fc2ブログ

苦手な場所から少し遠ざかる。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。




50代夫婦どこにも出掛けないけど・・贅沢なおウチごはんで休日。←クリック

CIMG9384_-_コピー_convert_20230917053248






おやすみ中は ゆっくり、のんびり過ごしています。





+++




ミニマリストとは・・
持ち物だけじゃなく心もスッキリする生き方。





やっぱり苦手な場所って

あります。




j-lee-pXqAMSHIfXs-unsplash_convert_20230918060822.jpg





ミニマリストのカテゴリーポイント配分を変更して

苦手な場所から離れることにしました。




正直に云えば

苦手な人なんだけど・・苦( ´艸`)。



マウント取りがちな人は苦手。




更新は必死さよりも

自分らしいペースでやりたいです。



これからも よろしくお願いします。




主婦ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#主婦ブログ

#暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし

#ゆるミニマリスト

#シンプルな暮らしのコツ

#コツコツ貯金

#節約ライフ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ












夫の隣で眠れない理由。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



少し涼しくなってきたかなぁ・・と思ったんですが

9月に入った後も30℃超えの日が数日あって

まだまだ 夏は帰ってくれないようです。






+++




最近わたしは 居間で寝ています。



いままでも時々あったんですが

寝室で夫と布団を並べていると

落ち着かず

寝付きも悪く

そわそわ落ちつかなくなる時が何度もありました。



kristine-cinate-PflhlrORvx0-unsplash_convert_20230703075314.jpg




理由の1つに

何度も夜中に熱中症の症状で頭痛などで気分が悪くなり

夫に「絶対にクーラー扇風機は切らないで」とお願いしても

私が寝付くと クーラー扇風機も切ってしまうことを繰り返され・・



熱中症がどれほど危険か

いくら言って理解できない夫は

電気料金だけが気になるみたいで・・




夫は

「こっち(寝室)で寝ないの?」と聞いてきますが。。





他にも夫の隣で眠れない理由かも、と思うことが..・・



先日 他界した義父が危ないと姑から連絡があった時も


「父ちゃん お義父さんが危ないから行こう!!」と出発したんですが




その後 夫の口から

「お前が 危篤だって言わないで

危ないっていうから まだ死なないと思っていたんだ。

危篤だって言ってくれたら もっと急いで最期に間に合った」って言われて。



義父の元に間に合うように

車を急がせていましたが

途中トイレに立ち寄った店で


いつものように夫の姿がなく

焦りながら店内を探してみましたが

全く見つからず・・



夫がいたのは店内にあったパン屋さんでした。


自分の父親が危ないって言っているときに

パンを買っていました。



義父が目を落として4分後に病室につきました。



4分・・



まさか パン屋でパンを買っているなんて思わなかった。

店内を夫を探し回っていた時間のロスがなかったら・・



そんなことも頭を過ぎり・・








特性について理解の無い方や

知識の無い方は 

夫婦仲が上手くいかないことを

特性のせいにしたいだけって言ったりもしますが

そんな生ぬるいものではありません。




多くの人が理解できる

言葉の意味やニュアンスが分からないことが

夫には多すぎて

私自身ヘトヘトになってしまいます。


日常の大したことではなく

親の死に目に会えるかどうかの時でさえ

