施設暮らしの父・しばらく面会はしないと決めた理由。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。
■お付き合いを断捨離した人は・・★←クリック
■年齢と共に見直す『人付き合い』。★←クリック
友人付き合いは自分に無理強いせず・・いい人は卒業。★←クリック
『働かないの?』の言葉。★←クリック(2022年の記事)
+++
この時季
いつも通り玄関先には お花を少し植えたんですが

*今はもっと大きく成長しています。
花壇には 植えようかどうしようか
迷っているうちに5月も末に・・
実は我が家のお隣で工事をしてて
花壇の前に工事の車や資材を置かれてしまっているので
我が家の敷地(借家)なんですが
お花を植えようかどうしようか何だか気後れしてしまって・・
週末 工事の人達が来ない日を見計らって
お花を植えようと思っています。
ブログ村ハッシュタグ
#花のある暮らし
#日々の暮らし
+++
GW明け
実家の土地の根抵当を外してもらうため
実家のある町の銀行に行き手続き・・
それ以降の手続きは
司法書士の方を頼んだ方がいいとの行員の方のアドバイスで
司法書士は銀行の方に紹介してもらい
あとは 銀行の方が父に認知症がないか
きちんと意思の疎通ができるか電話で話をし
わたしが父に委任状を書いてもらう算段で
手続きを進めることに・・
ただ
予想はしていましたが
認知症もなく お金に対して異常なまでの執着がある父なので
一筋縄では行かないとは思っていましたが
案の定 私に対し
「土地は勝手に売るなよ!!」と面会の間中
何度も何度も云われ続け・・
父(86歳)は
根抵当の意味もきちんと理解してるし
もしも土地が売れるなら そのお金は父の介護費用にしたいと
思っている旨も父には話ているのに
それでも更に
「土地は勝手に売るなよ!!」と施設の中に響き渡る声で
何度も何度も云われ・・

面会の後
泣きながら車を運転して帰ってきました。
父の顔を見ると 呼吸が浅くなります。
夫は その事情を理解し
快く差し入れだけは隔週で
一緒に届けてくれることになりました。
そうでなければ
運転中 過呼吸になってもいけないと。

私の考え過ぎじゃなく
間違いなく父は私がお金を横取りすると思っています。
過去の辛いことが 何度も何度も頭の中を過ぎり
過ぎっては脹らみ胸が苦しくなります。
母が亡くなった時
幾ばかりかの預貯金の口座の凍結解除のため
手続きを私にするように言いつけた父。
イヤでした。
絶対に何か父が言いそうで。
案の定
何度も手続きをやり終え この書類を出したら
終わりっていうとき 金融機関にいた私の後から来た父が店内で
「この金はお前には1円もやらん!これは俺の金だからな!!」と叫び。
銀行の方やお客様もいました。
田舎だったから あっという間に噂は広がり。
結局 父は妹と共に最後の手続きをし。
今回もその時のことが頭をよぎります。
わたしが結婚することになった時も
夫が定期を解約し結納金150万円を用意してくれました。
が、その結納金は何故か
父の口座に振り込んで父に使ってもらうといい出した夫。
150万円・・
100万でも50万でもなく
150万円・・
ピンときました。
お給料も年金もくれず タダ働きの私に対し父は
「お前の健康保険代、150万円よこせ」と
ことあるごとに言い続けていました。
結局 父は私の嫁入り支度も何もしれくれず
式も夫と相談し義両親がかつて式を挙げた小さな神社で
内内の式を挙げました。

*白無垢はお借りしましたが
美容室のご厚意で色打掛は無料で貸していただけました。
夫には 結納返しとして私からささやかな時計を贈ることにしました。
父は結納金で車を買いました。
哀しかったし 情けなかった。
結局 何度も父に
「普通の親は娘の結納金で嫁入りしたくをするものなのに・・」と話し
数年がかりで150万円は返してもらいました。
この先
いつまで こんな思いをし続けなければならないのか・・
ブログ村ハッシュタグ
#生きてるだけで幸せ
#家族のこと
#生きるうえで大切なこと
#親の介護と向き合えば

