fc2ブログ

【夫のOBENTO】カキフライとエノキのバターソテー弁当。





のんびーりしてました。


お弁当があることも忘れ・・




だから朝はバタバタでした(;´・ω・)。






にほんブログ村テーマ 今日から始める『小さな暮らし方』の準備へ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

にほんブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。へ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫






+++




久しぶりのお弁当



なのに・・手抜きっす。



CIMG3193_convert_20191125061831.jpg


・ふりかけゴハン(のりたま)。

・長ネギ入り玉子焼き。

・ピリ辛ウインナー。

・カキフライ。

・エノキとピーマンバターソテー。

・トマト。




+++




少し前になりますが


あまりにも朝焼けがキレイで 一旦、車に乗り込んだのですが

家に引き返しバタバタとカメラを構えました。



CIMG3165_convert_20191125061923.jpg
*我が家の玄関から見えた朝焼け





夫をまで送る朝は こんないいこともあったりします。


いまはもう、こんな朝焼けは見ることができません。

朝か夜か分からないほどの群青の空が広がっています。


月がきれいに見えるほど。




さぁー今週もはじまりました。


少し動悸がして胸がザワザワします。



タッピングで気持ちを落ち着かせたいです。








にほんブログ村テーマ 主婦の節約 家庭菜園と手料理へ
主婦の節約 家庭菜園と手料理

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ

にほんブログ村テーマ アラフィフからの衣食住。へ
アラフィフからの衣食住。

にほんブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。へ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

にほんブログ村テーマ 家計の断捨離へ
家計の断捨離

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。


にほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


*いつも あたたかい応援凸ポチっ、ありがとうございます。
更新の励みになっています。













*ちくわ天弁当。






今日は久しぶりのお弁当


おかずのコトなど一切考えていなかったので

簡単なもので・・。






節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ 料理、クッキングへ
料理、クッキング

にほんブログ村テーマ 50代を考え暮らすへ
50代を考え暮らす





+++





CIMG3118_convert_20191105065008 (2)

『ちくわ天弁当。』



・ごはん(すき焼きふりかけ)。

・ちくわ天(ピーマン・カボチャも)。

・玉子焼き。

・小松菜とカニカマの胡麻和え。




+++




今日から夫が仕事。



連休中は 夫がすぐに「かあちゃん~~腹減った~~ごはんー!!」というので

拷問のような日々。


大食漢の(その割にはデブではない。)夫に合わせ食事をしていると

わたしは 胃もたれの毎日。


拷問



今年は 3連休がやたら多い気がして・・




少しは やつれたい。







にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ

にほんブログ村テーマ アラフィフからの衣食住。へ
アラフィフからの衣食住。

にほんブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。へ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

にほんブログ村テーマ 家計の断捨離へ
家計の断捨離

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。





にほんブログ村 料理ブログへ







にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ








*鮭弁。





今日はゴミ出しの日。





夫が手術後はじめての病院で 術後の状態を診るのだが

家を出るときに 班長さんの奥様がゴミステーションで何やらゴソゴソしていた。


ゴミは朝の9時までに出すルールなのですが・・


先日と同じように 各家庭から出されたゴミ袋の中身をチャックしていたのかしら?

思わず時間を見たら9時15分・・


ゴミ出すの嫌だわー。。 「袋ギューギュー作戦」で中身見られないようにしたいわ。





にほんブログ村テーマ わたしの『家仕事』。へ
わたしの『家仕事』。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ 今日から始める『小さな暮らし方』の準備へ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備





+++





さて 今日は夫が病院検査の後 出勤するというので

お弁当を作りました。


久しぶりのお弁当で 何を入れたらいいのか困った。




CIMG3106_convert_20191031110401 (2)

