fc2ブログ

楽天生活・何度もリピしてしまうヘアトリートメント。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。




買い過ぎてしまうことを考え

あまりネットではお買い物はしない我が家。


ほかにも 

送料のことなど考えると

実店舗で買った方が安いものも結構あったりして・・


ただ

ネットでなければ買えない商品、

お得な商品は迷わず買っています。


今日ご紹介する商品も その1つです。




CIMG9113_convert_20230531051011.jpg
*いつもより濃いめの紅茶を飲んだら・・今日は眠れず・・



日々の暮らし - ブログ村ハッシュタグ
#日々の暮らし





+++





私は 持て余すほどのくせ毛。


これからの梅雨時期は

本当に気が重くなります。



ただ この商品と出合ってからは

そのくせ毛も 随分まとまり易くなった気がします。




CIMG9115_convert_20230531051053.jpg


コンポジオCMCリペア トリートメント




ショートボブ~セミロングだと

2キロ入りのこの商品で私一人使用の場合

1年以上持ちました。



わたしが買った楽天のショップは

税込み送料無料で4680円でした。



とってもお得で

カラーヘアの色落ちを抑え

ツヤのあるなめらかな髪に仕上げます。



おすすめ商品です。





シャンプーのたびに

このトリートメントを使っているお陰で

髪の傷みもないですね、と美容師さんにも

褒めていただけます。



香りは幾つかあると思うので

自分のお気に入りを見つけてみてくださいね。





にほんブログ村ハッシュタグ

#美しく老いる

#更年期の症状

#女性の悩み

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ




しまむら・お値段以上の履き心地。この靴はヘビロテになりそうだ。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。




