fc2ブログ

生活の見直し・うっかりが減りました。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。




友人付き合いは自分に無理強いせず・・いい人は卒業。←クリック







毎朝 神棚と母の仏前に

手を合わせるのが私の日課。



教えていただいた

祝詞と真言を唱えます。




泣いて泣いて

神も仏もこの世にはいないと思う日も


日課を休むことはありません。




ブログ村ハッシュタグ

#50代からの生き方




+++




20代・・30代・・40代・・


うっかり予定を忘れてしまうことなどなかったのに

ここ数年

うっかり病院の受診を忘れ病院から連絡が入るコトや

父の面会に行く際に持って行かねばならない物を

忘れてしまうことが増えました。






ブログ村ハッシュタグ

#ToDoリスト






そんな時

姑がやっていた方法。。



ホワイトボードに日程を書き込む。




姑は 会社や学校などにある

日付入りのホワイトボードを使っていましたが

大きなものは我が家には置けるスペースもなく

100均で買ったものを使っています。




CIMG8971_convert_20230419152603_convert_20230425052425.jpg
*大掃除時の処分家財を書いたりもします。





自分の予定も忘れず

夫も私の予定を把握でき

うっかりが劇的に無くなりました。



カレンダーに書き込むとか

スマホで管理する方法もありますが

どの方法も 私のうっかりは減ることはありませんでした。



ホワイトボードには

予定や早めにやりたいお掃除などを書き込んでいます。



自分に合ったやり方で

暮らしやすく過ごしています。




ブログ村ハッシュタグ

#お買い物レポ

#50代の暮らし

#無理せず節約

#100均生活

#暮らしの知恵

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ










100均・育てる愉しみ。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。




先日 お買い物を済ませ

帰ろうとしたところ

無性にミスドが食べたくなり。。



でも 家に帰りホットケーキミックスで

サーターアンダギーを作って食べました。



CIMG9077_convert_20230522120205.jpg


胡桃入りサーターアンダギー



手づくりも それはそれで美味しいものですね。




ブログ村ハッシュタグ

#手作りおやつ

#おうちカフェ




+++





100均に行くと

今年も観葉植物が売られていますね。



小さなモノは100円+tax

大きなものは300円+tax。




ただ 店舗によっては

最低限のお水ももらえず

グッタリしている植物を見ると

「お水あげたいなぁ」

「可哀そうだな」と


お節介ココロが沸沸としてしまいます。




私も昨年

いろいろ買い育てています。




100円のものも300円のものも

随分大きくなったので

鉢を大きなものに植え替えしました。



5月は植え替えの時期にはピッタリです。




CIMG9084_convert_20230524045208.jpg




暖かくなってきたので

居間から 玄関の下駄箱の上に移動して・・





スパティなんかは 白い仏炎苞が1つ出てきていて



CIMG9085_convert_20230524045246.jpg



スパティフィラムは普通に買うと結構なお値段なので

300円で売っているのを見たときは

ちょっとテンション上がりました。




CIMG9086_convert_20230524045329.jpg



結局 全部で8鉢の植え替え。



またこれで 大きく成長してくれると思います。



転勤があるのに

この先 大きくなったら 

このコたちの引っ越しも大変になりそうです。




ブログ村ハッシュタグ

#観葉植物が好き

#シンプルな暮らし

#日常のひとコマ
#風水インテリア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ








100均のアロマディフューザーで解決するかしら?






いつも ご訪問くださりありがとうございます。



今朝も 眠剤が効かず

何時もの時間・・夜中の3時すぎに目が覚めて・・



薬の副作用で

ずっと口の中が苦くって不快ですね。



眠剤だけに頼るのではなく

日中 お天気のいい日は散歩に出掛けたり

軽い体操も取り入れたりすればいいのですが

まずは 花粉症が過ぎ去らなければ

呼吸も苦しい・・。。。_| ̄|○





CIMG7746_convert_20220529043731.jpg

*転勤がいつあるか分からないので 買わずに我慢してましたが

 それもストレスで決壊・・(;^_^A   観葉植物で邪気を跳ね除けられる?