『鮭弁。』


・ごはん(のりたま)。

・玉子焼き。

・焼き鮭。

・ウインナー。

・塩キャベツ(アボカド入り)。




+++




きのうの夜もそうでしたが 魚介類が最近多い。


夫はお魚も好きですが お肉が大好き。



朝 「今晩は、お肉にする?」と聞くと 子供のように

「うんっ!!」と嬉しそう。


冷凍庫にある100g138円のステーキ肉でも食べますか。



お天気がいいし 父の施設によって洗濯物を回収してきたので

お洗濯最中。


それが終わったら 昼食にします。







にほんブログ村テーマ シンプルライフへ
シンプルライフ

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに

にほんブログ村テーマ ふたり暮らし生活へ
ふたり暮らし生活


にほんブログ村テーマ キッチンへ
キッチン

にほんブログ村テーマ Let's OBENTO♪へ
Let's OBENTO♪






にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつもご訪問ありがとうございます。






*『ホタテの炊き込みご飯弁当。』







きのうは 夫のお弁当が「マグロちらし寿司」ということで

生もの大丈夫?」とご心配を頂いたのですが

大き目の保冷剤と気温がそれほど上がらなかったので

夫は無事、お弁当を完食して笑顔で帰宅しました。ほっ。



わたしは 日中、下駄箱の中の靴の整理と梱包をし

チョッピリの達成感を味わったところです。


ブログをUPし終わったら 今、回している洗濯を干し

新居の植物に水と肥料をやりに行きます。




40代からのお片付け。 その他生活ブログ・テーマ
40代からのお片付け。

5分掃除・片付け。 住まいブログ・テーマ
5分掃除・片付け。





+++


さて 今日の夫のお弁当は冷凍庫に眠っていた「ベビーホタテ」を使った

炊き込みゴハンのお弁当。


CIMG2982_convert_20190918062757 (2)

ホタテの炊き込みご飯のお弁当。』



・炊き込みご飯。

・長ネギ入り玉子焼き。

・豚かつ(冷食)。

・小エビの佃煮。

・ミニトマト。



+++



炊き込みご飯にはホタテのみ。

ひじきも何も入れずに・・水で戻すの・・面倒でした。 反省。



私も朝は炊き込みゴハンの朝食にします。




にほんブログ村テーマ わたしの『家仕事』。へ
わたしの『家仕事』。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ 今日から始める『小さな暮らし方』の準備へ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

にほんブログ村テーマ 家計の断捨離へ
家計の断捨離

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。





にほんブログ村 料理ブログへ






にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ








*『ちらし寿司弁当』と休日ごはん。






昨夜はなかなか眠れずお布団に入ったのが1時近くでした。


珍しく夕方に遅いお昼寝が出来たからかもしれません。

横になったら直ぐに眠れる夫が凄く羨ましいです。


さて・・今日は晴れになる予報。

朝方に降った雨の湿気が 少し減ったらお洗濯を始めることにしたいです。




40代からのお片付け。 その他生活ブログ・テーマ
40代からのお片付け。

5分掃除・片付け。 住まいブログ・テーマ
5分掃除・片付け。




+++



連休中は 遠出などせず自宅でゴロゴロとしていた我が家。

町内会清掃活動もあったので夫婦で参加して ひと汗かきました。



CIMG2969_convert_20190917061948.jpg



高齢の方が多い町内会なのでチョッピリ若い我が家は夫婦で率先して

参加します。

顔を覚えてもらえるように・・



近所付き合い 地域生活(街) 九州ブログ・テーマ
近所付き合い




食事も 手抜き上等で こんな感じ・・


CIMG2970_convert_20190917062035.jpg


朝からカップそばです(;^_^A アセアセ・・・。


いいのです。

休めるときに休むように・・


でも・・今朝はお弁当作りましたよ。




にほんブログ村テーマ たかが日常されど日常へ
たかが日常されど日常

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ ふたり暮らしのライフスタイルへ
ふたり暮らしのライフスタイル



+++



CIMG2973_convert_20190917062124 (2)

ちらし寿司弁当』



安いびんちょうマグロが売っていたので 前日に他の野菜とともに

白出しなどに漬け込み「ちらし寿司」にしてみました。


具材は・・

酢飯

・びんちょうマグロ

・きゅうり。

・オクラ。

・炒り玉子。

・かにかま。

・大葉。

・焼きのり。

・煎りごま。



簡単だけど酢飯で休み疲れも吹き飛ぶといいな。






にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ

にほんブログ村テーマ アラフィフからの衣食住。へ
アラフィフからの衣食住。

にほんブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。へ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

にほんブログ村テーマ 家計の断捨離へ
家計の断捨離

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。





にほんブログ村 料理ブログへ







にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ






*海老重弁当。





きょうも簡単なもの。



引っ越しを控えているので冷凍庫のモノを消費したい。

だから 今日は冷食のエビフライを使ったお弁当です。





主婦の独り言 主婦日記ブログ・テーマ
主婦の独り言

自分らしく気まま生活! ライフスタイルブログ・テーマ
自分らしく気まま生活!






