fc2ブログ

*トッピング稲荷すし弁当。





きょうは 昨日よりも暑くなるとの予報だったので

すでにクールビズの始まっていた夫でしたが ネクタイを締めて出勤していました。

でも さすがに気温を見ると・・「今日はネクタイなしで行く?」との問いかけに

「そうだね。」と。



見た目にもさわやかで 涼しげなライトブルーのワイシャツで

出勤しました。




にほんブログ村テーマ アラフィフからの衣食住。へ
アラフィフからの衣食住。






そんな暑くなる予報が出ていたし

冷凍庫の整理もかねて 作ったのがコチラ。



CIMG2628_convert_20190523064348 (2)

『トッピング稲荷すし弁当。』



トッピングは・・

金糸たまご・キュウリ・自家製ラディシュの酢漬け・とびっこ。

右端に映るのは冷凍したパイナップル。

デザートと保冷材の役割あり!




にほんブログ村テーマ 色んな*お弁当メニューへ
色んな*お弁当メニュー

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ




ただ 酢飯には一工夫。

刻み生姜と自家製の大根菜のみじん切りを混ぜ混ぜしました。


あとは 冷凍パイナップルだけでは心配なので

いくら酢飯とはいえトッピングの具材が傷むと嫌なので

保冷材も入れました。



CIMG2629_convert_20190523064501.jpg



にほんブログ村 料理ブログへ





今朝は 母の仏壇にもお稲荷さんの朝食です。


家事がひと段落したら仏壇から下ろし私の朝食にします。








にほんブログ村テーマ お台所シゴトへ
お台所シゴト

にほんブログ村テーマ 家計の断捨離へ
家計の断捨離

にほんブログ村テーマ きょうの料理へ
きょうの料理






にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつもご訪問ありがとうございます。早くトマトの苗が植えられるようにならないかな。











*こんがり焼き目の「お稲荷さん」弁当♪






きのうからイライラが止まらない。

理由はいくつかあるのですが・・

自分でも自分がイヤになるくらいカリカリしています。


この賃貸のお風呂がタイルとモルタルのため

毎回欠かさずやらなくてはいけない「拭き取り掃除」もカリカリの1つ。

少しでも私の姿が見えないと「母ちゃん?母ちゃん??」と 「アンタは幼稚園児か!?」って

夫の声にもイライラ。


あたしゃ~、あーたの弁当を作りながら洗濯をして

あーたが水浸しにした風呂場の「拭き取り掃除中だわよ~~~」と

「朝から、かあちゃん、、かあちゃんって急用じゃなかったら呼ぶんじゃないわよ!!」と

イライラ。



男って(一括りにしてはいけませんが・・)本当に子供だわ。

そのくせ一歩外に出ると「オヤジ風」を吹かせたらがるのよね~ムカつくッ!!








にほんブログ村テーマ 節約生活へ
節約生活

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ
暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ 私らしい 暮らしと生き方へ
私らしい 暮らしと生き方

















