラカバ花粉か、
もしくは・・・・


黄砂PM2.5
仕業と思われます><。




いつもの年より
半月ほど早い襲来です。





+++



たしかに
庭のチューリップの芽がいつもより
早く芽吹いているとは思っていたんですが


まさか こんなに早く
やってくるとは・・


もう昨年買ったマスクも手持ちは数枚。


マスクの手作りをするしかありません。




かろうじて
実家に行ったときに
まとまった医療用ガーゼの束があったので
持ってきました。


手作りのマスクを作ったら
内側にガーゼを当てて
それで しばらく凌ぐしかないようです。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ


*いつも あたたかい応援凸ポチっ、ありがとうございます。
更新の励みになっています。







*OBENTOU 5月7日~11日分 お弁当ダイジェスト♪






花粉症の悪さなのか 頭重感って云うか頭痛と云うか

あと、熱っぽさもあり夕べからパッとしない体調。

鼻水も出るし、くしゃみも・目の痒みもある。

間違いなく花粉症のせいだと思う。




週末は無理をしないように過ごしたい。









にほんブログ村テーマ 主婦の友。へ
主婦の友。

にほんブログ村テーマ ふたり暮らしのライフスタイルへ
ふたり暮らしのライフスタイル

にほんブログ村テーマ 私らしい 暮らしと生き方へ
私らしい 暮らしと生き方















★←「節約・どこをどう見直す? 改めて家計の見直しをしなくては・・。」の記事はコチラ♪






+++





さて GW開けからのお弁当をUPしたいと思います。




・月曜日


CIMG1564_convert_20180507072737.jpg


CIMG1565_convert_20180507073729.jpg


『胡麻衣のザンギ弁当。』





・火曜日


CIMG1567_convert_20180508073006.jpg


CIMG1568_convert_20180508073200.jpg


『フライ弁当(仮)。』





・木曜日


CIMG1580_convert_20180510075736.jpg


CIMG1584_convert_20180510080037.jpg


『豚ロース肉の味噌漬け弁当。』





・金曜日


CIMG1586_convert_20180511072739.jpg


CIMG1587_convert_20180511072931.jpg


『焼き魚弁当。』




*水曜日は夫の仕事の都合でお弁当無しの日でした。







来週もお弁当作り頑張らなくちゃ。










にほんブログ村テーマ Let's OBENTO♪へ
Let's OBENTO♪

にほんブログ村テーマ 台所しごとへ
台所しごと

にほんブログ村テーマ 夫婦弁当へ
夫婦弁当

















*にほんブログ村のランキングに参加しています。
 いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます






【新発売・洗濯洗剤】花粉症・PM2.5対策に購入してみました。







*本日2回目の更新です。



★←「今日のおむすび&高橋一生にはなれない夫。」の記事はコチラ♪


にほんブログ村テーマ おむすび倶楽部へ
おむすび倶楽部





+++




とうとう イヤな時季がわたしの街にもやってきました。


スギ花粉ではありませんが ハンノキの花粉が舞う季節です。

シラカバ花粉に過敏なので ハンノキにも反応し

目の痒みくしゃみ鼻水が止まらなくなります。



そして・・中国やモンゴルからやってくる黄砂

中国の化学物質が含まれたPM2.5が昨日あたりから

わたしの住む街の上空を通過。


これから もっとやってくると思うと

大好きな洗濯物を外に干すのも 天気予報と睨めっこです。









にほんブログ村テーマ 敏感肌、アレルギー、肌のトラブルまでへ
敏感肌、アレルギー、肌のトラブルまで

にほんブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き





★←「私、嫁辞める宣言をしてから わたしが変わったこと、夫が変わったこと。」の記事はコチラ♪

★←「Seria・わが家のトイレがこれでスッキリしました。」の記事はコチラ♪















+++




そんな私が今回、珍しく買ってみたのが

PM2.5にも対応した洗濯洗剤のコチラ。



CIMG1447_convert_20180329101916.jpg

『アリエール サイエンスプラス』数量限定!



いつもは 安売りの洗剤をその時々で買います。

「これじゃなきゃダメ」って拘りは一切ありません。


この商品も たまたま安売りで買ったものでした。



CIMG1446_convert_20180329101802.jpg


これから 冬物を洗いじまいするので 洗剤の消費量はいつも以上に。


まだ 使っていないので使った感想はUPできませんが

気になった方は 数量限定ですので一度試されてみてはどうでしょう。









にほんブログ村テーマ わたしの季節ごとの『家仕事』。へ
わたしの季節ごとの『家仕事』。

にほんブログ村テーマ 私の暮らしへ
私の暮らし
















にほんブログ村に参加しています♪







*夫からのリクエスト・『いろいろサンド弁当』♪






とにかくパンが好きな夫。

特に好きで食べるのが菓子パン


わたしは 甘いパンが苦手なので(パンと云うよりお菓子という認識)

夫が買ってきたパン(もちろん、ケチな夫は見切り品オンリー(-_-;))は

ほとんど手をつけない。



そんな 夫ですが 私が作るサンド系のパンは大好き。

なので今日は 夫のリクエストでサンド系のパンのお弁当です。









にほんブログ村テーマ 色んな*お弁当メニューへ
色んな*お弁当メニュー

にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)














