fc2ブログ

*夕食・土鍋で○○を楽しみましたぁ♪






金曜日の夜

クリスマスも誕生日も何もしなかったので

何か普段しないことでもしようか・・と私から提案して

夫と二人 いつもしない夕食を楽しみましたぁ♪♪









にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ





暮らしの豆知識ブログトーナメント - その他ブログ村
暮らしの豆知識ブログトーナメント
*こちらにも参加しています♪







+++





その楽しんだ夕食は・・


チーズフォンデュ


一人暮らしの時に持っていたグラタンやフォンデュを楽しめる器は

欠けがあったので)処分してしまったので

私なりに家であるもので何か代用できないか・・と考え


そーだーアレ、使えるッ!!と閃いたのが

鍋焼きうどん用の土鍋です。


CIMG1159_convert_20171231080132.jpg


大きさもちょうどいい感じ。


適当に野菜やバケット・果物を切って用意し

お皿に盛り付け人生初のチーズフォンデュ♪♪



CIMG1157_convert_20171231075906.jpg


CIMG1158_convert_20171231080030.jpg


夫は初めてのチーズフォンデュにちょっと戸惑っていましたが

普段はなかなか食べない人参から挑戦。


CIMG1160_convert_20171231080242.jpg




定番のジャガイモ・ニンジン・セロリにウインナー・一本だけ残っていたちくわ((笑)

ベビー帆立に柿・バケット。



「フォークに材料をグサッっって差してチーズをからめて食べてね」と

言った先から人参ポロリ。


私のお気に入りは 意外や意外柿だったかな。

チーズの塩気と柿の甘さがいい感じ。


だけど・・初めは戸惑っていた夫が柿以外殆ど食べた感じ(;^_^A アセアセ・・・



わざわざ出番の少ない専用の容器を買わずとも

鍋焼きうどん用の土鍋など 家にあるもので代用工夫して楽しむのは

私の楽しみ。



また 機会があったらチーズフォンデュを楽しみたいです。











にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。













ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪







今頃ですが・・サンタのプレゼント♪♪






年齢のせいでしょうか・・

体幹の衰えが如実に表面化した出来事が・・。


そこで 「キラキラ光るお手ての星よ~~~♪」と

ジュエリーショップの前を通るたびに 周りもはばからず

夫に唄ってアピールしていましたが


そんなキラキラよりカラダが大切な事態が勃発・・!!

急遽 サンタさんに違うプレゼントをお願いすることに。












にほんブログ村テーマ 大人カジュアル☆フレンチカジュアルへ
大人カジュアル☆フレンチカジュアル

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。






雪32ブログトーナメント - 旅行ブログ村
雪32ブログトーナメント






+++





そのプレゼントとは・・


ゴッツイ靴。


CIMG1134_convert_20171228115322.jpg


ブランドは分からない。

見た目と転ばないことを重点に選んだから。


本当はメンズの商品だけど

少し小さめに作られていますよ。の、店員さんの言葉に

Mサイズを試着してみた。


うんうん、、、いいい感じ♪♪


中敷きと靴下を二足履きするこの時季なら

メンズでも問題ないフィット感!



CIMG1135_convert_20171228115422.jpg



いつも履いているムートン調のブーツは暖かいけど

ツルツル路面では活発に歩けない。


5分ほどで この商品に決めた。


お手入れ方法を店員さん聞き買って帰った。



CIMG1136_convert_20171228115526.jpg



一応 「ウォータープルーフ」とは書いていますが

ヌバックなので 専用のお手入れ剤でコーティングしてから履いています。

お手入れを怠らなければ5年は履けそうです。 ・・いや、もっとかも。





結婚前に履いていた冬靴も

こんな感じでメンズのMサイズでした。

ワンピースに合わせるときには レッグウォーマーを取り入れると

女性らしくなります。


バッグ等の小物や首元のマフラーをチェンジして

アラフィフでも消極的にならないオシャレの演出を・・攻めたいです。
















にほんブログ村テーマ 50代からのファッションへ
50代からのファッション

にほんブログ村テーマ プアラフィフの日常へ
プアラフィフの日常


















にほんブログ村に参加しています♪









捨てる前に・・もう、ひと活用!







先日 いつも使っている『塩コショウ』がなくなった。



CIMG1094_convert_20171228120108.jpg



それまでは 使い切れば分別して処分していましたが

不意に あのCMを思い出した・・


そう、小麦粉CM。 ・・土井先生の、ニヤリッ。










にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ







暮らしの豆知識ブログトーナメント - その他ブログ村
暮らしの豆知識ブログトーナメント








+++





丁度いい穴も開いている・・ニヤリッ。 コレは使える!!


