fc2ブログ

残り物の朝食・ホットサンドと今日は憂鬱・・





いつも ご訪問くださりありがとうございます。




今日は この後メンタルクリニック受診と

父の障がい者手帳の更新手続き・・


何だか気が重い。



父に関する あれこれをするときは

いつも本当に気が重くなる。





昨日の残り物のカボチャサラダで

ホットサンドでも食べて・・



CIMG9494_convert_20231017070920.jpg



きのうのかぼちゃサラダに牛乳を入れ

少し柔らかくしたものをホッとサンドにしました。


とろけるチーズの塩味と

カボチャサラダに入れたクランベリーの酸味が

甘酸っぱくて美味しい。



CIMG9495_convert_20231017071002.jpg



気持ちを立て直して

淡々と淡々と・・



はぁ~。。





みなさまにとって

今日も一日良い日になりますように。




ブログ村ハッシュタグ

#生きる意味

#暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし

#50代ライフスタイル

#平凡な毎日

#穏やかな暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ







おやつにもなる!?作ってみてみて♪秋トースト2種の節約朝食。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



冬支度・お布団の入れ替えはダニ死滅も兼ねてしっかりと!←クリック





最近 働き者の私。

階段を何往復もしながら

冬支度や布団干しの毎日。



モヤモヤすることがあるけど

それは自分の敏感さが原因だから

自分に気にしないように、気にしないようにって

必死に言い聞かせて 冬支度で気を紛らわせています。




HSPに加え共感傾向がある私。



人の小さな変化も感じとり

直感が働くから 疲れてしまう。



鈍感になりたい。






+++




秋は美味しい食べ物ばかりで

食欲が止まらない。



私も大いに肥ゆる秋。





夕食に作った南瓜天ぷら

薄力粉に少しのと適当な分量の片栗粉


衣にして天婦羅を揚げたら

時間が経っても衣がベタベタしなくて美味しい。



翌日 少し残った南瓜天ぷらを使って

リメイクトースト



CIMG9470_convert_20231013065938.jpg
*もう少し美味しそうに撮ればよかったぁー朝だから雑(・_・;)
衣に片栗粉が入っているのでカリカリで意外にあうあう♪




一度 トーストしてマーガリンを塗ったパンの上に

南瓜天ぷらをのせ メイプルシロップを掛けて

もう一度軽くトースト


大成功!


シナモンを振って食べたら 堪らない!

洋風リメイクトーストに惚れ惚れ。




次は林檎トースト


ドラマ『きのう、何食べた?』で作ってた

林檎キャラメルトースト


あれを作ってみたかったけど

家族が食べづらいと言いそうだったので

小さく切ってお砂糖とレモン汁を入れて

コトコトジャムを作る。



CIMG9480_convert_20231013071115.jpg
*林檎の皮をお茶パックに入れて酸味を出すのに使う。




林檎から出た水分がなくなる寸前に

おろし生姜(今回はチューブ入りを使う 1センチ程度が小さじ1)を

小さじ1程度入れて

生姜の香りが飛ばないうちに火からおろす。



CIMG9483_convert_20231013070118.jpg
*冷凍庫からクリームチーズと生ハムをのせメイプルシロップを掛け。




生ハムの塩味が甘い林檎コロコロジャムと合う!



生姜の摺おろしを入れているので

あえてシナモンは掛けずにいただく。



普段はアレルギーで林檎の生食は食べられない私。

でも 加工した林檎なら食べられるので

何だか嬉しい。


林檎トーストに添えたポタージュは

先日 友人のお父様から頂いた南瓜で作ったもの。




朝に甘いトーストを食べたら

頭も仕事モードになって元気に一日頑張れそう。




また 秋らしいゴハン作ってみようと思うのでした。





今日も皆さまにとって良い一日になりますように。




ブログ村ハッシュタグ

#簡単朝食

#トーストアレンジ

#おうち朝ごはん

#おやつタイム

#リメイク料理

#初秋の味覚

#主婦の知恵

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ
応援凸ありがとうございます。








お弁当生活はじまる。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。



朝からバタバタ。


・・いや、いつも私はバタバタしてる))))))