50代・親世代の訃報・・親戚に知らせる?知らせない?←クリック




先週の疲れを引きづっています。


頑張るのはいいけど

自分の容量を考えず行動すると

やっぱり 後々たたる。



泣いても一日

笑っても一日。




ブログ村ハッシュタグ

#実家のこと




+++




先日・・母の日が翌日に迫った土曜に

モヤモヤしたココロの気分転換でしまむらへ。


最近 しまむらへはあまり行っていない。



だから

季節商品が欲しいと買いに行くも

アンテナを常に立てている人に後れを取るので

商品が欠品してたり

好みの色がもうなかったりとダメダメな私なのだ。




barefoot-ga8039d327_640_convert_20230516171059.jpg





そんな私が

売り場に目をやると

足の甲を包み込むようなデザインの

好みのを見つける。



が、

そこに私の欲しいサイズはもう無く

ガッカリ。



仕方がなく

手に取ったのが今回買ったでした。



CIMG9070_convert_20230517071222.jpg




履いてみると

甲高の私の足をしっかりホールド
(支えること。からだなどを一定の状態に保つこと。)してくれて

なおかつ かかと部分には

マジックテープでサイズ調整できる機能まである。



CIMG9072_convert_20230517071326.jpg


CIMG9071_convert_20230517071252.jpg



程よいヒールの高さはあるものの

決して足を挫くような感じではない。


重さも 軽すぎず重すぎず

疲れにくい。




そして お値段も1790円+tax。

お安くても お値段以上の満足感と履き心地。




+++




昨年まで履いていたサンダル

甲の部分に幾つものマジックテープで

足をホールドできる機能はありましたが

地面に当たる ヒールの部分の低反発が利きすぎて

歩く度 沈み込みが深すぎて

跳ねているような 弾む感じが反対に疲れに繋がりました。




歩きやすいを買うと

歩くのが億劫ではなくなるのはもちろん

姿勢もよくなる気がします。



今年は このヘビロテ間違いなしです。





ブログ村ハッシュタグ

#50代ファッション

#自分の足で一生歩く

#心地よい暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ












しまむら・アウター代わりになる楽ちんステテコ。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



50代・親世代の訃報・・親戚に知らせる?知らせない?←クリック





きのうは

お昼過ぎにしまむらへ。



お買い物でストレスを発散させるのは

あまりいい習慣ではないと思いつつ

店内をウロウロ。




翌日(今日が)が母の日と云うことあり

ラッピング希望のお客様がとっても多い印象です。





ブログ村ハッシュタグ

#モヤモヤを手放す方法





+++



施設で暮らす父の言葉に

ずっとモヤモヤが消えないまま週末に。



しまむらで お買い物をしながら

一時 モヤモヤを誤魔化す。



CIMG9066_convert_20230514063113.jpg




結局 2時間程しまむらに居た気がします。


長すぎ・・(;^_^A



ストレス発散だけで

しまむらへ行ったわけではなく

ワンピースの下に履く

ペチコートかペチパンツがほしくて。


でも こんなことでもないと

しまむらに行くきっかけもなくって。




結局

ワイドペチパンツとステテコと靴を買ってしまいました。




CIMG9067_convert_20230514063141.jpg




このステテコ 

早速 夜に温泉に行くときに履いてみましたが

とっても履き心地がいいです。


インナーっていうよりも

アウターとして使える感じです。



テロンとしてて

とってもラクチン。



もう1枚あったらいいなぁーって思ってしまうほど。



柄物と無地があり

花柄と黒の二択で迷いましたが

結局 無難な黒にしました。



いいお買い物ができました。




帰ってくると もう4時半。。

お洗濯ものを取り込んでないことに慌てながら

夕食の準備の事を考える・・



お昼ご飯を食べてないので

早めの夕食。



CIMG9065_convert_20230514063047.jpg



生海老と玉ねぎのみじん切り

塩昆布に胡麻を混ぜ

オクラと海苔をトッピング。



簡単に丼にして食べました。



その後 日帰り温泉に行き

土曜の夜は過ごしました。



カラダが芯から温まり

グッスリ眠ることが出来ました。




ブログ村ハッシュタグ

#しまむら購入品

#アラフィフファッション

#毎日を楽しむ

#大人カジュアルコーデ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ
いつも温かい応援ありがとうございます。







KALDI.・朝食のお供が美味しすぎてリピ買い決定の予感!?






いつも ご訪問くださりありがとうございます。




GW目前!お出かけ前にやりたいお掃除ポイント。←クリック

CIMG8944_convert_20230413130657.jpg





今朝 4時半に目が覚めたので

早速 着替え

家の外回りに 害虫駆除の薬剤散布できました。



隣のシニアが起きだす前にやらないと

とにかく 生活しづらい。。



何んと云っても

警察官に向かって

我が家のことを「犯罪者だ!!」と

何を根拠にそんなことを主張するのか


ご夫婦で普通ではないので

困っています。



CIMG8533_convert_20221120073002.jpg




#70代シニア

#困った隣人





+++




先日 

KALDIでお買い物をしてきました。



以前と違い

財布の紐は固く締め

むやみやたらにお買い物はせず・・
(いつまで 続くやら・・)




ただ

朝食に何かいいものはないかと

色々さがしていると 見つけました!



ザ・朝食のお供!

海苔の佃煮。




CIMG8972_convert_20230419152632.jpg


海苔バター?




海苔の佃煮も好きだし

バター醤油ご飯も好きなので

買ってみました。




早速

レンチンしたゴハンにのせて食べてみると・・



ん?

んん?



ウニの味?



なんだかちょっとウニっぽい味がしないでもない気が・・



あの、ウニと酒かすの加工珍味の味っぽい。





ウニ!!

ではありませんが


海苔の中に ほのかにバターの味が混ざると

ウニのような味になるのかなぁ。



これ おいしいです。





ってか

ケチな私は

普通の佃煮に

チューブ入りバターを買ってきて

自作しちゃいそうな予感もしますが



そこはやっぱり

素人では難しい 調味料の配合とかもあるのかもしれませんね。



ごはんもいいですが

トーストや海苔巻き

ピンチョスにも合うかも知れません。



お好みでいろいろ試したいと思います。




ブログ村ハッシュタグ

#カルディで買ってよかったもの

#ごはんのお供

#朝食メニュー

#KALDIな生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ







家計の味方・業務スーパーは品切ればかり・・





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



きのうの記事。
50代の暮らし・クローゼットにワイシャツって何枚?とワイシャツ爆買い。←クリック

CIMG8947_convert_20230413130756_20230414062536a32.jpg






いやはや暑い。



まだ午前10時だというのに

気温が19℃。



4月中旬で この気温。


日焼け止めを付けたら

やっぱり今年も頬がかぶれてしまった。



ブログ村ハッシュタグ
#50代肌

#日常の出来事



+++





この10日余りの間に

3度 業務スーパーへ 他の用事のついでに立ち寄りましたが



マヨネーズは品切れ

むきあさりも品切れ

冷凍うどんも品切れ

炭酸水も品切れ




冷凍うどんに至っては

一家族、一団体で1袋まで

制限のPOPが書かれているほど。




ほかにも 買う予定がないですが

店の冷凍庫の中が空になっている所ばかりで

一度の来店で何も買えず・・



CIMG7479_convert_20220415083143.jpg
*以前の記事から。
業務スーパーでは冷凍野菜を買うことが多いです。





業務スーパーも

価格改定で値段がじわりじわりと上がり

少し足が遠のいていましたが


便利な冷凍うどんや

冷凍野菜に 何でも使える 

むきアサリは買いたくて行くのですが



見事に行けども行けども品切ればかりで

全く買えず・・



仕方がないので

他のお店で冷凍うどん


業務スーパーより5食入り1袋100円ほど高かったですが

買いました。




もう こうなったら

自分で粉から打つしかないのか!?って思うほど

全然買えなくて。



GWが来る前に

少しずつ食料の備蓄をして

すぐに「腹減ったぁ~かあちゃん お昼なに?」と聞いてくる夫に

対応する準備を整えようとしていますが


全く追い付かず・・




業務スーパーさーーーーーーーん

早く普通にお買い物できるようにしてもらえませんか~?




