衣類・『ちょっとしたノリ付けのコツ』のコツ。
- Day:2015.07.06 09:36
- Cat:家事&お掃除の工夫とアイディア
- Tag:洗濯のり付け
きのうも 釧路市内で
新築と中古の平屋戸建てのオープンハウスの見学に行ってきましたぁ。
新築のオープンハウスは 猫と住む家がテーマ。
猫ちゃん3匹と暮らすオーナーの方のこだわりが
いたるところに感じられましたし
わたしが将来的に考えているウォークインクローゼットなどの配置など
近い考えの間取りで とっても参考になりましたぁ。
もちろん 間取りの資料や大工さん設計士さんのお話も聞けたので
それらは しっかり資料に書き込みましたよ。
こんな将来の夢が膨らむ あんこの『たのしむ生活』ですが
お時間の許すかぎり ゆっくりとしたお時間をお過ごしくださいね





今年は 春先順調に暖かくなり
例年よりも桜が早く咲いた~って喜んだのがウソのような気温。
釧路は 未だに朝晩ストーブを点ける気温。
日中の温度も20℃を超えることが 未だにない。。
そんな時に活躍してくれるのが 薄手のカーディガン。

今シーズンは 綿混のGUのカーディガンを2枚買いましたぁ。
でも 薄手でお値段もお手ごろなので
襟元や袖口が ダランとしやすいのが。。ちょっと不満。

そこで スプレー糊をカーディガン全体にうっすらと
ダラリとしやすい襟元・袖口には しっかりとかけ
簡単のり付け♪
+++
お洗濯をしたら まずは普段通りたたみ
ヒザの上に置きパンパンとシワ伸ばし。
その後 のり付け。
ハンガーは 肩が抜けないようなものに掛けたら
両袖を肩にかけ 陰干し。

この ちょっとしたひと手間とコツで
サラ~リ ・パリッと着心地のいい衣類を長く愛用できます。
のり付けするのには もう一ついい効果があります。
今の時季 そして今シーズン流行の白い服など
首などに のり付けしておくことで
汗ジミなどの汚れが落ちやすくなります。
その場合 洗濯機に入れて使う糊よりも
シリコンなどが含まれている スプレータイプの糊がおススメです。
この時季なら お出掛けの少し前にシューっとひと吹きすれば
すぐに乾きますから お手軽ですよ^-^♪
どうぞ お試しくださいね。
いつも 応援凸&ご訪問に感謝しています。
みなさんのコメントにも元気をもらっていますよ。
ありがとうございます

はじめてご訪問してくださった方は 過去記事も見ていただけると
コレからの更新の励みになります。 よろしくお願いします

