ローリングストック・非常食にもなるから常備してます。
- Day:2021.05.09 06:00
- Cat:*防災に備えての工夫と知恵。
- Tag:ローリングストックサラダラーメンブラックアウト
北海道の新型コロナ感染者が
札幌や その周辺の観光地を中心の400人を超えました。
わたしが住む町でも いきなり感染者が増え始めています。
「自分基準」ではなく 今こそ正しい知識で暮らさなければいけないのだと
改めて実感。

ライフ オブ シンプリスト

家事の断捨離・家事をラクにする工夫

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活

わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備



*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。
+++
非常時・・今も非常時になるんだと思いますが
我が家は 賞味期限の長い缶詰や袋麺を
割と意識して常備しています。
そして 日常的に賞味期限を確認しながら
食べては買い足すを繰り返しています。
きのうも レトルトのパスタソースが9月までの
賞味期限でしたので 気が付いたときに・・と、お昼ご飯に食べました。
+++

我が家は3年前に起きた
北海道の大規模停電・・ブラックアウトを経験しています。
1日半ほど(もっと長く停電していた場所も多数)停電で
困った経験があります。
スーパーをはじめGSも現金でなければ
何も買えず困った人は本当に多かったんですが
ローリングストックのお陰で
我が家は買い物に行かなくても
いつ終わるか分からないブラックアウトでも
心細くなることはありませんでした。

この
三菱食品株式会社の『おやつラーメン』も その一つです。
1袋12食入り(1袋300円ほど)ですが
1食分が小さいので 場所も取らず常備にはピッタリだし
「あと、もう一品」の時にも登場します。
そのまま食べたり もちろんお湯を注いでラーメンとしても食べるし
砕いてサラダのトッピングにもしたり・・本当に便利です。
いま、コロナ禍で買い物の回数を更に控えなければ・・と
思ってしまうほど感染者の数が急拡大している中
ストック食品を更に見直して いざ!!というときのために備えたいと思います。

50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

わたしのお気に入り

シンプルでナチュラルな生活

lalala〜♪なモノ・コトを見つけたら☆

生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物

物もコトも思考もスッキリ片付けたい

日々日記


*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。