花や緑に癒されて インテリアブログ・テーマ
花や緑に癒されて

風水インテリア インテリアブログ・テーマ
風水インテリア

毎日をつくるもの 住まいブログ・テーマ
毎日をつくるもの

気分転換の方法 病気ブログ・テーマ
気分転換の方法


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ





+++






実は 以前から・・引っ越ししてきた当時から

二階の自分の部屋にしたこの部屋に

何とも言えないニオイがあって 気になっていました。




ニオイは動物臭・・




犬や猫臭ではなく

馬のニオイ・・





厩舎のニオイがほのかにします。





なんで?







確かに我が家は田舎ですが

家の周りには 馬を飼っている家はおろか

農家さんもないし・・




でも 厩舎臭があって 芳香剤か何か置きたいなぁーって

考えていました。





そんなところにタイミングよく目に入ったのが

100均で見つけたアロマディフューザー。




CIMG7741_convert_20220529043339.jpg




税込み770yen。




CIMG7742_convert_20220529043500.jpg




高さは10センチ強くらい。


あまり大きくはありません。



PCから電源を取り込めます。






早速 使ってみたところ・・


おや?

ピッピ、、ピッピ電子音が鳴り

電源スイッチを入れようとしても

上手く作動しない・・。。。_| ̄|○







はい、よくある100均不良品。




500yen以上する商品によくみられる

不良品に当たってしまいました。 




すぐにお店に連絡して

交換してもらおうとしたんですが

お店の人も慣れたもので「作動チェックしないとダメだね」と

その場で 新たな物の作動チェックをしてくれたんですが

それも不良品・・



3個目でやっと 「ん・・・これは大丈夫そうだね」ってものに当たり

問題解決。




だから 積極的にはおすすめしません。

手元にお金がある方は わざわざ100均の770yenとは云え

不良品率の高そうなものをイチかバチかで買うことはせず

他の商品をおすすめします。




CIMG7743_convert_20220529043628.jpg



いつまで誤作動なく使えるかは 神のみぞ知る・・




先程も言いましたが

100均の500yen以上の電気商品(デジタル系も)は

本当に不良品が多いイメージしかない。




100均の D社・W社・C社さん

ガッカリするような商品は出来れば売らないでね。







インテリア雑貨 雑貨ブログ・テーマ
インテリア雑貨

おうちを片づけたい 住まいブログ・テーマ
おうちを片づけたい

ナチュラル&シンプル雑貨 雑貨ブログ・テーマ
ナチュラル&シンプル雑貨

シンプルでナチュラルな生活 住まいブログ・テーマ
シンプルでナチュラルな生活


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村













家族みんなが使いやすいと思える薬箱にできたらいいな。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。




今朝も 自分の二階の部屋の東側のカーテンを開け

朝日を浴びながら ブログの更新をしています。




CIMG7721_convert_20220519044731.jpg




朝日を浴びるのは身心の健康にいいと聞きますが

そんなことを知らずとも 朝日を浴びれば

ああ、気持ちがいいなぁーって思ってしまいます。




ストーブはありますが あえて点けず

足元には厚手の毛布を掛けて

ブログUPします。






少ないモノで暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
少ないモノで暮らす

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

幸せの基準・・・ 恋愛ブログ・テーマ
幸せの基準・・・


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村





+++






以前から 時々やっていた薬箱の見直し。





意外と消費期限が切れたものなどがあったり

整頓されていない中身をキレイに見やすく並べたり

しています。




・・が


わが家の今までの薬箱

夫が結婚前から使っていた

少し大きめの取っ手付プラケース。


よくわからないローマ字表記なんかも書いてあり

テンション下がる・・。。。_| ̄|○




それに「薬箱から○○持ってきてもらえる?」と

夫にお願いすると 必ず「どこ?どこにあるのか分からん!!」と

半ギレ状態に・・



なので 今回100均の工具箱を使い

薬箱のコンパクト化に取り掛かりました。




準備したのがコチラ。



CIMG7714_convert_20220519042538.jpg

スチール製の工具箱。


