【松山油脂。】 自分に合うスキンケアをみつけましたぁ♪
いつもご訪問ありがとうございます。。
わたしの住む北海道のくしろも 日増しに暖かさが増し
けさは 外に洗濯物を干しましたぁ。
薄着で外出するにはまだまだ 風は冷たいですが
それでも 生活の中で季節の移り変わりを感じられる日も増えてきましたね。
今日は スキンケア用品のお話しです。
興味のある方や お時間にゆとりのある方は
最後までお付き合いしていただけると更新の励みになります

★暮らし上手ブログランキングに参加しています♪1



この時季 まだまだ気温の変化や
空気の乾燥で肌がカサつくことも気になりますよね。
そんな時
みなさん どんなスキンケア用品を使っているんでしょうか?
わたしは今まで 年齢の割に大きなトラブルがないことをいいことに
手抜きも手抜きな状態で肌を放置してきました。
お恥ずかしい話 歯は20~30分時間をかけて じっくり磨くのに
お顔といえば・・・告白しますが・・
気が付くと 「あ~~~~きょう顔洗ってなかったぁ~~~へへへっ」ってことも
よくあることで・・^^:
「ウチから出ないからいいべさぁ~~」と開き直りのことが・・・
そんな適当主婦のわたしが 先日中標津町に行ったとき
TOUBUというスーパーで出会ったのが ご紹介するスキンケア用品でした。

松山油脂株式会社 ・M-markシリーズ
ナチュラルな製品に興味がある方なら
もしかすると聞いたことがあるかもしれませんね。
ほかにも いろいろな商品がありますので
気になった方はサイトから検索してみてください。
+++
実は この商品はメンズ用です。
そして二つともタイプは違いますが 化粧水です。

向かって左が
・肌を清潔にするフェイスローション【べたつきを抑える】
手に取った感じは

ほとんど色がない感じで とろみがあり
肌につけると とろみがすーっと肌に吸い込まれていく感じです。
香りは オレンジ精油とハッカ精油の香り
そして控えめにユーカリ精油の香りもします。
ヒアルロン酸や植物精油・エキスが多く配合されています。
そして もう一つの化粧水
・肌を清潔にするフェイスローション【カサつきを抑える】
手に取ってみます。

化粧水と書いていますが
見た目も質感も乳液のような感じです。
肌につけた感じも 先ほどのモノより
油分が多少ですが多く 肌がふっくらする感じです。
こちらも ヒアルロン酸や精油・果実エキスにシア脂も配合されています。
私の使い方ですが
肌の状態に合わせて 片方だけ使ったり 両方使ったりしています。
+++
驚いたのは どんなスキンケアでも 代り映えしなかった40代の私の肌が
翌朝もつるつる。
間違えかと 何度も何度も触って確かめたくなるほど ツルツルなのです。
年齢的にこんなものなんだぁ・・と 諦めていた肌が
ツルツルになっていたんです。
今回は メンズ用を買ってみましたが
女性に嬉しい ヒアルロン酸や人由来のセラミドが何種類も配合されたシリーズも
発売されています。
価格も このローションで 200㎖入りで1000円弱と
すごく良心的です。
*ちなみに。
2つの商品ともに
アルコール・合成着色料・合成香料・鉱物油・パラベン無添加です。
気になった方は サイトから松山油脂を検索してみたくださいね。
*商品をご紹介していますが アフェリエイト等とは一切関係ありませんので
ご安心ください。
《追記》この記事を書いた後 知り合いの美容部員さんにお聞きすると
スキンケアの値段より 大切なのは毎日保湿してあげることですよ。と
教えていただきましたぁ。
あと 女性が男性用のスキンケア用品を使っても 特別問題はないとのこと。
「ヒゲ生えてこない?」と聞くと 大笑いされましたぁ~~
ぷはははぁ))))))))。ホッとしたぁ。
*ノロウイルスが発生しているようです。
食品の取り扱いにも 気を付けたいですね。
★心地よい暮らしブログランキング
★暮らしを楽しむブログランキング

にほんブログ村💛