■わが家のお弁当あれこれ♪
本日2度目の更新です。
お時間のある方は 1度目の更新『体温計を買いましたぁ。』も
読んでいただけると 更新の励みになります^-^♪
お願いします。
+++
雪かき))))))))ツラーイ))))))))
いつもなら 「コレはダイエットよ!!」と自分にいい聞かせ
案外 楽しくできるんですが
先日のギックリ腰のこともあるので どうしても変なところに力が入り
それで尚更 腰がツラーイ)))))))
それに いつものことですが
お隣さんの雪が どんどん風に吹かれて
わが家の前に飛んでくる~~~~~
やっても、、、、、やっても、、、、、飛んでくるぅ)))))))))))
何とかしてください~~~~おとなりさーん))))))))))
早く雪かきしてくださーい))))))))))
★暮らし上手ブログランキングに参加しています★



今まで ブログにUPしてきたお弁当の一部です。
嫌がらせのように
海苔で「スキ」とか描き お弁当箱を開けた瞬間
主人の慌てる顔を思い浮かべて
ほくそ笑みながら作ったものもありますが
基本 主人の好きなモノを入れて作っています。
お重に入っていて おむすびが4個入っているモノは
お出掛けの時に作った2人分のお弁当です。
出先で お店に入り盛り付けや彩を盗みたいときには
贅沢に外食をすることも許して欲しいけど
わが家は「かあちゃんの おにぎりが一番おいしい♪」と
おだて上手な主人がいるので 冷蔵庫にあるものを工夫して
お弁当を持って遊びに行きます。
それは 結婚当初から変わらない習慣です。
+++





*リクエストの多い サンドイッチ弁当は玉子サンドはテッパン♪

*いくらの時季には 自分で漬けたいくらの醤油漬け弁当♪



*自家製のパセリを入れて焼いたパンに
冷凍庫や冷蔵庫のモノをはさんだパン♪



*主人の職場の新入社員に作ってあげたお弁当。
3人の新人君がいて 2人は2回私のお弁当を食べたのですが
一人の新人君だけ1回分あたらず・・「オレ、まだ ご馳走になってない・・。」と
ガッカリしていた逸話付き。
+++
結婚して今年で4年目。
これからも 気力の続く限りお弁当を作っていきたいと思います。
*みなさんのお宅では どんなお弁当のおかずを入れることが多いですか?
おすすめのおかずがあったら 参考にさせてください。
お願いします

★暮らしを楽しむブログランキングに参加しています★

にほんブログ村