550YEN。


CIMG7713_convert_20220519042625.jpg



他に 式類も買いました。





CIMG7706_convert_20220519043151.jpg

CIMG7707_convert_20220519043057.jpg
CIMG7708_convert_20220519043001.jpg

CIMG7709_convert_20220519042905.jpg

CIMG7710_convert_20220519042813.jpg

CIMG7712_convert_20220519042722.jpg




はじめは 本当に

スッキリスカスカにしたかったんですが

消費期限切れの薬を処分しても尚

結構な量の薬が・・



CIMG7715_convert_20220519043305.jpg


奥に

CIMG7706_convert_20220519043151.jpg

を 入れ

手前に


CIMG7707_convert_20220519043057.jpg


CIMG7709_convert_20220519042905.jpg


この商品を二つ並べたらシンデレラフォットでしたが・・・

そうは上手く収まらず・・。。。_| ̄|○



結局 こんな風になりました。




CIMG7722_convert_20220519044834.jpg




うーーーーーーーーん ゴチャつき感が否めない

中身・・




私だけが使うモノなら

もっと スッキリ出来ますが

夫も使うことを考え 買っておいた

コチラが 役立ちました。




CIMG7710_convert_20220519042813.jpg



これを使い 仕切りなどにすることで

「鎮痛剤は青い入れ物に入っているよー」と

すぐに伝えることが出来ます。



これからお薬を買うときには

出来れば瓶入りじゃなく袋いるのモノにして

スペースの確保と見やすさを重視していきたいと思いました。



ちょっと この状態で使ってみて

更に改善していきたいと思っています。






物もコトも思考もスッキリ片付けたい ライフスタイルブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい

シンプルな道具たち 雑貨ブログ・テーマ
シンプルな道具たち

モノを少なく、シンプルに暮らしたい ライフスタイルブログ・テーマ
モノを少なく、シンプルに暮らしたい

40代からのお片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
40代からのお片付け。

5分掃除・片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
5分掃除・片付け。


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ












【リベンジ!】冬のおうち時間を楽しく過ごすために。








いつも ご訪問ありがとうございます。




最近は 夜時間を大切にしています。



食後 PCはなるべく開かず

TVを観たり 娘(猫)と過ごしたり・・

少しでも ゆっくりした気持ちで眠れるように心掛けています。



みなさまも

寒くなってきましたので

カラダに冷えを溜め込まないように

お過ごしくださいね。





CIMG6460_convert_20211117060146.jpg
*この寒さの中 庭で健気に咲いていたチェリーセージ。




素敵な大人のシンプルライフ ライフスタイルブログ・テーマ
素敵な大人のシンプルライフ

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

持たない暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
持たない暮らし


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ






+++





先日 以前から興味のあった
燻製づくりにチャレンジしました。



でも・・

ガスレンジに安全装置がついていたので

火の調整が上手くいかなかったことなど

いろいろあり その出来はイマイチ。



CIMG6434_convert_20211114063625.jpg
*前回の燻製の出来具合。




そこで早速リベンジ!




最初の100均では売っていなかった

ケーキクーラーを買い直し

燻製づくりをしてみました。




CIMG6444_convert_20211117055200.jpg



まずは ガスレンジは使わず

安全装置のついていない卓上コンロを使います。




コレ、実は20年くらい使っているモノ。

独り暮らしの時に使っていたものです。






CIMG6445_convert_20211117055226.jpg




チップを入れすぎた感はありますが

チーズ・ウズラ玉子・お塩にしっかり色が付きました。



バンザーイ!