月イチのヘアマニキュアをやりながら

洗濯機をまわし

仏壇と神棚のお水とごはん。


朝ごはんのおむすびとお吸い物準備。



階段をドタドタ上がり

洗濯物を干して・・




この後

訳あって夫を会社まで送ります。


汗だく。



ブログ村ハッシュタグ

#楽しく節約

#SDGs

#暮らしの工夫





+++




明日から夫の勤務時間などが変わり

お弁当生活が始まります。



今までも

夫のリクエストで

時間がなくても食べやすい

「おむすび」は作ることもありましたが



きちんとしたお弁当を作るのは

3年ぶり。



CIMG9239_convert_20230710065948.jpg




きのうは図書館でお弁当の本を数冊借り

鈍った感を取り戻すべく今日は作り置きなども

少々準備しようと思っています。



CIMG2982_convert_20190918062757 (2)

『ホタテの炊き込みご飯のお弁当。』





以前 会社でお弁当が可愛いと冷やかされたらしく

愛妻弁当が嬉しくもあり

恥ずかしくもある夫。



女子高生のようなお弁当を

また 頑張って作ります♪



CIMG2896_convert_20190813103418 (2)

『味噌漬けポーク丼。』過去のお弁当です。


CIMG0061_convert_20170324070203.jpg



過去のお弁当記事も読んでいただけたら

毎日のお弁当作りも頑張れそうです。


( `・∀・´)ノヨロシクお願いします♪




ブログ村ハッシュタグ

#お得なお買い物

#シンプルな暮らし

#自分時間

#身の丈に合った暮らし方

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ








日曜日にはパンを焼いて・・







いつも ご訪問&温かいコメントに感謝しています。



最近は 父の介護に関する記事を多くの方に

読んでいただいています。



その他 気になる記事がございましたら

お時間の許す限り ゆっくりご覧ください。




*介護記事の無断転載や引用は お控えください。




がんばろう♪



ゆるミニマル ライフスタイルブログ・テーマ
ゆるミニマル

KALDI生活。 その他生活ブログ・テーマ
KALDI生活。

ふたり暮らしのライフスタイル ライフスタイルブログ・テーマ
ふたり暮らしのライフスタイル

家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離

おいしい生活 グルメブログ・テーマ
おいしい生活


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村





+++






週末は 借りていた本を返しに

隣町の図書館へ。



わたしが住んでいる町の図書館は かなりの込み合いなので

隣町の図書館へ行ったのですが



ちゃんとしてる・・



図書館のエントランスには

図書カードの番号・氏名・来場人数・来場時間を

書き込む用紙が用意され

それらを記入し 手指の消毒をしてから利用するようになっています。





夫は相変わらず週末でも仕事。



わたしは久しぶりのパン作り。




CIMG6935_convert_20220207050241.jpg



本当にしばらくぶりのパン作りだったので

粉、大丈夫かな?と・・



なので 今回はお水の代わりに

牛乳を使いました。




作ったのは塩パン



バターの代わりにマーガリンを使いましたが

ふっくら香ばしく焼きあがりました。




CIMG6941_convert_20220207050444.jpg




焼きたてを1つ・・


また 時間を見つけて朝食やひとりランチ用のパン

手作りしよう♪






+++





オリンピック観てます。



女子ジャンプ・・メダルは逃しましたが

感動しました。


高梨沙羅ちゃんが 競技後のインタビューで

「申し訳ない」と言っていたのを聞いて

「そんなこと思わなくていいのに・・」って。



中には心無い言葉を言う方もいて

「化粧する暇があったら練習しろ」とかいう人いますが

なんだろうね・・そういうの・・


じゃ、あんたオリンピックに出られるのかい?って感じ。



確か沙羅ちゃんは化粧品メーカーがスポンサーについてるはず。


お化粧して 気持ちを上げて何が悪いのさ、と

おばさんは思うわけ。



もっと 伸び伸びと この4年間積み重ねた力を発揮して欲しい。




まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

業務スーパーLOVER♪ 料理ブログ・テーマ
業務スーパーLOVER♪

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

温かい応援凸ポチに感謝しています♪












*今週のお弁当etc♪







今週は 夫が病院受診がありましたので

お弁当は4回。




楽しく&幸せに暮らそ! その他生活ブログ・テーマ
楽しく&幸せに暮らそ!