CIMG1095_convert_20171228120220.jpg



このままでは もちろん汚いので

しっかり洗ってから使うことに。


我が家は 毎日オットのお弁当づくりに何かと

粉物を使います。

糊代わりです。



野菜豚バラ肉に巻く時も塩コショウした後に

小麦粉を一振りすれば 仕上がりも違います。


もちろん揚げ物の下ごしらえにも。

コレがあれば値上がりした小麦粉を無駄にせずに適量使えます。



CIMG1156_convert_20171228120820.jpg



主婦ってね~こんなことで「おお~~~♪♪」とか

ひとりで一喜一憂しているんですよ。

狭い台所で(我が家の場合ですが・・(;^_^A アセアセ・・・)。




これも 一人暮らしの時

何もないところから(当時はバブル全盛期工夫して少ないお給料で

遣り繰りしていた賜物かなぁーって・・


工夫の楽しさを知ってしまったのかも。











にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪









*今年最後のお弁当♪







一年はほんとうに早い。


小学校時代は 「早く夏休みにならないかなぁ~冬休みにならないかなぁ~」と

考えてばかりいたけれど いつのころからか

あっという間に一年が過ぎてしまう様になった。



一年を振り返ると

一昨年の秋からこの年末まで あまりいい年ではなかった。

それは自分自身を含めた家族にとってもだ。



だからタイトルも一新した『日々、日めくり。』と。


今日の一日はもう二度と戻らないし戻れない。

前に進むことしかできない。


ただ 時々じぶんの歩みを止め

コレで良かったのかな・・と 後ろを振り返り

軌道修正は何度だって出来るチャンスはある。



確かにいろいろとあり悩んだ年だったけれど

哀し涙と同じくらい 嬉しくて有難くて・・そんな涙もいっぱい流した。

そんな一年だった。



こんなことを書きながらも また涙が出てしまうんですよね。










にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ






+++





CIMG1154_convert_20171228073902.jpg


今年最後のお弁当は 

アジフライと肉団子と野菜のオイスター炒め弁当。』




・ごはん(佃煮昆布・焼きのり)。

アジフライ(冷食)。

・肉団子と野菜のオイスター炒め(ニンジン・タケノコ・ブロッコリー・ちくわ・キクラゲ入り)。

・玉子焼き。





+++




ほぼ冷凍庫整理のようなお弁当内容です(;^_^A アセアセ・・・。

今日もなかなか起きられなくて・・と言い訳を言いつつ。

簡単に。




CIMG1155_convert_20171228074021.jpg





+++


ところで

わが家の娘なんですが

私がいつもの時間に起きてこないと

それこそ起きるまで お布団の周りを「みゃーみゃー」何度もしつこく鳴きながら

ウロつきます。


CIMG1132_convert_20171228075804.jpg

*ヒマでアクビしか出ないわ。

CIMG1133_convert_20171228075922.jpg

*嫌ッ、変な顔取ったでしょ、今。




もちろんネコ語で人間の言葉ではありませんが

「アンタいつまで寝てるのよ。早く起きないとお弁当間に合わないじゃない!!」と

言っているんだと思います(-_-;)。




そんな感じで 今日もグッタリな私です。









にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。













ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪







*おむすび弁当♪






今年も残すところ数日。


お弁当も明日1日作れば終わり。



寝坊で簡単なモノしか入っていない「おむすび弁当」ですが

作りました。









にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ






+++






CIMG1152_convert_20171227073652.jpg


おむすび弁当。』




おむすびしらす梅肉のたたき・大葉入り)。

・カニクリームコロッケ(冷食)。

・味玉

・ウインナ―。

・スイスチャードの塩昆布和え(白ごま入り)。

・数の子わさび漬け。




+++




本当にいつも以上に 何にも手の込んでいないお弁当ですが

多めに見てもらうことに・・(;^_^A アセアセ・・・



CIMG1153_convert_20171227073203.jpg



年末で疲れが溜まっていると思うので

おむすびには梅肉を入れて疲労を取ってもらいたいと

思います。













にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。













ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪








*夫の誕生日とクリスマスと・・







いつもなら 手づくりケーキで夫の誕生日クリスマス

ささやかながらお祝いするんですが

今年のわたしは絶不調(。pω-。)。。



なので夫が提案してくれ

誕生日クリスマスを一度にお祝いしました。











にほんブログ村テーマ 暮らしをもっと楽しくへ
暮らしをもっと楽しく

にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)





