*こんがり焼き目の「お稲荷さん」弁当♪
きのうからイライラが止まらない。
理由はいくつかあるのですが・・
自分でも自分がイヤになるくらいカリカリしています。
この賃貸のお風呂がタイルとモルタルのため
毎回欠かさずやらなくてはいけない「拭き取り掃除」もカリカリの1つ。
少しでも私の姿が見えないと「母ちゃん?母ちゃん??」と 「アンタは幼稚園児か!?」って
夫の声にもイライラ。
あたしゃ~、あーたの弁当を作りながら洗濯をして
あーたが水浸しにした風呂場の「拭き取り掃除中だわよ~~~」と
「朝から、かあちゃん、、かあちゃんって急用じゃなかったら呼ぶんじゃないわよ!!」と
イライラ。
男って(一括りにしてはいけませんが・・)本当に子供だわ。
そのくせ一歩外に出ると「オヤジ風」を吹かせたらがるのよね~ムカつくッ!!

節約生活

暮らしの見直し

私らしい 暮らしと生き方


+++
きょうのお弁当は。
先日 ぐっさんのテレビを観ていたら お寿司屋さんで
お稲荷さんに こんがり焼き目をつけているのを見て
「香ばしそうで美味しそう♪」と わたしも早速やってみました。

『焼き目が香ばしいお稲荷さん弁当。』
酢飯には白ごまを入れて お揚げは市販のモノを使いました。
何もない時や 私の様に「作りたくない病」を発症しやすい時などは
一から揚げの味付けをするのではなく 市販のモノを買ってきて置いておくと
何となく手抜き感も半減する気がします( ´艸`)。

飴色の稲荷の皮が更に焦げ目がついて手抜きでも美味しそうに感じます。
お稲荷さんの上には 黒ゴマをかけ更に風味をプラスしてみました。
イライラとカリカリで お弁当作りたくない病発症の今日のお弁当でした。

1日1つ「素敵なコト」見つけましょ♪

手作りの暮らし

楽しい家事時間



にほんブログ村に参加しています♪
*いつも温かい応援凸ポチッ、本当にありがとうございます。感謝。。
スポンサーサイト