衣替えと押入れの整理。
- Day:2014.09.22 09:32
- Cat:家事&お掃除の工夫とアイディア
函館旅行から帰った翌日・・
無性に衣替えがしたくなって 午後からひと仕事。
最近の釧路は ほんとうに寒い。
朝晩の寒さに耐えられず ストーブをつけている始末。
もちろん 薄でのカーデも活用しつつ・・
で
ダイエットのお陰で いいのか悪いのか
サイズの合わなくなった洋服がいっぱい。
ほんとッ、フリマに出店できるほど 大量の洋服たち

まずは 空になった収納ケースに詰め込んで待機してもらう。
フリマやリサイクルに持っていくにしても
もう一度 お洗濯してからにしたいと思っています。
あとは
2年前のお引越しの時 後生大事に持ってきた
同居人がひとり暮らしの時に使っていた
パズルみたいな四角いカーペット数十枚。
一度は捨てようとしたんですが
「ええ~捨てるの? 勿体無いから取っておこう」と言われ
ダンボールに入れ押入れに保管しておいたけど
この2年 一度も活躍せず 押入れの肥やし状態・・。 じゃまくさッ。
30リットルの一番大きな袋にギューギューに詰め込んで
物置へ。
同居人の目の前を引きずるように玄関まで待って行きましたが
視線は感じたものの 何も言われなかったので
水曜日にはゴミに出します!!
スッキリ!!
+++
わたしは ストレスが溜まるとアトピーがどっさり出てしまう。
函館旅行中も アトピーが皮膚の柔らかい首に
水泡状・・まるで帯状疱疹みたいに出てしまい
いまも ただれています。
なので今日は・・
明日まで有効な ホテルパコ釧路の無料温泉入浴券があるので
お昼から パコで温泉+オプションのあかすり&フェイスエステをしようと
思っています。
1時間以上ゆっくり のんびりした贅沢時間を過ごしてきます。
毎日 多くの方に「たのしむ生活」を観覧していただいていますが
只今 ネット環境が最悪です。
「低速化中」で 画像無しのブログUPが精一杯です。
もうしばらく 画像のUPブログはお待ちください。
よろしくお願いします