特性の壁はとてつもなく高いのです。





しんどいな。



ブログ村ハッシュタグ


#自分を大切にする

#人生の岐路

#自分を大切にする生き方

#シンプルな暮らし

#日常生活

#義母ストレス

#主婦の愚痴

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ





















【姑×新興宗教】義姉に付けられた『もう一つの戒名』。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。




スマホを使いこなす80歳姑・調べていることに恐怖すら感じる。←クリック

関わり合うと病気になる!?←クリック

お義母さん、止めてください!!もう我慢の限界だった。←クリック

『そんなの気持ちが悪い。』もう姑の言葉に怒りも湧かなかった。←クリック

姑の暴走・・無断で新興宗教に入れられた・・←クリック

■義母の虚言癖と対応。(姑の本性が怖い)←クリック 遺族年金に対する執着が怖い

■義母の虚言癖と対応・2。←クリック

私たち別居してませんよ、お義母さん。←クリック




婦人科受診時

子宮癌検診もやっていただきました。

体癌と頸癌の二つ。


ただ 受診の翌日から再び大量出血。


貧血でクラクラします。







+++



姑の義姉・・先日亡くなった夫の父の実姉。

3月に亡くなりました。



が 

昨年秋 病気が発覚後

同居長女(60歳独身)と義姉と共に

頼まれてもいないのに

一緒に病院受診。



診察室まで入り込み

義姉や長女を前に担当医に対し

余命は何時までですか?」と聞いたそう。




頼んだ覚えもなのに・・




で それから義姉や長女とは関係が悪化。
(亡くなった義兄は姑のことが大嫌いだった)


にもかかわらず

再び自宅に押し掛け

自分が信仰する新興宗教の祈り方や祀り方を押し付けたらしい。




これだけでも

非常識で驚く姑の行動なのに

先日の父の葬儀の際

新たな事実
が分かった。




camila-quintero-franco-mC852jACK1g-unsplash_convert_20230810160224.jpg






それは

義姉の長女や次女(道外に在住)に無断で

新興宗教の戒名を姑が付けたというのです。


実際 姑の家には

義姉に付けた戒名ご本尊様が入った額がありました。




怖いし 気味が悪いし

何より迷惑な好意(行為)。




こうして 周りに無断で

信者に登録したり

勝手に二つ目の戒名を付けたり


姑の行動が非常識で異常で・・



夫は分かっていても

姑に何も言わないし・・



結婚して間もなく

我が家にも ご本尊様が入った額と数珠を送り付けてき姑。


ご本尊様神社に持って行き お金を納めお焚き上げしていただきました。

数珠は神社ではお焚き上げ出来ないと言われたので

匿名で住んでいた町の団体に送り返しました。



今回の父の葬儀の際は

自分たちで揃えた数珠を持ち 父を送りました。



送り付けてきた姑に対しても

新興宗教の支部長や幹部・信者に見せつけたくて。

『私たち夫婦は信者ではありません!!』って自己主張したくて。



もう 姑とは関わり合いたくないのに

夫は

怒鳴りながら

「親だから放って置けないだろ!!」って。



夫はバツイチ。


一度 自分の家庭を姑と優柔不断な自分のその態度で壊しています。

結婚の時 『同じ轍は踏まないようにしよう』と伝えた私の言葉は

夢だったのか、幻だったのか

私の独り言だったのか・・



いまは もう分からなくなりました。




ブログ村ハッシュタグ

#高齢者スマホ

#義母 会う頻度 減らしたい

#義両親との付き合いかた

#妻・嫁・母・女のストレス

#快適な暮らし

#精神的に辛い

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ











スマホを使いこなす80歳姑・調べていることに恐怖すら感じる。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。