ステキに暮らす♪ ライフスタイルブログ・テーマ
ステキに暮らす♪




にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも温かい応援凸に感謝しています。
 更新の励みになっています。







+++





早速

お弁当。




CIMG4203_convert_20200620054858 (2)

『稲荷ずしとメロンのお弁当。』



CIMG4208_convert_20200620055015 (2)



『おむすび弁当。』

・塩サバ・玉子焼き・ほうれん草とカニカマのお浸し
・ハンバーグ。



CIMG4216_convert_20200620055129 (2)

『鮭ほぐし身弁当。』

・味玉・アスパラとベーコンのバター炒め
・ブロッコリーマヨ・ラディッシュの浅漬け・きんぴらごぼう。



CIMG4227_convert_20200620055242 (2)

『いろいろサンド。』

・左 キュウリと鶏ささみのマヨ和えサンド。
・真ん中 ベーコンとラディッシュサンド。
・右 味玉とブロッコリーサンド。



先日の「作り置き」を使ったお弁当づくり。



少し朝の時間が楽になりました。








ダンナ弁当。 料理ブログ・テーマ
ダンナ弁当。

楽しく&幸せに暮らそ! その他生活ブログ・テーマ
楽しく&幸せに暮らそ!

ステキに暮らす♪ ライフスタイルブログ・テーマ
ステキに暮らす♪




にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも温かい応援凸に感謝しています。
 更新の励みになっています。
















*夫さんのお弁当いろいろ♪






最近UPしていなかったお弁当。


サボっている訳ではありません。
中身はさておき・・

作っていますよ。




にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。






+++




CIMG4117_(2)_convert_20200614054255.jpg


日にちが立ちすぎて・・何を入れたのか分からなくなりました><。


確か前日の回鍋肉風・豚サガリとピーマンの炒め物がメインです。

あとは、ホワイトアスパラと長ネギ入り玉子焼きなど。





CIMG4123_(2)_convert_20200614054449.jpg

ミニメンチカツと鮭のお弁当。

残り野菜入り玉子焼き。

菜の花(業務スーパーの冷凍野菜)と人参のナムル。



CIMG4126_(1)_convert_20200614055248.jpg

肉団子とエビフライのお弁当。


ご飯を残しがちの夫なので 昆布の佃煮を入れたみました。

はんぺんのバター焼き。

長ネギとカニカマの玉子焼き。

アスパラサラダ。



CIMG4147_convert_20200614055411 (2)

四色弁当。


ほうれん草・カニカマ・炒り玉子・肉そぼろ・胡瓜の漬物。



CIMG4181_convert_20200614055824 (2)

エビチリ弁当。

業務スーパーで買った小エビの天ぷらをリメイクして
エビチリに。

青のり玉子焼き。

アスパラのバター炒め。

ウインナー。

昆布の佃煮。



CIMG4185_convert_20200614060117 (2)

豚バラと菜の花・タケノコの炒め物弁当。


玉子焼き。

ウインナー。

ふりかけ。




なんか・・・・
微妙な弁当ばかりです。






にほんブログ村テーマ 暮らし・料理・ナチュラル生活・日記へ
暮らし・料理・ナチュラル生活・日記

にほんブログ村テーマ 料理、クッキングへ
料理、クッキング

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備


にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


にほんブログ村 にほんブログ村へ











【お弁当】11種類のお弁当公開。



いつも お弁当記事にはたくさんのご訪問を頂き

感謝、、感謝です。


喧嘩した日も ちょっと元気のない日もありますが

夫の「かあちゃん、お弁当ありがとう」の言葉に支えられ

調子こいて毎日作っています。



                            あんこ。




+++





最近 夕食などのメニューを載せることが多くなった。


夫のお弁当の記事を全然載せていないので

「お弁当作ってないの?」と思われている方もおおいのかも。

でも 毎朝4時半に起き よほどのことが無い限り

真面目に作っています。




時間が経って おかずが何だったか覚えていないものもありますが

ご了承ください。






にほんブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。へ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

