fc2ブログ

待ち受け。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。




CIMG9554_convert_20231120190436.jpg
*焼き魚と冬瓜の煮物と水菜の辛し和え、ピーマンの姿揚げ。



おうちごはん - ブログ村ハッシュタグ
#おうちごはん

#節約レシピ



+++





昨日は午前中予定がビッシリ。


父の書類を市役所に取りに行き

喪中はがき投函

ついでに郵便局でスマートレターパックを買い

父の書類を投函しようと思うも

施設の住所がわからず 一旦帰宅し

諸々揃えて再び郵便局へ行き


銀行で家賃の振り込みに

ドラッグストアを2軒ハシゴ。

その間にも 友人から何度もLINEがきて

返信に追われ・・


バタバタした。



気忙しくて疲れた。



+++




夫がになった時

たまたまTVに湘南乃風のSHOCK EYEさんが出ていて

思わず夫に

早く「撮って!!」って叫んだぁ。



SHOCK EYEさんは 

ゲッターズ飯田さんから

歩くパワースポットと言われるほどの強運の持ち主で

スマホの待ち受けにすると良いことがあると

評判だった。




larissa-megale-7rku55OwMJY-unsplash_convert_20231120175611.jpg




そのおかげか

夫は先生も驚くほど毎回 定期検査

数値が良く 今のところは安心しています。



そんなわけで

今回 藁にもすがる思いで

私もスマホの待ち受けにSHOCK EYEさんの

待ち受け。



CIMG9596_convert_20231120174845_convert_20231122133514.jpg



明日

先日行ったクリニックではなく

ちがう病院眼科に行ってきます。


夫も今回は付き添ってくれると有休を取ってくれました。




治るとか、

もちろん 奇跡とかそんなことは望めない。


一生付き合っていかなけれなならないからね。


前向きにっていうより

前を見て進むのみ。


ケガとか病気とかばっかりの 結婚以来の11年・・

「なんで私だけ」とか

そんなことは思わなかった。



不思議とね。



まずは 歩くパワースポット

SHOCK EYEさんに少しでもパワーをもらって

がんばるつもり。




行ってきます。




佐藤竹善さんのバージョンも好きです。







歌詞の「一度冷めて また温めてそれでいい」って

深い歌詞ですね。


夫婦の関係もそんなカレーライスみたいだと・・



ブログ村ハッシュタグ

#日々の小さな幸せ

#私の人生

#パワースポット

#暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし

#良いこと探し

#生活の工夫

#私の暮らし

#日々の暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ










塩麴できるまで待てない!おいしく時短麹生活。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。




昨日の記事
エコに節約!鍋布団で保冷温調理。←クリック

2016年の過去記事ふりかえり。
・冬支度・←クリック

私の時間をつくる場所。←クリック2022年記事

非日常な時間。←クリック2022年記事






夫は毎日、律儀に「帰るLINE」を送ってきます。


そうして欲しいと私が頼んだことはありませんが

日によって変える時間が変わることもあり

帰宅時間が分かれば

逆算して夕食が準備できます。


きのうは YouTubeのレシピで

麺なしちゃんぽん。



寒かったので 体が温まりました。

ホクホク♬



冷蔵庫の中の整理整頓 - ブログ村ハッシュタグ
#冷蔵庫の中の整理整頓


+++




過去記事を時々見返します。


いつも 何でも三日坊主の私が

ブログを始めて今年で10年。

よく続いたものです。



そんな過去記事の中から再びの「三五八漬けの素」の記事を・・



少し前 「塩麴」を作ろうとしましたが

仕込んで 一日1回混ぜ合わせ発酵するのを待っていましたが

3日経ち5日経ち・・10日経っても

一向に麹は硬い粒のまま・・


今回は何が良くなかったのか

失敗してしまったようです。


そこで 漬物の時季ですので

漬物売り場で三五八漬けの素を買ってきました。




CIMG9558_convert_20231108065141.jpg
*以前は500g入り200円ほどでしたが今回は300円台。




