・・カーペットの雑巾がけ・・
- Day:2014.04.05 07:33
- Cat:家事&お掃除の工夫とアイディア
おはようございます。
せっかく解けた雪。
…なのに けさは薄っすら雪が積もっている
わたしの住む街です。
+++
きのうは ドシャ降りで
それでも「ひと雨ごとに暖かくなる。」と
思っていたのに…。
雨の日や雪の日は
なるべく運転しないようにと 主人に言われています。
きのうも ずっと家にいました。
そんな日は
こんなお掃除をしてみるんですよ。

カーペットの雑巾がけ。
いまは フローリングのお宅も多いと思いますが
我が家は賃貸なので なるべくキズなどつけないように
カーペットを敷いています。
以前 何かの本で
家の中にある大きな布モノが家の匂いの原因と読んだことが
あります。
カーテンやソファーカバーなら丸洗いできますが
カーペットは そうそう取り替えたりクリーニングに出せません。
この方法は
亡くなった母も時々していました。
掃除機では取りきれないペットの毛や
カーペットの中に入り込んだホコリや髪の毛が
キレイに取れますよ。

黒のポッチが取れたゴミ。
わたしは 部屋をまあるく掃除すると
母によく怒られていました。
それは今も健在。

部屋の隅っこやモノの影は先細ノズルに替えず
「はい。キレイになった~」と目をつむるタイプです

このお掃除のいいところはね
もちろんお部屋がスッキリするところにあるんですけどね
もうひとつ。 気分がドンよりしたり イライラしたり…
そんな時のストレス発散にもなるの。
よくイライラした時に
お鍋をひたすら磨くって話 聞いたことないですか?
それと同じなの。
単純作業って 案外気分をスッキリしてくれる効果が
あるんだって。
それで 半径1メートルも雑巾がけするとね

汚くてはずかしい~
こんな風に 結構汚れが取れるんですよ。
目に見える成果で 気持ちいいの~~~~

小まめに 雑巾をキレイな面にしてゴシゴシして下さいね。
スプレーの中には薄い重曹水が入ってます。

相変わらず 空いたスプレーノズルを捨てずに使ってます。
重曹を カーペットにバラバラとふりかけて
掃除機をかけると匂いが取れます~とか書いた本があるけれど
それって経済的じゃないよね~って わたしはこの方法でやってます。
興味のある方は 一度試してみてくださいね。
+++
きのう 張り切って肩甲骨のストレッチやったら
スジ? おかしくしたみたい。。。

なまら痛い。
・**過去記事も見て頂けると嬉しいです**・
きょうも ありがとうございました。