にほんブログ村テーマ 家計の断捨離へ
家計の断捨離

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。





+++




CIMG3130_convert_20191206062547 (2)

『おむすび弁当。』

・すじこおむすび。

・玉子焼き。

・オクラの浅漬け。

・さつま揚げ。




CIMG3138_convert_20191206062713.jpg

『シイタケのすり身詰め弁当。』

・たらこふりかけゴハン。

・シイタケのすり身詰め。

・ほうれん草のお浸し。

・玉子焼き。

・サワーキャベツ。




CIMG3158_convert_20191206062826 (2)

『豚丼弁当。』

・豚丼。

・カニカマ入り春雨の中華サラダ。

・キウイフルーツ。




CIMG3193_convert_20191206062950.jpg

『カキフライ弁当。』

・のりたまゴハン。

・カキフライ(冷食)。

・エノキとピーマンの炒め物。

・玉子焼き。

・ソーセージ。

・トマト。




CIMG3207_convert_20191206063057 (2)

『タレかつ弁当。』

・豚かつ。

・(かつの下に)水菜・玉子そぼろ。

・ガリ。




CIMG3205_convert_20191206075605 (2)

『焼き魚弁当。』

・たらこふりかけゴハン。

・焼き魚(みりんホッケ)。

・エビフライ。

・玉子焼き。

・ピーマンの揚げびたし。

・海老の佃煮。




CIMG3238_convert_20191206063320 (2)

『ソンミョウルー弁当。』

・たらこふりかけゴハン。

・ソンミョウルー(牛肉とニンニクの芽の炒めもの)。

・スクランブルエッグ。

・ポテトサラダ。

・お花ウインナー。




CIMG3251_convert_20191206063635 (2)

『柚子と味噌マヨネーズのから揚げ弁当。』

・のりの佃煮ゴハン。

・柚子と味噌マヨネーズで味付けたから揚げ。

・玉子焼き。

・ほうれん草のお浸し(かつ節・ゴマ入り)。

・トマト。




CIMG3254_convert_20191206072301 (2)

『イカリング弁当。』

・玉子とネギのチャーハン。

・イカリング(冷食)。

・フライドパンプキン。

・ウインナー。

・アスパラマヨ。




CIMG3261_convert_20191206072438.jpg

『さんかく稲荷弁当。』

・稲荷すし。

・ガリ。




CIMG3202_convert_20191206075024 (2)

『牛丼弁当。』

・牛丼(冷食)。

・高野豆腐の煮物(シイタケ・ニンジン入り)。

・玉子焼き。

・茹でオクラの生ハム巻きサラダ。

・サワーキャベツ。







にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ 料理、クッキングへ
料理、クッキング

にほんブログ村テーマ 50代を考え暮らすへ
50代を考え暮らす

にほんブログ村テーマ 早起きな生活へ
早起きな生活



にほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


*いつも あたたかい応援凸ポチっ、ありがとうございます。
更新の励みになっています。










【夫のOBENTO】自家製シイタケの煮物と牛丼のお弁当♪





すごく眠い。


二度寝したいが 今日は予定がいっぱい。

寝ている暇などない。



・・でも やっぱり眠い。




家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ





+++




手抜きにもほどがある、と反省の夫のお弁当。


真面目に作ります。




CIMG3202_convert_20191126064754 (2)