+++



CIMG2960_convert_20190912062827 (2)

『海老重弁当。』


・紅ショウガ。

・ししとう。




+++



今朝は気が重い。


ブログだけが唯一 自分の気持ちを・・憂さを晴らす場所だ。

ブログをやっていなかったら・・わたし、どうしてたかなぁ。






50歳からのシンプルで楽しい生活♫ ライフスタイルブログ・テーマ
50歳からのシンプルで楽しい生活♫

お弁当大好き〜☆おいしいご飯大好き〜☆ 料理ブログ・テーマ
お弁当大好き〜☆おいしいご飯大好き〜☆

ダンナ弁当。 料理ブログ・テーマ
ダンナ弁当。


にほんブログ村 料理ブログへ







にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ







*季節弁当『さんまの蒲焼弁当』。






夫が見切り品のサンマを買いたい!!と子供のようにスネた。

サンマを買うなら活きのいいものを塩焼きにして食べたいのですが

夫には「活きが・・」とか通じない。


そこで 今日はそんな見切り品のサンマを使ったお弁当です。




にほんブログ村 料理ブログへ






家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離

にほんブログ村テーマ 主婦の節約 家庭菜園と手料理へ
主婦の節約 家庭菜園と手料理

にほんブログ村テーマ 色んな*お弁当メニューへ
色んな*お弁当メニュー

にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)





+++



CIMG2959_convert_20190911063023 (2)

『さんまの蒲焼弁当。』



・ごはん。

・さんまの蒲焼。

・糸唐辛子。

・煎りごま。

・ししとう。

・ガリ。



+++


サンマを三枚おろしにし 塩コショウで下味をつけ

片栗粉をまぶしたら 多めの油を敷いたフライパンで揚げ焼き。

皮面をパリパリに焼くと香ばしいです。

両面に火が通ったら 麺つゆ(お水で割る)と砂糖で味付けし

ごはんに盛り付けたら出来いあがり。




簡単に作りましたが たぶん夫は完食すると思います。





50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。 ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ
シンプルライフ

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに

にほんブログ村テーマ ふたり暮らし生活へ
ふたり暮らし生活

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。







にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ









*ギンダラの焼き魚弁当。





朝から、ひと汗。。いやいや、、三汗くらいかいたかな。


朝、着たばかりの洋服が汗でグッしょりです。


少しずつ庭の花などの引っ越しの準備も始めています。



今日は最高気温が33度の予報。

今ごろになって真夏日・・残暑です。


お洗濯が終わったら シャワーで汗を流さなきゃ。





+++



さて 数日ぶりのブログUP。


今日の夫のお弁当は焼き魚。


CIMG2957_convert_20190909080935 (2)

『ギンダラの焼き魚弁当。』


・ごはん(焼き海苔のせ)。

・ギンダラ。

・エビフライ。

・肉団子。

・玉子サラダ。

・小エビの佃煮。

・ミニトマト。




+++



今日は家の中がいつも以上に乱雑。


シャワーを浴びた後 ゆっくりするためにも もう少し頑張らなくちゃ。






にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ

にほんブログ村テーマ アラフィフからの衣食住。へ
アラフィフからの衣食住。

にほんブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。へ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

にほんブログ村テーマ 家計の断捨離へ
家計の断捨離

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。





にほんブログ村 料理ブログへ







にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ









*焼き魚弁当。





・・寒い。




寒すぎて今朝は カーデでも無理で長袖のインナーをプラスしてしまいました。

最高気温21℃の予報。


お掃除などが済んだら 今日は寝て曜日・・いや、いつもだけど

温かいものでも飲んで ゆっくり体を休めたい。





にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。

にほんブログ村テーマ 今日から始める『小さな暮らし方』の準備へ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