★←「必見!わたしのお引越し術。」の記事はコチラ♪

★←「引っ越し直前に処分したいモノ。」の記事はコチラ♪






+++




CIMG1419_convert_20180326094728.jpg



中身は2種類。


エビフライと薄カツ。

それ以外の具は サラミハム・レタス・玉子サラダ・ブロッコリーマスタード・ゴマ。


CIMG1418_convert_20180326094535.jpg


「2つでいいの?」と聞くと 「3つ~~~♪♪」と

オジサン子供の夫が元気いっぱいにはしゃいでいる(ように見えた。)


ハイ、ハイ、、とエビフライだけでいいと思っていた私は

急遽 冷凍しておいた先日お弁当で余分に作って置いた

薄カツを利用。



容器にパンパンに詰めて持たせた。





+++




今日は お天気が良くて外に洗濯物を干したい気分になった。

でも これからの時季、私の住む地域でも 花粉症の時季がやってくる。

油断大敵だ。



昨年もその前の年も 目の痒みと鼻水が止まらない症状に

想像以上に苦しんだ。


なので 洗濯物は外で乾かさず 娘(猫)のおしっこ所だけ太陽に当てて

殺菌殺菌


あとは 体調を見てお部屋の断捨離でもしようと思う。








にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ Let's OBENTO♪へ
Let's OBENTO♪











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪




*サンドイッチ弁当♪







週末は とうとう夫も風邪(今の段階ではインフルエンザは陰性)で

かかりつけ医へ。


でも 薬の効きがイマイチで 鼻水くしゃみ・微熱の症状が・・

ただ 食欲はあるようで それが何よりの救い。


わたしも 一度は治ったと思われた風邪がまたぶり返す始末。

夫婦で鼻をズルズル口呼吸での 苦しい週末でした。



夫には 年休もまだ 随分と残っているとの事だったので

「他の人から嫌がられないとも限らないから休んだら?」と

言ってみたけど・・やっぱり「大丈夫」と 仕事へ向かいました。

こじらせなきゃいいんですが・・









にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ

にほんブログ村テーマ だるい日記へ
だるい日記












+++




そんな今日のお弁当は久しぶりのコチラ。



CIMG1228_convert_20180129075629.jpg


『サンドイッチ弁当。』



・玉子と茹でキャベツ・ハムサンド。

・白身魚と茹でキャベツサンド。の2種類。





CIMG1229_convert_20180129075745.jpg


これなら 多少ノドの痛みがあっても食べやすいかな。

お薬を飲んんで 早く良くなってくれるといいんですけどね。











にほんブログ村テーマ 楽しい♪おべんとう生活♪♪へ
楽しい♪おべんとう生活♪♪

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。













ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪






*ひじき尽くし弁当♪






・・甘かった。


読みが甘かった。 

っていうか、結婚以来ずっと こんな調子だけどさぁー。。ふぅ~4


やっぱり 油断を見抜かれていたんだね・・インフルエンザに・・

只今 気合注入中!






にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。











+++




昨日のうちに作っておいた お弁当のおかず。



おととい水に戻したヒジキが多すぎて

きょうは その消化弁当と相成りました。



CIMG0081_convert_20170331073150.jpg

ひじき尽くし弁当。』



・ピラフ(ひじき・にんじん・ピーマン入り)。

ひじき入り玉子焼き

ひじきとごぼうの和風ハンバーグ

・白身魚フライ(冷食)。

・海老と玉ねぎ・青菜のフレンチドレッシングサラダ。

・ミニトマト。





+++




明日も仕事なら他のものに使えそうですが

今週は今日でお弁当がお終い。


今日中に使い切ってしまわないと・・


CIMG0082_convert_20170331073234.jpg


・・ひじき、カラダにいいからありだよね?



オットもヒジキ好物だし(ただし 煮物だけど)。




・・さぁーきょうも このあと(いつもより)、ゆっくり横にならせてもらうわ。

鼻水ハンパない。



























*ごぼうピラフとイカリング弁当♪






とうとうヤラれたようです。



だまし、、だまし、って感じでやり過ごしていた風邪

今朝起きたら のどの痛みと鼻水


唯一 救いなのは食欲だけはあったこと( ´艸`)


ゴハンが食べられるうちは まだがんばれそいうです。





にほんブログ村テーマ 節約生活へ
節約生活

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。




+++





そんな風邪っぴきな私が作ったのがコチラ。



CIMG9877_convert_20170208073802.jpg


ごぼうピラフイカリング弁当。』



ピラフごぼう・にんじん・ハム)

・ヤーコンのポン酢漬け。

イカリング(冷食)

・ゆで卵。

・ホウレンソウの海苔巻き(ゆず皮入り)。




+++




夕べは 久しぶりにオットの好きな『カジカ汁』を作りました。


その時 使ったごぼうとニンジンを少し取って置き

少し残った冷ゴハンでピラフを作りました。


CIMG9878_convert_20170208073842.jpg


あとは 困ったときの冷食の登場。

コロッケやエビフライなどと同じで

イカリングの冷食は買い置きが便利。


お助け食材として お守り代わりに冷凍庫に入ってます。

冷食バンザイ\(^o^)/。イヒっ。






*風邪が流行っているようですね。

 皆様も 体調管理にお気をつけくださいませ。