CIMG6446_convert_20211117055313.jpg




次は 夫が酒のつまみに買っていた

フライビーンズがあったので拝借。



CIMG6447_convert_20211117055359.jpg




しっかり ツヤツヤに色が付き

美味しくできました。




本当は 週末まで食べずにとっておこうと思ったのですが

余りに美味しくて つまみ食いが

本気食いに・・( ´艸`)。





今週も週末

今度は仕事に燃える夫に美味しい燻製を作って

ご馳走したいと思っています。





卓上コンロですが安全に使用できる年数は10年ということです。






わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

女性のための情報満載 ファッションブログ・テーマ
女性のための情報満載

冬 環境ブログ・テーマ


燻製作り グルメブログ・テーマ
燻製作り

アウトドア快適Life アウトドアブログ・テーマ
アウトドア快適Life



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

温かい応援凸に感謝します。









【メリハリのある暮らし】生活パターンに変化を持たせるだけで・・








今年はわたしが住む北海道でも

連日、猛暑が続いています。








おはようございます。

あんこです。





今年の我が家は

庭の胡瓜が大豊作。



トゲトゲいっぱいの

新鮮な胡瓜を どうやってお料理しようか

悩むほど。



きのうは 塩もみしてラー油とゴマ油

お酢少々に胡麻・白出汁で味をととのえた一品を

夕食に。




CIMG5860_convert_20210727060146.jpg




きのうはパスタの夕食でしたが

箸休めと軽くアルコールを呑んだので

いいアテにもなりました。




CIMG5861_convert_20210727060251.jpg




冷凍庫にあった

むき身牡蠣と挽肉・自家製なすで

トマト風味の味付け。




2015年の過去記事になります。

■わたしが折込チラシを見ない理由。
←クリック





にほんブログ村テーマ 早起きな生活へ
早起きな生活

ふたり暮らし生活 料理ブログ・テーマ
ふたり暮らし生活

妻・嫁・母・女のストレス 主婦日記ブログ・テーマ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ ライフ オブ シンプリストへ
ライフ オブ シンプリスト

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++






4連休中は町はずれのケーキ屋さんに行った以外

何処にも行かず 家でのんびり過ごしていました。


北海道も新型コロナの感染者数が増加しています。




そんな自主的緊急事態宣言中の私ですが

1つだけ生活の中に変化を持たせるようになったことが。




それは

お買い物の場所選び。




わが家は 町はずれなので

いくら車移動でも

わざわざ遠方のスーパーなどへは行かず

いつも行く近くのスーパーを利用していましたが

最近は 少し足を延ばし

家から遠い100均スーパーへお買い物へ行くように

心掛けています。




その道のりも

最短距離を選ばず

緑の多いローカルな道を選んだり・・




ただ これだけでも

生活にメリハリが付き

気分転換になるようです。



旅行もガマン、外食もほぼなしの暮らしでは

本当に気が滅入ってしまうばかり。



自分なりに工夫しながら

生活に変化を付けて暮らしています。






ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

料理日記 料理ブログ・テーマ
料理日記

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備






にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村









100均珪藻土グッズの使いみち。






いままで サボりにサボっていたお掃除。

最近 頑張っています。





ただ コメントのお返事も書けないほど

お疲れなので 今日はお掃除は小休止。



ゆっくりTVでも観てゴロゴロします。






にほんブログ村テーマ 50代を考え暮らすへ
50代を考え暮らす

にほんブログ村テーマ 早起きな生活へ
早起きな生活

そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き ライフスタイルブログ・テーマ
そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き

水廻りの掃除方法とおすすめアイテム その他生活ブログ・テーマ
水廻りの掃除方法とおすすめアイテム

シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし 主婦日記ブログ・テーマ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村