にほんブログ村テーマ 毎日をつくるものへ
毎日をつくるもの

にほんブログ村テーマ ライフスタイル・生活・暮らし・美容健康へ
ライフスタイル・生活・暮らし・美容健康




にほんブログ村 料理ブログへ






+++





CIMG2901_convert_20190814062507 (2)

『焼き魚弁当(塩サバ)』


・ごはん。

・すじこ。

・カレーソースのっけカツ。

・南蛮揚げ。

・塩サバ。

・きゅうりとカニかまの酢の物。

・玉子焼き。




+++




昨日は 先日、我が家の菜園で収穫したジャガイモを使った

カレーライスだった。


CIMG2892_convert_20190812142319.jpg


新じゃがだからなのだと思うが トロ~と滑らかな舌触りがいいのだ。


相変らずニンジンは買っていないので 鶏肉と茄子とピーマン・玉ねぎを使った

カレーにしてみた。

夫は 相変らずおかわり。


本当に子どものようにカレーが好きなのだ。


・・そんな夫。


今朝、駅まで送る車の中で 小さなイザコザ勃発。



世間はお盆休みの方が多いのか 早朝といっても

いつもより車が少ない。


ただ いつも見かけないランナーも見かける。


その中に ひと際目立つスタイル抜群の女性ランナーの姿、発見。


女の私でさえ 「おっ!|д゚)チラッ」と、なるのだから

夫が見ないわけがないのだ。


体にフィットするようなランニングウエアーが体のラインを引き立てる!!


・・・・・・・・・・夫、、、、、、、、、ガン見!!!!!


思わず、夫のデコをペチっと一発お見舞いしました。

「今。パイパイ見てたよね?? 見てたでしょ!!」って。


朝からいやらしい夫である。



エロおやじ。





ウルトラマンのくせに・・
チっ(*`皿´*)ノ







にほんブログ村テーマ シンプルライフへ
シンプルライフ

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに

にほんブログ村テーマ ふたり暮らし生活へ
ふたり暮らし生活


にほんブログ村テーマ キッチンへ
キッチン

にほんブログ村テーマ Let's OBENTO♪へ
Let's OBENTO♪






にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつもご訪問ありがとうございます。







*海老のから揚げ弁当。





我が家は夫が再婚、私が晩婚の初婚の夫婦だ。


結婚間もなくSEXレスにはなったが それ程大きな問題にはならなかった。

子供がどうしても欲しい夫婦なら問題だろうが

私の年齢やいろいろなリスク・経済的なことも考え

「子供を持たない」選択をした。


SEXレスというと暗いイメージを持つ方もいると思うが

先日も 暑くて湯上りの後 裸族よろしくで布団に転がっている私に夫が近づいてきて

子豚の私に親豚の夫がジャレつく。


プロレス好きな夫婦なので技の掛け合いになったりする。


・・と急に夫が「あっ、母ちゃん!!!!!」と動きが止まる。


私の大事な大事なところに・・・・・・・・・

白いもの発見!!


あそこに白髪が2本・・・・・・・・・○| ̄|_)))))))))))))。。。


真剣な顔で毛抜きを持つ夫。

レスですがスキンシップは取れています。




問題がない夫婦なんて この世には、ほとんどいないと思う。

二人が納得して生活できれば それでいいのだ。




にほんブログ村テーマ 50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。へ
50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。



+++



今日の夫のお弁当は・・


CIMG2880_convert_20190807073651 (2)

『海老のから揚げ弁当。』


・ごはん。

・海苔の佃煮。

・海老のから揚げ。

・ネギ入り玉子焼き。

・自家製ロマネスコのネギダレ和え(ネギ・生姜・ニンニク少々・ナンプラー・めんつゆ・お酢)

・自家製ミニトマト。



+++




今日はお盆も近いので 昔、お世話になった方に

お線香などの詰め合わせを郵送しようと思う。








にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ

にほんブログ村テーマ アラフィフからの衣食住。へ
アラフィフからの衣食住。

にほんブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。へ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

にほんブログ村テーマ 家計の断捨離へ
家計の断捨離

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。





にほんブログ村 料理ブログへ







にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