読んでみてね↓

■同じ麹なら『塩こうじ』よりも、『三五八漬けの素』 がおすすめのワケ。←クリック
2016年の過去記事になります。記事中の価格は古い情報ですのでご了承ください。




三五八漬けの素とは

塩・蒸米・麹(三・五・八の配合で作った一夜漬けの素)で

塩麴の代用として使えます。



もちろん

野菜も魚もお魚にも使えて

失敗がありませんし

買ってきたらすぐ 水を加えて使うことも出来ます。

とっても便利で体にもいい発酵食品です。





CIMG9446_convert_20161019160456.jpg
*野菜を漬け込んだお下がりでお肉やお魚をつけていました。




私のように 1~2週間も

塩麴ができるまで待てない!という方や

塩麴を作りたいけど

時間がないという方や

塩麴にチャレンジしたけど 失敗してコリゴリって方にも

おすすめです。



過去記事も貼り付けておくので

良かったら コチラの記事と合わせて読んでいただけると

毎日の更新の励みになります。



ブログ村ハッシュタグ

#楽しい節約生活

#家事の時短

#冷蔵庫・冷凍庫活用と管理

#ラク家事

#ずぼら主婦

#塩麴レシピ

#漬け物レシピ

#50代からの暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ






重陽の夜空に咲く菊花。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。





夫の出張・no stressなパッキング。←クリック 

9月の空・お日様と添い寝の夜。←クリック

冬病夏治(とうびょうかちゅう)。←クリック冷え性の方に読んでいただきたい。




+++




家に届いた見慣れた文字の封書に

一気に私は居ても立ってもいられない

不安な気持ちに潰された。






他人から押し寄せられる

意にそぐわない波に

ココロが泡立つ。


不安でココロが支配される大きな音で

潰れそうになる。




出張中の夫から

帰宅時間を知らせる

帰るコールならぬ

帰るLINE



benjamin-lizardo-m8heo50UKCo-unsplash_convert_20230731164216.jpg




呼吸が浅くなり

冷たくなりだした指先で


「早く帰ってきて」と返信した。



ブログ村ハッシュタグ

#50代のライフスタイル

#義両親との付き合いかた



+++



夫からのLINEには

動揺する私を何とかしたいと思う気持からなのか


「9月9日 花火あるよ」と。




転勤

この町に越してきて5年。


夫とは心のすれ違いばかりが増え

楽しくない日に支配されることが多くなった。


花火だって

もう 5年も見に行っていない。



引っ越してくる前は

二人で ゆっくり歩幅を合わせながら

花火見物に行っていたのに

それもパッタリなくなった。




そんな、時の「9月9日に花火あるよ」のLINE



帰宅した夫に

花火連れて行ってくれるの?」と聞くと

「うん」と。




9月9日は重陽の節句



菊を愛でたり

お酒に菊の花びらを浮かべ飲んだりして

無病息災を祈る。


そんな日。



tavga-k-s-6Qq9xVZYYEw-unsplash_convert_20230816044708.jpg



小さな花火大会だけど

私の心は子供みたいにウキウキしてた。



イマドキの

DJが選局した曲やレイザーで会場が盛り上がる

過度なほどの演出もない

温かでほっとする観覧会場。



夜空に咲く大輪の菊花に

胸の前で自然と手を合わせている自分に気が付く。



CIMG9362_convert_20230910053245.jpg
*30分ほどの花火の打ち上げ。



CIMG9367_convert_20230910053436.jpg




9月9日は

重陽の節句



夜空に咲く菊花に無病息災を祈った夜でした。



CIMG9364_convert_20230910053329.jpg
*子供のころを思い出すような良い時間でした。



CIMG9368_convert_20230910053515.jpg
*あまりきれいに撮れなかったけど ココロにしっかり焼き付け。




北海道の暮らし - ブログ村ハッシュタグ
#北海道の暮らし

#夫婦の価値観

#家族のこと

#50代ライフスタイル

#日々の小さな幸せ

#50代夫婦ふたり暮らし

#50代主婦の暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