■頭皮クレンジング&マッサージで夏の臭う頭とサヨナラ。
秋・・と、云っても まだまだ気温が高い今日このごろ。
北海道も各地で夏日を記録する日がつづき
「早く気温、下がらないかなぁ~」と
キノコが生える低温になることを望んでやまないオットには
恨めしい高温のよう。
きょうも北海道の片隅からブログをコツコツ更新中です。
きょうも最後までお付き合いしてくださると
更新の励みになります。 よろしくお願いします


からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア


+++
初夏から感じていた悩み。
・・頭皮が臭う。
男性ほどではないにしろ 女性にも加齢臭があることは知っています。
でも それが自分のことだとなれば
やっぱりショックは隠しきれない。
年齢的に今まで使っていたシャンプーではダメなのでは?と
スカルプ系のものに シャンプーをチェンジしてみたものの
結果は変わらず・・
すぐに 頭皮が臭いベタつく。 ・・どうしたらいいんだろう。。
そんなとき 読んでいた本にそのヒントが!
頭皮クレンジング!!
早速 以前もらった
DHCのサンプル 顔用オリーブオイルのクレンジング料で
頭皮をマッサージしながらクレンジング。
両手をパッと広げた状態で 包み込むように優しくマッサージしていく。
決して爪は立てず ゆっくり、ゆっくりマッサージ。
シャンプーでは落としきれない毛穴につまった
皮脂や汚れが浮き上がるように。
頭皮全体にクレンジング料が行き渡ったら
髪全体にも馴染ませて終了。
+++
・・頭皮クレンジングとマッサージのうれしい効果・・
・抜け毛が減る。
・白髪が減る。(かも。)
・(血行が良くなるので) しっかりとした髪が生えてくる。
そして・・ベタつきや臭いの改善。
+++
オイルで頭皮全体がベタベタの状態だったので
シャンプーで落ちるのか心配でしたが
そんなことは 全く心配なし!
お湯で予備洗いをした段階で クレンジング料とお湯が乳化し
スッキリさっぱり。
シャンプーすると いつも以上に泡立ちがよくなり
人によっては1回のシャンプーでもいいくらいかも。
今までなら シャンプーしたあとも
どこかスッキリした感じがなく
翌日には 頭皮のベタつきが気になりましたが
クレンジングした後は 「汚れが落ちてるー」ってすぐに実感できるほど。
サンプルのクレンジングがなくなったので
早速 DHCのオリーブオイルクレンジング買いましたぁ♪

他の顔用クレンジング料や椿オイルでもOKのようですが
わたしが試した椿オイルは 洗い上がりがちょっと重い仕上がりになりました。

パーマやヘアカラーで髪の傷みが気になる人などは
椿オイルの方がいいかもしれません。
頭皮クレンジングは 人にもよりますが
わたしの場合は週に1度くらいやっています。
あまり やりすぎると髪のパサつきにもつながりそうなので。
わたしと同じように 頭皮の臭いやベタつきでお悩みの方。
一度試してみる価値ありかも、ですよ。
+++
・ひとりごと・
23日金曜日からNHKで始まったドラマ
「運命に、似た恋」。
オットに頼んで録画してもらった。
北川 悦吏子さんの脚本。
主人公が45歳の女性ということで 民放にはない醍醐味を味わいたい。
だって・・民放は45歳の女性を主人公にしたドラマって作らないでしょ?
その点、NHKってこの手の年齢層をターゲットにしたドラマが多くて
すごくいい。

妻・嫁・母・女のストレス



いつも応援凸ありがとうございます♪