にほんブログ村 にほんブログ村へ
CHERRY。








+++







少し前

ニトリなどで販売していた珪藻土商品に

アスベストが混入しているとかで

回収してましたが  



我が家には 該当の商品はなく

ホッと一安心。



ただ、、、100均珪藻土グッズは数点あり・・

問題ない・・とのコトでしたが

気持ち的に使うのがイヤで・・



COFFEE缶に入れていたスコップ型の商品は

廃棄。

そのほか 未使用のものが1セット。



CIMG5497_convert_20210517182021.jpg




猫型の珪藻土。3個セット。



処分しようかと思いましたが

捨てる前に ひと活躍してもらうことに。




CIMG5498_convert_20210517182244.jpg




ハッカ油を含ませ

トイレの芳香剤として

毎朝 トイレ掃除の後に数滴たらし

スッキリ シャキッと空気の淀みをリセットすることに

使っています。





これなら

口に入れるものではないので

抵抗感なしです。





毎日 こんな風に

家の中の見直しをつづけています。


1か月後・・もっと家の中がお掃除しやすい環境になっていたら

達成感を味わえると信じて 頑張ります。







仕事術・ライフハック ライフスタイルブログ・テーマ
仕事術・ライフハック

シンプル・ミニマルライフ ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル・ミニマルライフ

そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き ライフスタイルブログ・テーマ
そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き

水廻りの掃除方法とおすすめアイテム その他生活ブログ・テーマ
水廻りの掃除方法とおすすめアイテム

シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし 主婦日記ブログ・テーマ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村



にほんブログ村 にほんブログ村へ
CHERRY。














夏が来る前に・・グラスの新調。







お休み前のお買い物・・



我が家は昨日

一応 記念日でしたが

いつものお休みと同じ感じように時間が過ぎ・・



コロナ禍だから

あえて感染リスクのある人混みに出掛けることもないなぁーと

ウチで食事。



ゴロゴロ。。。



人気の過去記事になります↓

『遠くの無印よりも 近くの・・』
←クリック





PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。






+++





そんなゴロゴロ連休だと思っていたので

お休み前に100均で買っていた

夏らしい柄のGlassが気分転換に役立ちました。





+++





CIMG5416_convert_20210506150919ff.jpg



GRAYのドット柄が夏らしくて。




BLACKとBEIGEもあって

BEIGEとGRAYのどちらにしようか迷いましたが

今回はGRAYで。



made in chinaじゃないの。




dd.jpg



大きさも 持ちやすくて

ガラスも・・思いのほか薄くて 

飲み物が美味しく感じます。




普段は 飲み物を入れて楽しめますが

カタチがシンプルなので

サラダデザートを入れても使えそうで気に入ってます。





+++





ここ数年 

この時季になると いつも「いいグラスないかなぁ」って

探していましたが 

考えることは みなさん一緒のようで

Glassの棚はいつも品薄状態。

でも・・やっと見つけました。




Glassを指で弾くと

夏っぽい「カーン」って音がいい♪4


氷がカランカランと入る音も。











すこしいいこと。うれしいきもち。 ライフスタイルブログ・テーマ
すこしいいこと。うれしいきもち。

シンプルでナチュラルな生活 インテリアブログ・テーマ
シンプルでナチュラルな生活

素敵な大人のシンプルライフ ライフスタイルブログ・テーマ
素敵な大人のシンプルライフ

おうちカフェを楽しもう ライフスタイルブログ・テーマ
おうちカフェを楽しもう

ミニマリスト minimalist ライフスタイルブログ・テーマ
ミニマリスト minimalist

モノ選びの基準 ライフスタイルブログ・テーマ
モノ選びの基準

シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。

















お風呂掃除は楽してポイ♪






「いつの間にかGoToトラベルが悪者になっているんですよ。」

これは とある国の首相の言葉。





それに比べ

ドイツのメルケル首相は


旅行などで感染が拡大したことに触れ

一日の死者数が590人と最多になったことに

感情を露わにし

「これは受け入れられるものではない。

祖父母と過ごすクリスマスが最後になってはならない。」と

強く国民に訴えた。


食料品以外の外出の禁止を命じました。




言葉というものには

その人の「人となり」が 

どんなに隠しても現れるものなんですね。




ガースーなんてお道化て

空気を読めない人には

医療現場で毎日必死に働いてくれている人々の

苦労が分かっていないと感じてしまう。




感染が拡大してしまったせいで

一生に一度の成人式が中止になってしまった地域もあります。

それって本当に可愛そう・・


もしも自分のことだったら・・



何処かにお金を寄付したり

何処かに支援でボランティアに行ったりできないけど・・



自分が移動しないことで

感染拡大が出来るなら・・

それも大きな社会貢献になるんじゃないかな。





←クリック
コロナ禍で日用品などのストック数を見直した記事になっています。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