最新記事
【姑×新興宗教】義姉に付けられた『もう一つの戒名』。
←クリック


関わり合うと病気になる!?←クリック

お義母さん、止めてください!!もう我慢の限界だった。←クリック

『そんなの気持ちが悪い。』もう姑の言葉に怒りも湧かなかった。←クリック

姑の暴走・・無断で新興宗教に入れられた・・←クリック

■義母の虚言癖と対応。(姑の本性が怖い)←クリック 遺族年金に対する執着が怖い

■義母の虚言癖と対応・2。←クリック





もう我慢が出来ず

きのう 美容室に行ってきました。

スッキリしました。


ただ 流れる汗の量は殆ど変わらず・・。。。_| ̄|○



50代の過ごし方 - ブログ村ハッシュタグ
#50代の過ごし方



+++



私たちが夫婦がスマホにしたのは昨年の今頃。



それよりも遥か前・・

いまから6~7年前にスマホにした姑。



いくら 悪だくみ 悪知恵に長けているとは云え

高齢者と思っていた姑が

夫と私の想像を超える知識でスマホを使いこなしている
と分ったのは

数年前のこと。




benjamin-lizardo-m8heo50UKCo-unsplash_convert_20230731164216.jpg




姑の非常識な言動に嫌気がさした義弟家族が

持ち家のマンションを売り払い

行方知れずになって数年後


住所が判明した



その直後

姑はスマホグーグルマップを開き

義弟の住所を入力 

どんなマンションに住み

周りに幼稚園保育園小学校があるか

調べ上げたことを 私に自慢気に教えてくれました。



ググるって)))))

怖)))))))))(。Д゚; 三 ;゚Д゚)




それも ビックリしたのに

先日 義父の葬儀の際

夫の職場の話になった。


またもや姑から驚きの言葉が)))))



それは

本当に自分の息子である夫が

その勤務地で転勤せず働いているのか

部署名を入力し確認したとのコト)))))))



ヤバいでしょ、、、姑。
80歳ですよ!!!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3





yoshua-giri-65bBd4HlzGk-unsplash_convert_20230825165523.jpg





そして 

もちろん 我が家の住所も入力し

どんなに家に住み

周りには どんな施設があるのか

調べていたこと。恐怖)))))





自分がつきな人間は

他の人も皆 同じようにをつくと思っているようで

鼻っから相手のことを信じていない様子。




私のブログを読んでいる方の中には

「いくら性格が悪いって言っても高齢の親でしょ~」って思っている方も

いるかもしれませんが



そんな気持ちや考えは

今すぐ忘れて欲しいのです。



ただ単に元気なだけでなく

いまなお 進化し続けている姑には気が許せない。



ブログ村ハッシュタグ

#高齢者スマホ

#義母 会う頻度 減らしたい

#義両親との付き合いかた

#妻・嫁・母・女のストレス

#快適な暮らし

#精神的に辛い

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ










関わり合うと病気になる!?





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



今朝

洗い物をしているときに

ふと、頭に浮かんだことがあった。



思い過ごしならいいけど

でも・・



ブログ村ハッシュタグ

#義両親との付き合いかた




+++




悪運の強い人っている。


良くも悪くも・・




私の知っている人は

人に対し 随分酷いことをしていたけど

当人は何もなく

周りの家族が 病気になったりケガをしたり

1歳になるかならない孫も亡くなるなど

不幸が続いた。




・・・姑の周りも同じだと気が付く。




以前 何度か聞いたことがある。

別々な人から・・


「悪運の強い人は どんなに酷いことを人にしても

その人に罰は当たらない。

側にいる親しい人や家族に罰が降りかかる」って。






jairph-Ckev5x-i_CA-unsplash_convert_20230821075116.jpg





姑と連れ添った義父は

40代で脳溢血になり

60代で悪性リンパ腫になり

70代で前立腺がんになる。

その後も ほぼ自宅で暮らす日々が続き


わたしが義両親が暮らす街の

地域包括支援に

「母が父を虐待しています」と連絡するまで

酷い生活が続いたし 母のせいで何度も誤嚥性肺炎になり

寝たきりになった。



義父の姉夫婦は(同じ町に住み 義伯父と義父は仲が良かった)

義伯父も2度の癌になり他界

伯母も2度の癌になり他界

同居の長女も胃癌になる。



姑の犬のような妹は

私が知る限りでも2度の癌(今は血液の癌で抗がん剤治療中)

