fc2ブログ

■頭皮クレンジング&マッサージで夏の臭う頭とサヨナラ。






秋・・と、云っても まだまだ気温が高い今日このごろ。



北海道も各地で夏日を記録する日がつづき

「早く気温、下がらないかなぁ~」と

キノコが生える低温になることを望んでやまないオットには

恨めしい高温のよう。






きょうも北海道の片隅からブログをコツコツ更新中です。

きょうも最後までお付き合いしてくださると

更新の励みになります。 よろしくお願いします











にほんブログ村テーマ からだにいいこと。 私のナチュラル・ケアへ
からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ










+++





初夏から感じていた悩み。



・・頭皮が臭う。




男性ほどではないにしろ 女性にも加齢臭があることは知っています。



でも それが自分のことだとなれば

やっぱりショックは隠しきれない。



年齢的に今まで使っていたシャンプーではダメなのでは?と

スカルプ系のものに シャンプーをチェンジしてみたものの

結果は変わらず・・

すぐに 頭皮が臭いベタつく。  ・・どうしたらいいんだろう。。



そんなとき 読んでいた本にそのヒントが!


頭皮クレンジング!!




早速 以前もらった

DHCサンプル 顔用オリーブオイルクレンジング料で

頭皮をマッサージしながらクレンジング



両手をパッと広げた状態で 包み込むように優しくマッサージしていく。

決して爪は立てず ゆっくり、ゆっくりマッサージ。


シャンプーでは落としきれない毛穴につまった

皮脂や汚れが浮き上がるように。


頭皮全体にクレンジング料が行き渡ったら

髪全体にも馴染ませて終了。






+++






・・頭皮クレンジングとマッサージのうれしい効果・・

・抜け毛が減る。

・白髪が減る。(かも。)

・(血行が良くなるので) しっかりとした髪が生えてくる。

そして・・ベタつき臭いの改善。







+++





オイルで頭皮全体がベタベタの状態だったので

シャンプーで落ちるのか心配でしたが

そんなことは 全く心配なし!


お湯で予備洗いをした段階で クレンジング料とお湯が乳化し

スッキリさっぱり。


シャンプーすると いつも以上に泡立ちがよくなり

人によっては1回のシャンプーでもいいくらいかも。




今までなら シャンプーしたあとも

どこかスッキリした感じがなく

翌日には 頭皮のベタつきが気になりましたが

クレンジングした後は 「汚れが落ちてるー」ってすぐに実感できるほど。



サンプルのクレンジングがなくなったので

早速 DHCオリーブオイルクレンジング買いましたぁ♪


CIMG9297_convert_20160928110554.jpg



他の顔用クレンジング料や椿オイルでもOKのようですが

わたしが試した椿オイルは 洗い上がりがちょっと重い仕上がりになりました。

CIMG9296_convert_20160928110358.jpg


パーマやヘアカラーで髪の傷みが気になる人などは

椿オイルの方がいいかもしれません。




頭皮クレンジングは 人にもよりますが

わたしの場合は週に1度くらいやっています。


あまり やりすぎると髪のパサつきにもつながりそうなので。





わたしと同じように 頭皮の臭いベタつきでお悩みの方。

一度試してみる価値ありかも、ですよ。





+++





ひとりごと・


23日金曜日からNHKで始まったドラマ

「運命に、似た恋」。

オットに頼んで録画してもらった。

北川 悦吏子さんの脚本。

主人公が45歳の女性ということで 民放にはない醍醐味を味わいたい。

だって・・民放は45歳の女性を主人公にしたドラマって作らないでしょ?

その点、NHKってこの手の年齢層をターゲットにしたドラマが多くて

すごくいい。








にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ




ブログランキング・にほんブログ村へ

いつも応援凸ありがとうございます♪





■お出掛け(外泊)前のポイント家事!





