置き去り・・プラス。
ニュースを見た時 驚くことはなかった。
だって私もほんの少しだけ「そのコト」が頭を過ったから。
それは 46歳の女性ではなく私だったかもしれないのだから。

今日のココロ

*日々の暮らし手帖

親の介護


以前なら そのニュースを見たらきっとこう云ったに違いない。
「辛かったんだろうね」って。
でも いまは「辛かったんだろうね」って他人事じゃない立場に自分がいる。
そのニュースとは 46歳の女性が父親をPAに置き去りにしたニュースだ。
自分と一緒にいるよりも警察に保護されて施設に入った方がいい・・
精神的に追い詰められていたことが痛いほど分かる。
胸が締め付けられるようだった。
親を置き去りにしたり 手をかけたり・・この世の中には誰にも相談できず
悩み苦しんでいる人って多いと思う。
実際 包括支援センターの担当者の方から「介護老人保険施設」への入居を検討してみては?と
連絡がきたのですが 「介護老人保健施設」ってどんなところなのか詳しくは言わなかった。
私の方から色々聞いて初めて「次の行き先が決まっていることが前提の入所施設で
入所は数か月~1年ほど」だということが判った。
あくまでも 私が父の引き受けをする前提の提案に思えた。
実際に わが家で父を看るのは不可能に近い。
そうなった場合 夫がパニックになり夫婦の関係もおかしくなるのは目に見えている。
待っているのは 46歳の女性と同じ親子2人暮らしの生活だろう・・。
今の私の状態では 夫の特性のフォローと父親のフォローは絶対的に難しい。
パンクしてしまう。
今日のお弁当。


*2色弁当。
炒り玉子とサイコロステーキ(塩コショウ)で簡単に。

お弁当大好き~☆おいしいご飯大好き~☆

1日1つ「素敵なコト」見つけましょ♪

台所しごと


にほんブログ村に参加しています♪
スポンサーサイト