数えきれないほどのケガもしている。



姑の弟も3度の癌(それぞれ違う)にかかり

いまも抗がん剤治療中。


かつて 女性と同棲していたこともあるが

姑が合鍵を使い何度も家に入り込み様々なことをしていた影響か

女性とは別れた様子・・



姉妹でも姑と付き合いを断っている妹家族は

病気をしたということを聞いたことがない。




夫の弟家族

姑が頻繁に押しかけて行っていた頃には

病気ではなく ここには詳しく書けないような

騒動(騒動のせいで そこで暮らせなくなりマンションを売り払い

引っ越した)で 家族がバラバラ
になり大変だった。



我が家も

夫が大病になり 私も大ケガをした。




姑と関わり合うと ろくなことがない。


書いてみて改めて こんなにも姑と関わった人たちが

癌を何度も患うって怖い。




実際 そういう人っていると聞くけど

あまりに姑の周りで病気やケガ、騒動が多くて驚く。



義弟の嫁がヒステリックに電話の向こうで叫んでいた・・

姑のせいで 悪いことばかり起こると。


「まさか・・」って思っていたけど

ありえるかもしれない。




ブログ村ハッシュタグ

#人間関係のストレス

#夫の親戚

#家族関係

#50代主婦の暮らし

#穏やかに暮らしたい

#50代主婦の暮らし

#日々の暮らし

#日々の生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ






姑の妹からの長電に精気を吸い取られる・・





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



夫が気を遣う・・お給料が更に激下がり。←クリック

【画像アリ】汚・台所掃除。イライラ解消。←クリック

50代・・夫の問題行動に気が休まらない。←クリック







きのう

からそれぞれ

私が送った荷物が届いたと

電話があった。



ただ

に関しては

来客(自営業)もあり

何度か電話を切ったりしたが

何度もかけ直してきたりして・・


疲れた・・




ブログ村ハッシュタグ

#親戚付き合い



+++




通話時間

多分、トータルで4時間ぐらい。


(以下 叔母と書きます)とは

結婚する時に ご挨拶に伺ったときと

今回の義父の葬儀の時の2回しか会ったことしかないのだけれど



電話の内容は半分以上 

叔母が姉であるにされたり言われた遺恨話。



でもね・・

いくら遺恨話をしていたとしても

向こうは姉だし

私は嫁と云う勿の他人だから

同じテンションでは話せない。





foad-roshan-TtDNu-Heh3Y-unsplash_convert_20230529060637.jpg





そして

叔母は40代後半で倒れた義兄(義父)のことを考え

お見舞いによく通ったらしいのですが

姉である

あろうことか「あんた うちの旦那のことが好きなのかい!!」って

怒鳴られたという。




自分が浮気をしてた人は

人も自分と同じ邪まな思いを持っていると

勘が和えがちのようです。

義父とはいつも の男性関係でケンカが絶えなかったと

夫のから聞いています。






それ以来

姉である姑に対し 誤解だという意味を込め叔母は

姑ののような行動をとるようになったみたいに

話を聞いていて感じました。





姉に媚びを売るような行動パターン。




foad-roshan-TtDNu-Heh3Y-unsplash_convert_20230529060637.jpg





私的には

喧嘩もすることはないけれど

必要以上に関わりたくない姑の姉



でも 

叔母の話を聞いていて一番に怖かったのは

想像以上に暴力的で気性の激しい姑という人間。



我儘だとか

勝気だとかの次元を遥かに超えた姑の人と成り。




そして

姑のきょうだいは皆

口を開けば人の悪口ばかり言っていることを

改めて再確認したことでした。



叔母は10年前に何かの癌になり

その癌は治ったらしいのですが

きのう新たに 別の癌になっていることを知りました。



抗がん剤治療を受けている身の叔母を

姑がわざわざ「あんたの休みに合わせたよ」と云って

義父の面会に引っ張り出し

車で片道40分から50分の道のりを

頼まれてもいないのに送り迎えしていたと聞いて

びっくりしました。


体調の悪いをわざわざ連れまわす意味が分からない。