人気ブログランキングに参加しています。






+++







数年前から抜け毛が酷い私。



新型コロナで自粛生活が始まると

それは更に加速。



抜け毛が止まらず

見かねた夫が

自分の発毛剤を使いなさい。と、

勧めてくるほど。。。。_| ̄|○




その抜け毛がコチラ・・
(見たくない方はスルーしてね。)











CIMG4950_convert_20201213203816.jpg


一度の洗髪で抜ける髪の毛が

毎回こんな感じです。。。。_| ̄|○



ロングヘアではありません。



やっと一つに括れるくらいの

ボブスタイルです。



今までも お掃除のことも考え

100均で買った こんな商品を使っていました。




CIMG4952_convert_20201213204058 (2)


シリコン製の商品。



でも・・・あまり髪の毛をキャッチできず・・


一番下のネットにも髪の毛が絡まるほど・・・




CIMG4951_convert_20201213203936.jpg





そこで 買ったのが


100均のこの商品。


CIMG4953_convert_20201213204308.jpg




みかんネットみたいな見た目ですが

いい仕事してくれます。




一番下のネットに髪の毛が全く絡まりません。



だから・・今まで夫が吐き出していた「痰」も

髪の毛に絡まることなく

排水口の奥へサヨウナラ~♪




私 トイレ掃除は素手で出来ますが

生卵の白身と痰のドロッと感が

寒気がするほど苦手です。




毎回 排水口ネットをポイっと片手で

つまんでポイってしたら

塩素系漂白剤を ひと吹き。

キレイを持続することが出来るようになりました。



もっと早く100均で探せばよかった・・



ヘタレな主婦の私です。







40代からのお片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
40代からのお片付け。

5分掃除・片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
5分掃除・片付け。

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。





お掃除が苦手な私でも続けられるかも。








師走ですね・・



昨年は9月に引っ越しをしたので

「大掃除はいいかなぁー」って

省略しましたが さすがに今年はお掃除しないとダメですね。




+++




100円ショップでお買い物をすることが

少なくなってきた今日この頃。


買うのは父のボディソープやお茶パックにキッチン用品など

定番で使うものがほとんど。




でも・・






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




人気ブログランキングに参加しています。







+++




先日 スーパーへのお買い物ついでに

ふらりと立ち寄った100均で こんなモノを買ってみました。




CIMG4891_convert_20201203075454.jpg


洗面所の排水口に使う便利グッズ




CIMG4907_convert_20201203081320.jpg



お掃除が苦手で

見て見ぬ振りが出来れば それに越したことはない・・と

思っている私。



以前に夫から

「かーちゃん、洗面所の水がなかなか流れないよ。」と

やんわり(じゃないと逆切れする嫁)指摘されたことがあります。



はいはい、掃除してないからさぁー。。




CIMG4906_convert_20201203081417 (2)



髪の毛に得体のしれない黒いコビリツキ汚れ・・

気持が悪くて触りたくない。




でも コレを使ってからというもの

もちろん 手袋はしますが

お掃除が簡単になり

得体のしれない黒い汚れもつかなくなりました。


何より 排水口のお掃除を毎日しなくてもOKになったことが

一番うれしい♪
(洗面所の中は一応洗いますよ。汗)




CIMG4892_convert_20201203075614 (2)



お掃除が好きな方なら

とっくに使っている商品だと思うんですが

時には こんな便利グッズにも関心を持ちたいと思う

お掃除嫌いな私でした。



反省を込めて・・








40代からのお片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
40代からのお片付け。

5分掃除・片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
5分掃除・片付け。

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。