fc2ブログ

■FC2の障害? 





ん?

FC2blogですが 午前中から

自分のup記事を確認しようとしていますが

何度トライしても 「404エラー」の表示。



先輩ブロガーさんに

「わたしのblog見れますか?」と尋ねたら

他の方からのアクセスでは なんの障害もなく観覧可能。



はて? これって、どうしたら改善するんでしょうか?














カテゴリーをスッキリさせました。






ブログの閉鎖継続か・・




どちらにも一長一短あって

ここは まず

継続blog内をリニューアルする方がいいのではないか?と

結論を出しました。




なので カテゴリーをスッキリ化してみました。



手づくりや100均のカテゴリーなどは削除。

好きな雑貨もバッサリCUTしてみました。




で、

『わたしの世界』 『オットの世界』 『ふたりの時間』と大きく分けました。



わたしが好きなお料理やお掃除などの工夫は 『わたしの世界』。

オットの特性については 『オットの世界』。

夫婦ふたりの趣味や工夫は 『ふたりの時間』。と、しました。



で、

わたしの心のつぶやきを書くスペースも・・





年齢や生活の何が重要かは

数年ごとに変化してくるので

リニューアルってことで今回は落ち着きました。




あとは・・

ブログタイトルですが

それ自体も変えたいと思っています。



こうなったから、ではなく

こうなる前からタイトルの変更は考えていました。



タイトルについては 追々・・














にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス














*シュウマイ弁当♪







寒い朝です。




まだ 鼻の中がつーん、と氷そうにはならないけれど

その一歩手前って感じです。


「帽子はいいの?」という私の言葉にオットは

「大丈夫。」と仕事に向かいました。



気温の変化に鈍い(悪口ではないですよ・・)のも

オット特有の特性みたいです・・。











にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。




*応援凸ありがとうございます♪









+++





今日も冷食を使ってしまったぁ~。



元気のない時には 無理をしないと決めたから

自分を責めない、責めない。。



で、作ったのがコチラ。


CIMG9652_convert_20161130073926.jpg


オットの好物のシュウマイを入れた シュウマイ弁当。



ただし、冷食のシュウマイなんだけどね・・(;^_^A


あとは、一応簡単なものは作りましたが簡単すぎてます。



昆布の佃煮のせごはん。

きんぴらごぼう

シュウマイ(冷食)。

オクラと穂先メンマの和え物。

・冷凍ベジ入り玉子焼き。






+++




ほぼ毎日 オットに作るお弁当をUPしていますが

一時期 お弁当を作ることが重荷になった時期もあり

しんどいなぁーって思いながら作っていました。



いま考えるとオットに申し訳なかったなぁーって反省です。



オットは 美味しいものは好きですが

だからと言って「コレ食べられない!!」という人ではないので

・・と、言うか以前の結婚の時それでギクシャクしたことがあり

「言い方を変える・もしくは黙って言わない」ということを身に着けたようです。


結婚前 そのことをオットから聞いていた私は

そうならないように 「この味好き?」と聞いたり

オットの食べっぷりを観察して 残したものについては

味を見直したりして工夫しています。



CIMG9653_convert_20161130074851.jpg


結婚4年で ほぼ好きなものは把握できました。




これからも 無理をしないお弁当作りをしていきたいと思います。






*最近は みなさんのところへお邪魔することが出来ずにいます。

本当にすみません。

blog継続についても色々考えているところです。

もうしばらくお時間をください。














*この時季だからこその食中毒もあります。

 調理器具は十分に洗い・乾燥させ清潔に保ちたいですね。








にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。




*応援凸ありがとうございます♪





人生、ドンと、来い!!






少し前 ブログ村ランキングから下りた。




すこし気持ちが軽くなる。





ランキングに参加すると色々な人とも知り合えるし

順位が上がることでブログをUPするモチベーションも

さらに高まる。



でも・・



ブログをはじめて3年・・一旦立ち止まりたくなる時期が来た。



・・というか 立ち止まらないと前に進めない時が来た。





そして、、、さらに今 blog自体を一旦閉鎖して

新たな気持ちで出直したい!という気持ちが高まっている。




大袈裟に聞こえるかもしれないけど

いま わたしは人生の大きな分岐点を迎えている。



これからの人生に対し 『どんと、来い!!』と

迎えうつ覚悟と対峙している。



いま キチンと覚悟しないと

この先 自分の人生・夫婦二人の人生を楽しめなくなりそうなのだ。




このブログを閉鎖するかはまだ未定です。


でも 今度はもっと専門性の強いカテゴリーで

自分の思いを綴っていけたらいいなぁーと

考えています。



そのためにも いま私自身がツライと思うメンタルな部分を立て直し

腹を据えることが必要なようです。


夫とのたのしい未来のために・・














にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。