ブログ村ハッシュタグ

#業務スーパー おすすめ

#生活の工夫

#家計の遣り繰り

#節約レシピ おすすめ

↓役に立ってます♪
#もやしレシピ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ








北海道の暮らし・アレルギーな季節のメイク。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。




毎朝

夫を玄関の外まで見送るのですが

近くの子ども園の若い先生の出勤と重なります。



最初のころは

「おはようございます。」と ご挨拶していましたが

なんだか

「私に話しかけないでオーラ」全開。



そのうち センセイ出勤時間をずらした模様・・(-_-;)


苦痛だったみたい。




余程 挨拶されるのが苦手なのか

朝は仕事に行くのも気が重いのか・・



日中 子どもたちとお散歩で

我が家の前を通るときは

ご挨拶してくれるんだけど。




わたしも

「見えてませんよ」的対応で

朝はご挨拶を遠慮しています。



ブログ村ハッシュタグ

#50代の暮らし

#見た目年齢



+++




北海道の函館も梅の花が開花した知らせ。

札幌の桜も数日中に開花の見込み。



今年は本当に暖かく気持ちがいい。



の、だけれど・・



アレルギー持ちの私にとっては

同時に憂鬱な季節でもあります。



桜はいつも車の中からお花見のことが多いのが

ここ数年の私の過ごしかた。





1か月ほど前から

涙が過剰に出始め 朝は目ヤニが酷いし

喉のイガイガや耳の奥の方も痒くなる。



お肌もピリピリして

メイクはほぼ出来ない。




少しでも汗をかくと

首など皮膚の柔らかい場所が痒くなる。



そこで

わたしが買ったのが

資生堂のベビーパウダー プレスドタイプ。



CIMG8934_convert_20230411080355.jpg



スキンケアの後

顔や首に薄くはたきつけています。



プレスド(粉末でない)タイプなので

持ち歩きも出来て カバンの中が 

うっかり粉だらけにならないのがいいし

パフで薄づき出来るのも嬉しい。





価格もお店によって多少の違いはありますが

わたしはドラッグストアで200円台で買うことが出来ました。



日焼けも気になる時季なので

日焼け止めもつけたいところですが

日焼け止めは 刺激も強くて

躊躇してしまいます。




お子さんはもちろん

ご家族みんなで使える商品なので

とっても経済的。




花粉の季節が去った後も

夏の汗疹対策に使いたいと思います。




ブログ村ハッシュタグ

#ドラッグストア

#50代美容

#ロングセラー商品

#美しい人生

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ

















50代・スキンケアも上手に節約で、お肌プルプル。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。





肩こりが改善しません。

マッサージに行ったらと

夫が勧めてくれますが


知らない男性に体を触られるの事に抵抗があるので

できれば女性に・・と思うのですが

なかなか女性の施術が受けられるお店がみつかりません。



肩こりドリンクを飲みつつ

誤魔化します。



ブログ村ハッシュタグ

#50代の暮らし

#見た目年齢



+++



少し前から

コーセーの

グレイスワン リンクルケア ホワイトモイストジェルクリームを

使っています。



その前は 同じグレイスワンのゴールドの方を

使っていました。



CIMG8929_convert_20230409091237.jpg



今回は

ドラッグストアに買いに行くと

前回は売っていなかった

詰め替えようがあったので


そちらを購入。



容器入りは100グラムで

3500円ほどですが


パウチ入りは90グラム入りで

3000円ほど。



15%OFFクーポンを使い

2600円ほどで購入。




使い心地は

好みもありますが気に入っています。



肌につけるとベタベタしているので

それがイヤな方には おすすめできませんが

肌に馴染むと しっとりし

翌朝はお肌がプルプル、モチモチ。



乾燥が本当に気になる50代の私の肌には

最高の保湿。



オールインワンですが

ポーラの化粧水と合わせて

朝晩のお手入れはコレだけ。



節約しながら お肌もケアしたい私の選択。




ブログ村ハッシュタグ

#ドラッグストア

#50代美容

#ロングセラー商品

#美しい人生

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ










Read more...