1泊で出かけてきましたぁ。


遅い わが家の夏休みです。



例年なら年に一度の旅行なので2泊していたんですが

今年は1泊でガマン。


娘(猫)が元気とはいえ15歳の高齢ってことも考慮して・・。


CIMG9019_convert_20160918060641.jpg いまでも一番好きな「オモチャ」はヒモ♪

            CIMG9025_convert_20160918060813.jpg

どんなオモチャを買ってきても見向きもしませんが 

ヒモと段ボール箱が一番好き♥









きょうも北海道の片隅から コツコツblogを更新中♪

最後までお付き合いしてくださると

更新の励みになります。 よろしくお願いします









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ








+++





お出掛けは楽しいですよね。

ただ・・旅に行くことばかりで頭がいっぱいになりがち。



でも ここでお出かけから帰ってきた時のことも考え

ポイントを押さえた家事を実行しておきたいと思います。

そうすれば

「ただいま~~」と玄関を開けたときの家の匂いが

全然ちがいます。





わたしが 今回お出かけの準備と並行してやった

家事がコチラ。




・衣類と他の布モノのお洗濯

冷蔵庫掃除。

・トイレ掃除。

ゴミの一時保管。


                     
                       以上です。






+++





しばらく窓も開けず 人の出入りのない家の中は

匂いが籠りがち。


玄関ドアを開けたとき「やっとわが家に帰ってきた~」と

ホッとするのと同時に 家の匂いに驚きます。



そこで わたしが実行したのが

匂いが気になるソファーカバーや寝具のタオルケット・シーツ

掛け布団カバー・枕カバー・トイレマットやタオルの洗濯と

衣類のお洗濯を済ませてから出かけることでした。

(部屋干しのまま出掛けないのがポイントですよ。)




そして 冷蔵庫もお出かけの数日前から

在庫処分を開始。

全ては食べられなくても 傷みやすい順番を考えて消費。

ついでに 冷蔵庫の中もお掃除。 スッキリで気持ちがいい!


CIMG9033_convert_20160918054701.jpg
この後さらに消費したので もっとスッキリしました。


CIMG9034_convert_20160918054844.jpg
野菜室の野菜も日持ちのするものだけに。




トイレ掃除は いつものお掃除にプラスして

便器のお水に漂白・除菌剤を1錠入れてから

お出掛け・・




で 最後にゴミの一時保管。

お出掛けしたのが可燃ごみの日だったので

生ごみは出すことができたんですが

その他の資源ごみは出すことができず

一時保管で物置にゴミを入れました。


分別のためにビニール袋や食品トレーは

水洗いしてから捨てていますが

それでも 臭いが気になるので

家から外へ出しました。





+++




家に帰ってビックリ!!


ほのかにお洗濯柔軟剤の香りが・・

ゴミも出したのでイヤな臭いもしません。

夕食の準備をしましたが 冷蔵庫がスッキリ綺麗なので

手際よくできました。



・・そして就寝

やっぱりですが 洗って出掛けた寝具は気持ちがいいー💛


サラサラふわふわで いい香りです♪




お出かけ前のポイント家事・・

やっている最中は 忙しくて(普段サボっているのがバレバレ・・)