姑は同じく癌で抗がん剤治療をしているに対しても

車で迎えに行き義父の面会や通院に連れまわしていたし。




自分を引き立てるためなら

何でもする人なんだなと改めて怖くなりました。




姑ののような叔母が色々

我が家の干渉してきた際は

何か手を打たなければならないと思った次第です。




ブログ村ハッシュタグ

#人間関係のストレス

#夫の親戚

#家族関係

#50代主婦の暮らし

#穏やかに暮らしたい

#50代主婦の暮らし

#日々の暮らし

#日々の生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ










担がれ、男気を出した男やもめ。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。



今日の記事を読む前に

昨日の記事を読んでいただくことオススメします。




利用される男やもめ←クリック



+++




姑は 自分の夫で

60年近く連れ添ったお義父さんの葬儀の翌日から

早速 年金事務所や役所、法務局(土地の名義変更)へと出向いた。



息子である夫が 一人だと(手続きが)大変だからと心配するも

役所関係の手続きや相続の本を買い込み

読んでいたから損をするようなことはしないと

言い放った姑。





私も結婚する数年前に

母が他界した。

父に云われ 母の凍結した銀行口座の解除など

手続きをした経験がありますが



葬儀の翌日に行くことなど思いつかず 

それどころではなく

葬儀後もお参りに来てくれるお客様の対応に追われていました。




手続きに行き始めたのは

母の四十九日後の事だったと記憶しています。




tavga-k-s-6Qq9xVZYYEw-unsplash_convert_20230816044708.jpg





男やもめに単刀直入に切り出した。

以下 男やもめをやもめと書きます。




「夫の弟夫婦が父の葬儀に参列しなかった本当の理由をご存じですか?」

やもめ「おかあさんからは 弟さんのお嫁さんが大変な方でと伺っています」と。


やっぱりばかり言っている姑。


「いえ、違います。原因は母です。母が自分で私に聞かせたんですが

 弟夫婦に電話や手紙・直接会った時に早く離婚しろ、と何度も何度も

 言い続け それ以外にも色々姑が引っ掻き回し そんなことが原因で

 弟夫婦は母と距離を置くようになりました。」

やもめ「そんなことは知りませんでした。」



当たり前だろう 姑が同情を引くために本当のことなど云うはずもない。





「父が何度も誤嚥性肺炎になったことはご存じですか?」

やもめ「おかあさんから聞いて知っています。」

「母が施設や病院から饅頭やアンパンを食べさせないで欲しい。

誤嚥性を繰り返すことのリスクを云われていても 云うことを聞かなかったことはご存じですか?

母は知りませんが 施設の方が私に何度も母の問題行動を話し

困っていたことや病院の先生も うちではもう、面倒は見切れないと言っていたことも

ご存じですか?」

やもめ「知りませんでした。」

「誤嚥性を繰り返すと 体力がなくなることは

ご存じですよね?」



自分の母親の介護を一人でしていたという やもめに云うと

やもめは「確かにそうですね。弱っていきますね」と。

わたし「父が何度も誤嚥性になったのは母が原因ですよ」




varshesh-joshi-HG5RcKEawLA-unsplash_convert_20230816044726.jpg




父の通夜の晩

横柄な態度で感じが悪かった男やもめ

すっかり低姿勢になっていた。




続けて私は姑がどんな人間か話し続けた。


■誤嚥性肺炎や認知症のリスクが上がるから

歯は全部抜かないように姑に伝えたのに面倒だからと

父の歯を全部抜いてしまったコト。



■要介護3の父に対し 昼食用にと菓子パンを1つテーブルに置き

姑が毎日出掛けて家にあまりいなかったこと。


■父のパワーリハビリのデイサービスが週3だったのを

姑がお金が勿体ないという理由で週1に減らしたこと。


■私達夫婦が義実家の近くに中古住宅を買うから

一緒に住まないかと持ち掛けるも、断ったのは姑の方だということ。




この他にも様々なことを これでもかと云うほど

ぶちまけた。




男やもめ

「いや・・お母さんも もう80歳だから可哀そうだと思って」と。


何が可哀そうだ!!