お買い物レポ・スマートなアルコール詰め替えボトル。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



コロナ禍ではありますが

様々なイベントでは

声出しも解禁になり


マスクも個人の判断で

する・しないを選べるようになりました。



でも 油断は禁物。

我が家では今も

バッグの中には 携帯用のアルコール除菌シートと

アルコールスプレーボトルを持ち歩いています。




今日は

そんなアルコールスプレーボトルの

お話です。




ブログ村ハッシュタグ

#100円ショップ

#50代からのシンプルライフ




+++




seriaで見つけた スリムなスプレーボトル。




CIMG8263_convert_20221005052706_20221014173123dda.jpg




今までは円柱型でフタのついた

スプレーボトルを持ち歩いていましたが

BAGのポケットから いつの間にか転がり落ちたり


外食先のテーブルに置くと

倒れやすかったり 転がったりと

ストレスになる場面が度々ありましたが



カードケース型のスプレーボトルなら

テーブルの上で転がることもなく

BAGのポケットに入れても

気が付かないうちに落ちて無くなることもなさそうです。



それに スリムでいい感じ。



CIMG8921_convert_20230331141722.jpg





ただ

難点は 液体を入れる注ぎ口が小さいこと。

ロートでもないと こぼしそう。


あとは 少しコツをつかまないと

プッシュ部分が硬くて押しずらいのも

使ってみて分かったことかなぁ。



まぁ、何でも一長一短あるということですね。




ブログ村ハッシュタグ
#コロナ禍の暮らし

#100均雑貨

#シンプルな暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




にほんブログ村 にほんブログ村へ









50代主婦・夫のワイシャツ汚れが劇的に落ちた洗濯用固形合成洗剤。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



ずっと 暗めの愚痴記事が続いたので

【妻のストレス】夫も夫の親戚も非常識でイヤだー!!←クリック


今日は久しぶりに お買い物レポート。



最後まで

お付き合いしていただけると

毎日の更新の励みになります。



ブログ村ハッシュタグ

#ラク家事

#カサンドラ症候群





+++




結婚以来11年間

夫のワイシャツは自宅で洗い

アイロンがけしています。





アイロンがけも億劫ですが

ワイシャツの襟や袖の黒ずみ汚れを手洗いするのったら

本当に面倒。



CIMG8364_convert_20221013041810.jpg
*洗濯板とブラシは使った後 必ず天日干しします。





いままでは

母の形見の

木製の洗濯板と小さなブラシ

ふつうの固形石鹸を使い

洗っていましたが



今回 Seriaで見つけたお洗濯用の固形洗剤が

まぁ~~~本当によく

ワイシャツの襟・袖汚れがサッパリ、スッキリ落ちるのです。




CIMG8922_convert_20230331141639.jpg



原理はカンタン!



固形洗剤に炭酸カルシウムのスクラブが

練り込まれていて

それで 擦り洗いするので

黒ずみ汚れがスッキリ簡単に落ちるのです。




ただ

襟に染み込んだ

黄ばみ汚れは完璧には落ちませんが

薄くはなります。




この固形洗剤を使えば

ブラシは不要。



あとは 手荒れが気になるので

肌の弱い方は手袋必須かも、です。



節約のため

自宅でワイシャツを手洗いしている方には

一度 試して欲しい商品です。




ブログ村ハッシュタグ

#ズボラ主婦

#家事の負担を減らす

#洗濯 便利なアイテム

#楽しく暮らす知恵

#50代日記

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ








KALDI・スパイスカレー用に買ったもの。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



3連休ですが

朝の時点で 何も予定のない50代夫婦の我が家。


夫の気まぐれで

何かいいことないかなぁーと。


期待は薄め。



夫婦のコミュニケーション - ブログ村ハッシュタグ
#夫婦のコミュニケーション

#夫婦の時間

#休日の過ごし方




+++




まだ お正月の痛手で

モヤモヤしている私。



何とか自分のご機嫌を取らねばと

久しぶりに KALDIへ。




テンション上がりそうになる

KALDIの店内ですが


そんな自分をしっかり押さえて

買ったものは そろそろなくなりそうなカレーのスパイス。




無難にカレーのコーナーで

使ったことのないスパイスを2つ買い


不意に

中華調味料のコーナーへ。



そこで

目に入ったのが

「五香粉」というスパイス。




CIMG8724_convert_20230107080950.jpg




豚の角煮や肉野菜炒めに使えると書いています。



が、

よく見ると

カレーにも使えそうなスパイスが入っています。

八角・シナモン・フェンネル・グローブ・花椒。


税込み205円。



とってもいい香りで

ミルクティに使ってもいい感じ。




他に

こんなカレースパイスも買ってみました。



スパイスカレーを作る方は

チェックしてみてくださいね。


CIMG8723_convert_20230107080852.jpg

シェアウッド カレーパウダー マイルド。



CIMG8722_convert_20230107080814.jpg

商品名不明。


ただ 買った後から スパイスの種類を確認すると

コチラにも 八角・フェンネル・花椒が入っていました。


どんなスパイスカレーが作れるか楽しみです。




スパイスカレー - ブログ村ハッシュタグ
#スパイスカレー

#スパイス料理

#札幌スープカレー

#おうちごはん

#おうち時間

#50代の過ごし方

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