てんてこ舞いでしたが やっぱりやっていて良かったなぁーって

実感しました。




今回の連休には間に合わなかったぁ~~って方も

10月の連休年末年始のお出かけに実行できそうですよ。









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


■ヘアケアしながら白髪染め。





きょうもあんこの『たのしむ生活』に ご訪問してくださり

ほんとうに ありがとうございます。 感謝。。


お好きな飲み物をご用意の上

気になるカテゴリーを開いてご覧ください。


更新の励みになります




お知らせ・

9月8日UP記事 『トースターdeパン作り♪』は

オーブンレンジがなくても気軽にパン作りをたのしむ記事になっています。

ご覧いただけると嬉しです。









なるほどの知識3ブログトーナメント - ダイエットブログ村
なるほどの知識3ブログトーナメント





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ







+++




むすめ(猫♀)と自宅前をお散歩。



つい最近 やっと夏の気温になったと思ったら

吹く風は もうすっかり秋の風。


頬にあたると ヒンヤリ乾いた風になっていました。



ただ 秋といえば美味しいものもたくさんあるし

オシャレも楽しめるから好きな方も多いかも・・。




きょうは そんなオシャレを楽しむために

私が使っている商品のご紹介です。






+++





周りから 同じ年にしては白髪が少ないと言われていた私。



でも 寄る年波には逆らえず ここ1年ほど前から

サイドの髪をかき上げると目立ち始めたキラキラ光る白髪たち。



がそうだったように パーマ白髪染めを繰り返すことで

髪が細く薄くなることを身近で見てきたので

自分もそうなりたくないと パーマやヘアカラーはなるべくしないように

暮らしてきましたが ココへきてそれも難しくなってきました。



そんな髪を傷めたくない私が選んだ商品がコチラ。


CIMG8963_convert_20160908105701.jpg


アンファー株式会社

スカルプDボーテ ヘアカラートリートメント』




乾いた髪やシャンプー後に使える

ヘアトリートメントタイプの染毛料です。


確か 色は3種類あったはずですが

わたしが選んだのは ローズブラウン。


CIMG8964_convert_20160908105759.jpg


ローズブラウンですが 実際には赤みはなく明るいブラウンですね。


もちろん 髪のかたさや質によっても色は多少違うと思いますが

かたい髪タイプの私なんですが

シャンプー前の乾いた髪に使った感想は

一度でも 薄っすら白髪に色が入るなぁ~って感じ。



もちろん トリートメントタイプなので

染めたあとは 髪がキシムことなく ツルツルスベスベ。


CIMG8965_convert_20160908105855.jpg


毎回シャンプーをするたびに 使い続けられれば

白髪は かなり目立たなくなる感じですよ。




トリートメントタイプの染毛料は

いろいろなメーカーから発売されています。


お値段はお求めやすい1000円台からいろいろ。

予算やお好みで選んでみるといいと思います。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪










■トースターdeパン作り♪







きのうは 久々の快晴だった わたしの住む街。



もちろん 洗濯物を外に干し家事もはかどる。

お天気がいいと気分もぜんぜん違うね。






いつも あんこの『たのしむ生活』にご訪問してくださり

ほんとうに ありがとうございます。 感謝。。


お好きなカテゴリーがみつかりましたら

開いてご覧くださいませ。


更新の励みになります。 よろしくおねがいします








なるほどの知識3ブログトーナメント - ダイエットブログ村
なるほどの知識3ブログトーナメント






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ






+++





きのう 久しぶりにトースターパンを焼きましたぁ。



以前は 週2くらいの割合でパンを焼いていたんですが

パンが膨らむように わたしの体型もドンドン膨らみ・・(;^_^A


CIMG8957_convert_20160908051655.jpg



急に思い立ったので

凝ったモノは作らず(いや、作れないか・・)

家にあった チーズクルミをいれました。




以前からわたしのブログに遊びに来ていただいている方なら

トースターでのパン作りはご存知だと思いますが

前は わが家にはオーブン機能のあるレンジがありませんでした。



本格的にパン作りをする方なら

温度の加減などを考えて トースターパンを焼くなんて無謀なことは

考えないと思うんですが

そこは 一度もパン作りを習ったことのないド素人

無謀にチャレンジしちゃうわけですよ。



CIMG8959_convert_20160908051756.jpg


確かに庫内は狭いですが

温度が上がりやすいので すぐにパンが焼き上がるし

オーブンよりも電気代の節約にもなるみたい・・




パンにもよりますが 220℃くらいの温度で

15分前後で出来ちゃいます。




CIMG8960_convert_20160908051848.jpg


今回は温度を調節しながら いつもより焼き時間を多くして

表面カリッカリッ、 なかはふんわりのパンに仕上げました。



なので 我慢できずに一口頬張ると

外は バケットみたいな食感で 香ばしくおいしく出来ました。




けさは このパンで朝食にしたいと思います








*この他にも過去記事にてトースターでのパン作りupしてます。

カテゴリーは『トースターでパン作り♪』です。

お時間のある方は そちらも覗いていただけると

更新の励みになります








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