一番かわいそうなのは 亡くなった父の方です。





「母は男性に対して 本当にユルイです。」

やもめ「(笑ながら)ああ、それはよくわかります。」


「これから自分の息子が結婚するという私の父に対し

初対面にも関わらず 私の父と二人で写真が撮りたいといい出し

私の父の腕に自分の腕を絡め 体をピッタリくっつけ写真を撮った後

私のところにやってきて 耳打ちしたんです。

ウチのお父さんは他所の男の人と仲良くすると焼きもち妬くんだよね~って

普通じゃないですよ。

私の父は 母のような女性が大っ嫌いなので それから数年後

あの母さんには気を付けろよって言われました」。

やもめ「・・・」




そのあとにも 姑のをぶちまけ

やもめに引導を渡した。


「はっきり申し上げます。今後、母に関わらないでください。」


私の言葉にやもめは


やもめ「いや・・さっきから私の名前ばかり出ていますが

お父さんとは同僚だし 家族ぐるみ(夫婦ぐるみ)のお付き合いなだけで

(おかあさんとは)特別な関係ではありません。」



心の中で 舌打ちした私。

まだ 解んないかな・・



「あの~、父の気持ちを考えたことがありますか?

自分の奥さんが 元部下とは言え自分以外の男性と

体が不自由になり口もきけなくなった自分のところに

見舞いに来られた気持ちを。


50前に半身不随になり

男性としてこれから仕事も私生活も脂に乗るっていうときに

半身不随になった父の男性としての気持ち。

男性としての機能も無くなってしまった父の気持ち・・」と。

やもめ「いや、分かります。言いたいことは分かります」

「分かるなら もっと配慮していただきたかったです。

幾つになっても自分の奥さんには きちんとしていて欲しかったと思いますよ。」




elderly-couple-g694c125e5_640_convert_20230525074609.jpg




この後も 会話は続きましたが

亡くなった父の姉妹弟でも

姑の姉妹弟でもない赤の他人が

いくら相談されたからと云っても

そう前のめりに姑のを鵜呑みにし信じ

しゃしゃり出るのはおかしいのだ。


ましてや

姑が男性に対しダラシガない人だということを

よくわかっているなら尚のことだ。





他人がアレコレ 心配せずとも

姑には息子も嫁の私も

実の妹も弟も身近にいるのだ。


この男やもめは何でも知識として知っているという自負が強いと私は感じました


姑のにまんまと担がれ

同情

私に詰められ 低姿勢になった。




jessica-mangano-BANoLk7N01Q-unsplash_convert_20230816044745.jpg




ちなみに 姑はこの男性に特別な好意を持ってはいない



私の父も標的にされましたが(父は相手にはしなかった)

奥さんに先立たれた男性を見つけると刺さり込み


いかに自分が可哀そうで苦労している健気な人間か

懇々と話 同情を引くのは常套手段
なのだ。



パーソナリティ障害の中に

演技性パーソナリティ障害と云うのがある。




「演技性パーソナリティ障害」の方は、演劇的あるいは性的誘惑による行動により、自己に過剰に注目を引こうとする行動様式を特徴とします。診断基準に「自分が注目の的でないと楽しくない、そのために話を作り出したり、騒動を起こすこともある」があります。これは、いわゆる「空想虚言」を生じることがあるようです。この点で、伝統的診断においては「顕示型」自分を実際以上に見せかける者。をついたり芝居をして、他人も自分も欺く人格とも考えられます。

このような方々は演劇や芝居をして他人を楽しませているうちは良いのですが、時に「虚言」により他者を「偽り」「騙す」ことがあります。さらに、自己愛的・反社会的パーソナリティ傾向も加わると、「良心の呵責」「罪悪感を覚える」ということがなく、平気で他者の金銭、権利、さらに人生まで犯すことさえあります。いわゆる「詐欺師」「犯罪者」と言っても過言ではないでしょう。

