ダイソーの製氷皿で・・
きょうは お買い物に出掛けたので
いつもより遅いブログUPとなりましたぁ。
ほんとうは わたしのエプロンを見に出掛けたはずが
主人のデニムに目がゆき・・
ダメですね・・主婦って・・
なんだかんだ言って 自分のことは後回しになってしまう。。



さて 念願の冷蔵庫を買って以来
今までしたくても なかなか出来なかった
冷凍庫の活用を思う存分している私・あんこですが
先日 ダイソーでフタつきの製氷皿を買って こんなことをしています。


缶詰スイートコーンの冷凍・・

カタ茹で人参の冷凍・・
スイートコーンは スーパーの冷凍モノを買うと少し高いので
私は スーパーや100均で 缶詰入りのモノを買い
水けを切ってから 製氷皿に入れて凍らせます。
大根おろしや 薬味に使うしょうがをあらかじめ冷凍したり
離乳食を冷凍したりと とっても便利な製氷皿ですが
わたしは このブロック型と長細いバータイプのモノを2つ買いました。
初めから 保存袋に入れて冷凍するより
一旦 製氷皿で凍らせたあと 保存袋に入れ直します。
わたしはこの方法が気に入っています。
お弁当用に ブロッコリーも一旦凍らせると
保存袋に移しやすいです。

ココにある人参やコーン、アサリ貝の3品があれば
チャーハン・クラムチャウダー・炊き込みご飯に中華のあんも簡単にできちゃう♪
この他にも 生活に合わせた方法で
冷凍保存生活を充実させている悪妻・あんこです♪
*人ごみに出掛けると 生気を吸い取られた様に
ぐったりしてしまう私。
皆様も 外出から帰ったら
うがい・手洗いでインフルエンザの予防に気をつけてくださいね


にほんブログ村