効率的に。
本日2回目の更新です。

色んな*お弁当メニュー
★←「和風・鮭のチリソース炒め弁当。」の記事はコチラ♪
よろしければ コチラの記事も読んでいただけると
毎日の更新の励みになります。 どうぞ、よろしくお願いいたします

+++
これからの時季 天候によっては
洗濯物を外には干せなくなる。
小さなものはいいけれど
寝具やソファカバーなどの大物や厚物は
乾きが悪くなるので 除湿機が必須です。
小物は 替えが幾つかあるので
すぐに乾かなくても用は足りますが
寝具(2枚)やソファカバー(1枚)はしか持っていないので。
+++
そんな時に使用する
除湿機の空気を取り入れる場所の付属ネット。

そろそろホコリが・・・と取り出してみると
ビッチリのホコリの付着が・・

地のネットが見えないほどです。
コレだけネットを放置しておいた・・と言うより
部屋の掃除が不十分だったため そのホコリは舞い上がり
吸い込まれたって感じでしょうか。(;^_^A アセアセ・・・

画像手前が掃除機でホコリを吸い取った後
奥がホコリ付きの状態。
一目瞭然ですよね。
効率的にも 消費電力のためにも
こまめに付属品のお手入れはしないとダメですね。
これは 除湿機も加湿付き空気清浄機もですけど・・

おうちをきれいに


*いつもご訪問ありがとうございます。