この方々は上記の通り、罪の意識がないため、いわゆる「浅薄な感情」「共感性の欠如」といわれる冷淡さを特徴とします。うわべでは笑顔で冗談や心にもない「お世辞」を述べたりもしますが、心の奥では、相手からいくら搾取できるかなど、冷徹に計算しています。

また男性に対しては 特別な好意もないのに さも好意があるかのように振舞い気を引こうとする。




まさに姑そのものだ。

この他にも自己愛性パーソナリティ障害もあるとみています。


姑の行動がピタリと当てはまります。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ









利用される男やもめ。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。




『そんなの気持ちが悪い。』もうの言葉に怒りも湧かなかった。←クリック

お義母さん、止めてください!!もう我慢の限界だった。←クリック

他界・・4人の空虚な時間。←クリック






腰が痛みます。

下腹部にもイヤな痛み。



父の急逝で泌尿器科の薬を飲むタイミングも逃したり

疲れや寝不足で 調子が悪くなったようです。


気温も一気に10℃ほど下がり

そんなことも影響しているかもしれません。


体を温めようと思います。



+++




の口から よく出る名前があります。



それは

亡くなったお義父さんの元部下の男性の名前。



家族ぐるみで付き合いがあったので

もよく知っている75歳の男性


数年前に奥様を亡くされた男やもめ


今は次女の方と二人暮らしだとから聞いています。




この男性の名前がよく出るようになったのは

2年前。



父がそれまでお世話になっていた地域密着型の施設から

何度も繰り返していた誤嚥性肺炎の悪化のため

大きな医療機関に入院した直後から。




家族で 相談しなければならないことも

が先に連絡をし相談するのが その男性。


そのあとに

我が家に連絡が入るなんて おかしなことが・・

「○○さんが こうしなさいって言っていたから」

「○○さんに家に来てもらって 話を聞いてもらった」など


とにかく その男性に頻繁に連絡をし

アドバイスをしてもらっている様子。



ちなみには80歳




父の通夜の席

お名前が分からずとも

何となく「あれ?この方が○○さん?」と思った方が・・


背筋がピンと伸び

背が高く どっしりと貫禄のある佇まいの男性。

一見 75歳ではなく もっと若く見える
・・



「この人だな」女の直感。




craig-whitehead-M9agIt85P1s-unsplash_convert_20230815051250.jpg





ご挨拶をすると

ずいぶん横柄な態度と見下した物言いで

とても感じが悪かった。




姑が自分に同情を引く嘘を鵜呑みにしていると

その態度で すぐにわかった。



+++



義実家から帰宅後

姑から電話が入る。


また 例の○○さんの名前が出る。



覚悟を決めた。



夫に「○○さんに電話していい?」と聞くと

案外 あっさりと「いいよ」と。



こんな時

本来なら夫にビシッと云って欲しいところだが

いままでも 私の陰に隠れ

自分は前に出ない夫だったので

期待はしない。


夫の尻拭いも慣れた。





75歳の男性宅に電話すると直ぐに出た。



「この度は大変お世話になりました。」とご挨拶の後

本題に入った。





続きは明日に・・





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ







50代・・妻、夫の『やる気スイッチ』を押す。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。



お仏壇掃除が楽になる生活の知恵。←クリック

『そんなの気持ちが悪い。』もう姑の言葉に怒りも湧かなかった。←クリック

お義母さん、止めてください!!もう我慢の限界だった。←クリック

他界・・4人の空虚な時間。←クリック







結婚11年。


義実家の・・姑からの横やりで

度々パニックを起こし

 
やり場のない不安や苛立ちを

わたしにぶつけるしかない夫。


私に苛立ちをぶつけることで

精神的バランスを保っているのが良くわかるのですが


早々度々

夫からの理不尽な言動を受け流すことも出来ず

夫婦げんかに発展してしまうんですが



最近 

自分は男気があると勘違いしている夫の

やる気スイッチを見つけました。