・牛丼(冷食市販品)。

・玉子焼き。

・自家製シイタケと高野豆腐の煮物(人参入り)。

・オクラの生ハムロールサラダ。

・サワーキャベツ。





+++




夕べ 帰宅した夫が夕食前にお風呂に入ると

娘がお風呂場のドアの前で 何度も「みゃー、、みゃー」と鳴き続けるのだ。


娘と7年の付き合いの夫は意味が分からないようで

「ダメだよ。お父さん、お風呂だからね。」と言い聞かせている。




・・が、娘がいいたいのはそんなことではないのだ。




食事の準備を始めたわたしが娘に

「とうたんとお風呂に入るの?」と娘の顔を覗き込む。



お風呂で水が飲みたいのだ。



CIMG3194_convert_20191126064651.jpg



娘が生まれ育った家(私の実家)もユニットバスでした。



娘はタイル張りのお風呂では水は絶対に飲まないのです。

飲みたがるのはユニットバスのお風呂だけ・・不思議だ。


初めは入り口で 遠慮がちだった娘ですが

この後 ガッツリ洗い場へ。



夫婦で 娘の一心不乱に床をなめる姿をいつまでも見ていたのでした。






にほんブログ村テーマ アラフィフからの衣食住。へ
アラフィフからの衣食住。

にほんブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。へ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

にほんブログ村テーマ 家計の断捨離へ
家計の断捨離

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。



にほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


*いつも あたたかい応援凸ポチっ、ありがとうございます。
更新の励みになっています。










【夫のOBENTO】カキフライとエノキのバターソテー弁当。





のんびーりしてました。


お弁当があることも忘れ・・




だから朝はバタバタでした(;´・ω・)。






にほんブログ村テーマ 今日から始める『小さな暮らし方』の準備へ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

にほんブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。へ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫






+++




久しぶりのお弁当



なのに・・手抜きっす。



CIMG3193_convert_20191125061831.jpg


・ふりかけゴハン(のりたま)。

・長ネギ入り玉子焼き。

・ピリ辛ウインナー。

・カキフライ。

・エノキとピーマンバターソテー。

・トマト。




+++




少し前になりますが


あまりにも朝焼けがキレイで 一旦、車に乗り込んだのですが

家に引き返しバタバタとカメラを構えました。



CIMG3165_convert_20191125061923.jpg
*我が家の玄関から見えた朝焼け





夫をまで送る朝は こんないいこともあったりします。


いまはもう、こんな朝焼けは見ることができません。

朝か夜か分からないほどの群青の空が広がっています。


月がきれいに見えるほど。




さぁー今週もはじまりました。


少し動悸がして胸がザワザワします。



タッピングで気持ちを落ち着かせたいです。








にほんブログ村テーマ 主婦の節約 家庭菜園と手料理へ
主婦の節約 家庭菜園と手料理

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ

にほんブログ村テーマ アラフィフからの衣食住。へ
アラフィフからの衣食住。

にほんブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。へ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

にほんブログ村テーマ 家計の断捨離へ
家計の断捨離

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。


にほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


*いつも あたたかい応援凸ポチっ、ありがとうございます。
更新の励みになっています。













*豚丼弁当。






けさも寒くなった私の住む町。



0℃。


体感よりも気温が高い。



ただ 我慢できずに床暖をつけた。



娘にはすでに点けていた床暖。

ニンゲンは後回しだった。




にほんブログ村テーマ シンプルライフへ
シンプルライフ

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに





+++



きょうは 久しぶりに夫がお弁当を持っていく日だった。


寝不足の日が続いているので 頭がぼーっとしている。



CIMG3158_convert_20191115065125 (2)

豚丼弁当。』



豚丼(ゴマ・糸唐辛子)。

・春雨五目酢の物。

・キウイフルーツ。




+++




夫は煙草を吸う。


サプリ大好きな夫ですが 特別アレルギーがないので

本当なら食べ物でビタミンを摂って欲しいところ。


なるべく毎朝 フルーツの朝食を出す。


今の時期は柿が多い。



今年の冬も風邪やインフルエンザにならないように

夫婦で気を付けたいものです。






家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ

にほんブログ村テーマ アラフィフからの衣食住。へ
アラフィフからの衣食住。

にほんブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。へ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

にほんブログ村テーマ 家計の断捨離へ
家計の断捨離

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。





にほんブログ村 料理ブログへ







にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