+++





きょうのお弁当は。



先日 ぐっさんのテレビを観ていたら お寿司屋さんで

お稲荷さんに こんがり焼き目をつけているのを見て

「香ばしそうで美味しそう♪」と わたしも早速やってみました。



CIMG1963_convert_20180817072306.jpg


『焼き目が香ばしいお稲荷さん弁当。』




酢飯には白ごまを入れて お揚げは市販のモノを使いました。

何もない時や 私の様に「作りたくない病」を発症しやすい時などは

一から揚げの味付けをするのではなく 市販のモノを買ってきて置いておくと

何となく手抜き感も半減する気がします( ´艸`)。



CIMG1964_convert_20180817072500.jpg


飴色の稲荷のが更に焦げ目がついて手抜きでも美味しそうに感じます。

お稲荷さんの上には 黒ゴマをかけ更に風味をプラスしてみました。


イライラとカリカリで お弁当作りたくない病発症の今日のお弁当でした。









にほんブログ村テーマ 1日1つ「素敵なコト」見つけましょ♪へ
1日1つ「素敵なコト」見つけましょ♪

にほんブログ村テーマ 手作りの暮らしへ
手作りの暮らし

にほんブログ村テーマ 楽しい家事時間へ
楽しい家事時間











にほんブログ村に参加しています♪

*いつも温かい応援凸ポチッ、本当にありがとうございます。感謝。。















*うなぎのせ稲荷寿し弁当♪





*8月1日UP記事 『SUMMER SALE・買った洋服の基準は・・』

 お陰さまで 好評公開中です。

 今日の記事と合わせてお読みいただけると毎日の更新の

 励みになります。 どうぞ、よろしくお願いいたします







+++







寝不足で・・眠い。


しょうがないので 枕元のスタンドをつけ

好きな作家さんや気になっていた方の本を読んでいるうちに

やっと眠気が・・


眠れぬ夜の読書もいいものです。







にほんブログ村テーマ 私の本棚へ
私の本棚




+++





そんな 寝不足の私が作った今日のお弁当がコチラ。


CIMG0573_convert_20170802062233.jpg

『うなぎのせ稲荷寿し弁当。』



すし飯(白ごま入り)。

・だし巻きたまご。

・うなぎ。

・水菜。

・きゅうり。

・とびっこ。





にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ

にほんブログ村テーマ Let's OBENTO♪へ
Let's OBENTO♪





+++




もうすぐ 今年2度目の土用の丑の日


先日の土用の丑の日には ガマンした・・

「せめて夫のお弁当には・・。」と云うことで。



‥なんて書くと 優しいの様に思わせるかもしれませんが

わたし よりアナゴの方が好きなんですよね。



CIMG0574_convert_20170802062307.jpg


「体がダルイい・・」と嘆いていた夫。

精力付けて仕事頑張ってくださいなぁー。。







*過去のお弁当記事も満載♪

 お時間のある方は そちらも覗いていただけると

 ニンマリ嬉しいなぁー。。



























*五目お稲荷さん弁当♪






きのうは 久しぶりの好天。

調子こいて 多肉植物や観葉植物の植え替えを

ほぼ一日中外でしていたら・・ 悪化しました、花粉症。


雨の日が何日も続いたので

花粉も落ち着いているだろう・・と、、、考えが甘かった。


目のかゆみ・のどの痛みにかゆみ・鼻水、おまけにくしゃみ

花粉症のオンパレードだ。







にほんブログ村テーマ 『かわいい』と『おいしい』手作り。へ
『かわいい』と『おいしい』手作り。

にほんブログ村テーマ ダンナ弁当。へ
ダンナ弁当。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。






+++





今日は 一応、日帰り出張のないオット。

でも 「いきなりあるかも・・」とのことなので

食べやすいものに・・と お稲荷さんにしました。



CIMG0337_convert_20170530060711.jpg


タイトルに五目お稲荷さんと書いて はたと・・五目入ってる?と

数えてみた。


・小エビ

・とびっこ

・椎茸

・たまご

・紅ショウガ

・大葉



六目お稲荷さんだったことが発覚。

まぁ、いっか。



CIMG0339_convert_20170530060758.jpg


水菜を茹でて ちょろっと飾り結びっぽく、、色気づける。


お稲荷の揚げは 夕べのうちに作り

冷蔵庫で一晩寝かせておいたので

味はしみしみ。



先日 セリアで買ったランチパックにお稲荷さんを詰める。

CIMG0344_convert_20170530060840.jpg


子どもで バス遠足ならこのバス柄テンション上がりそうだけど

わが家のオジサンは どうかしら?


CIMG0345_convert_20170530060923.jpg


『GOOD LIFE』・・いい一日になるといいなぁ。





+++




今朝 システムの不具合なのか画像をアップロードしようとしたら

何度チャレンジしても出来なくて オットに

「あんた また何かした?」と オットを犯人に仕掛けたわたし。

やっぱり わたしって鬼嫁よね。

















にほんブログ村に参加しています♪