ブログ村ハッシュタグ

#素敵な旦那様




+++





夫のやる気スイッチとは

私の一言。



言葉です。




「もっと、男らしい人だと思ってた」

「こんなに頼りにならない人だとは思わなかった」

尊敬したくても これじゃできない」



こんな言葉を駆使し

夫を奮い立たせています。




ben-white-YS3Q5vroxtg-unsplash_convert_20230813055545.jpg




幾らオバサンとは云え

自分のには きっと

尊敬されたい」

「頼りがいがあるところを見せたい」

「男らしと思われたい」と思っているのだと

夫を見ていて感じます。




ならば

夫が「いいところを見せてやる!!!」と

男気スイッチONにして、やる気全開で頑張ってくれたら

の私が



姑からの

「息子は尻に敷かれている」なんて馬鹿馬鹿しい陰口に

イラつくこともなく


夫婦円満な時間が増えるのでは?と

考えました。




人生の、主婦の先輩方から度々聞かされていた

「男って単純な生き物よ」の言葉は

本当にホント。




この先も飴と鞭を使い分け

夫のやる気、男気スイッチを

時々ONにしてみたいの私です。




ブログ村ハッシュタグ

#夫婦円満の秘訣

#やる気スイッチ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ






『そんなの気持ちが悪い。』もう姑の言葉に怒りも湧かなかった。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。



お義母さん、止めてください!!もう我慢の限界だった。←クリック







きのうはお義父さんの初七日。




せめて我が家だけでも・・と

温かいご飯を炊き

わたしの母の仏前ではありますが


父(義父)のためお供えをし

夫と共に手を合わせ


いつもの真言と詞を私が唱え・・


お不動様の真言も。



初七日もやらないという姑の言葉に

もう何も言う気になれず。




+++




*義父を以下、父と書きます。



父が亡くなったのが5日。


自宅の仏壇(新興宗教の白い仏壇)前に

姑が以前から「お父さんが死んだら寝せる」と云って用意していた布団。



その布団に父の亡骸が・・



5、6日と自宅で過ごした父の亡骸を

7日の午後に斎場に運び。。



斎場は自宅のすぐ目と鼻の先。



夫ともに必要なものを自宅に取りに来た時に

目に飛び込んできたものが・・




それは

父が亡くなった時からずっと降っていた雨に打たれた 

父を寝かせていた布団。



自宅ベランダに丸めて雨ざらしになった布団
でした。



姑の仕業です。



部屋の隅に畳んで置くでもなく

雨ざらしになった・・




kristine-cinate-PflhlrORvx0-unsplash_convert_20230703075314.jpg





通夜葬儀(告別式)も終わり

葬儀社の方が その布団を見つけ

「お布団なんですが お焚き上げしますか?」と聞くと



姑のいつもの言葉


「だってお金かかるんだべさ。

ゴミに出すからいいわ」





腹は立ちましたが

もう 何日も寝ていない私は言葉も出ず。。




帰宅する朝、夫に

「ベランダに出してあるお布団を持って帰ろう」と伝えると


夫が姑に対し

「この布団、もう使わないのか?」と尋ねると


姑は

「だって気持ちが悪いべさ。(死んだ)父さん寝かせてた布団だよ」だって。




父の亡骸を寝かせていた布団を

気持ちが悪いと言った姑。




布団は来客用に使っていたもので

キレイな布団でしたし

処分するなら お焚き上げをしてほしかったです。


お金がない訳でもないのに

とにかく 父が元気だったころから

父にかかるお金はケチる姑でした。



お布団は私たちが持って帰りました。


帰ってから夫が急に思い出したかのように

「お焚き上げしなくてもいいの?」といい出しオロオロしています。


「いま頃何を言っているの!!」と怒鳴る私に何も言えない夫。



聞くなら自分の非常識な母親に聞きなさいよ!!って・・



「いいから」と云って

塩と清酒を持ち

お布団にふりかけてから 夫と処分場へ持って行きました。




夫にはもっと しっかりしていて欲しかった。

非常識なことばかりの自分の母親をたしなめて欲しかった。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