ほっとする暮らし72ブログトーナメント - ライフスタイルブログ村
ほっとする暮らし72ブログトーナメント






+++





夫の誕生日クリスマスに近いので

こんな時には大助かり。


何処のケーキにする?と 相談しながら

イオンテナントに入っていたケーキ屋さんで買うことに。



夫が選んだのはチョコレートケーキ&モンブラン。


CIMG1145_convert_20171226113555.jpg


夫の淹れてくれたくれた紅茶と共に

灯りを消して一応オジサンですが バースデーキャンドルを立て

誕生日おめでとう!!」。


わたしは フルーツののったロールケーキとベリーのケーキ。


CIMG1146_convert_20171226113735.jpg


CIMG1147_convert_20171226113854.jpg


二人とも お腹ペコペコで 2個いっぺんに完食。。( ´艸`)。




手づくりもいいけど いろいろ食べられた

今回の誕生日クリスマス


満足満足の夜でした。











にほんブログ村テーマ 夫婦で小さな幸せをへ
夫婦で小さな幸せを


















にほんブログ村に参加しています♪










*野菜たっぷり大根ハンバーグ弁当♪






お天気はいいのですが

風が強くて 外に出ることが更に億劫になる日です。


午後から用事が入っているので

きょうはブログUPと家事が済んだら

少し横になろうと思う。  


きのう一昨日と動き過ぎたので

疲れが出てきています。



みなさまも インフルエンザが流行っていますので

どうぞ お気をつけくださいませ。










にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ







+++






さて 今日のお弁当は・・




CIMG1150_convert_20171226082409.jpg


野菜たっぷり大根ハンバーグ弁当。』



ひき肉には パン粉や牛乳ではなく

豆乳乾燥おからを入れて

野菜は 人参・玉ねぎ・長ネギ・ジャガイモをたっぷり入れ

軽く小麦粉を振った大根にハンバーグのタネを挟み

弱火でジックリ大根に焦げ目がつく位焼き

照り焼き風にしてみました。




・ごはん(枝豆・ゴマ塩)。

・大根ハンバーグ

・ウインナー

・もやしと長ネギのナムル。

・塩昆布入り玉子焼き。

・高野豆腐と人参の煮物。





+++




CIMG1151_convert_20171226082555.jpg



お肉リクエストが多い夫ですが

憎らしいことに体重がココ最近で4キロ減している。


お酒を基本的に止めたのも1つの要因かもしれませんが

なるべく高くても野菜を多めに食事に取り入れています。


・・でも なぜか痩せない私。


神様のバカッ!!

















にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。













ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています♪








*チキンライス弁当♪






やっぱり家庭にとって妻や母の存在って「太陽」なのかなぁ・・と

最近よく思うことが多くなった。



元気があまりなく 家から出られない私を何とか

気分転換に連れ出そうと この休み中も夫は夫なりに

気を遣ってくれた。



それに応えなくちゃ、と 思うけど

なかなか外に出る気力が湧かなくて何とかクリスマスイヴになった昨日

表に出ることができた。



人混みの多いところは それだけでも元気を吸い取られる感じで

苦手だけど 年末の注連縄や鏡餅を夫と選び

好きな洋服店のバーゲンも覗いて見た。


その間 夫は私が気を遣わないように

自分なりに時間をつぶしていたようだった。


シンドイことも多いけど・・夫が連休だと辛いけど((ノω`*)ノ

感謝だった1日でした。









にほんブログ村テーマ simple+natural=happy life*:) へ
simple+natural=happy life*:)

にほんブログ村テーマ キッチンライフへ
キッチンライフ






+++






そんな今日のお弁当は夫の好きなチキンライスのお弁当。



CIMG1148_convert_20171225082605.jpg


蒸し鶏があったので それとウインナー・コーンを入れただけだけど

喜んでくれるだろうか。



・チキンライス(コーン・ウインナー・鶏ささみ)。

・イカリング(冷食・紫玉ねぎスライス)。

・茹でアスパラ。

・ニンジン入り玉子サラダ。




+++



チキンライスに玉ねぎを入れたらよかったと

あとから気が付いたけど後の祭り・・




CIMG1149_convert_20171225082746.jpg



今年も残り少ないお弁当作り。

最後まで頑張らなきゃ。





みなさんも 年末だと気が焦ることもことも多くなると思いますが

ケガや事故にくれぐれも気を付けてくださいね。











にほんブログ村テーマ 今日のごはんへ
今日のごはん

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。













にほんブログ村に参加しています♪







DAISO 『持ち運びに便利なヘアピンケース。』






しばらく髪を切っていない私。


いつものように無難でお手入れのしやすいボブスタイルにするか

お年頃でチラホラ目立ってきたシルバーヘアをカッコよく見せる

ショートヘアにするかで迷っています。










にほんブログ村テーマ 狭くてもすっきり暮らす!スモールスペースへ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース

にほんブログ村テーマ シンプルな道具たちへ
シンプルな道具たち





言いたいことがあるのですが? 5ブログトーナメント - サラリーマン日記ブログ村
言いたいことがあるのですが? 5ブログトーナメント





+++





そんな中途半端に伸びた髪の毛をキレイにまとめたくて

ヘアピンを買いにDAISOへ。



沢山はいらない・・

でも 数本しか入っていない商品ってあったかなぁ・・と

売り場を物色すると わたしの理想にピッタリな商品が。




CIMG1142_convert_20171224075535.jpg



フリスク?のサイズより少し小さめのシンプルなに入った商品。

一目で気に入りました。



CIMG1143_convert_20171224075635.jpg


ヘアピンの本数は8本。

偶数なところもスゴクいい。



で ヘアピンを出して驚いたのは

中に黒いヘアゴムが2本入っていたこと!!



CIMG1144_convert_20171224075746.jpg



女子のココロを分かってますね・・DAISOさん♪♪

とっても憎い心遣いに感動。



このサイズなら 普段持ち歩くポーチにも入れて持ち歩けるし

見た目もシンプルでオシャレ。


人によっては カスタマイズできそう。




お得だからと沢山の量が入った商品はもう私には不要

必要な分だけあれば それで充分。


この商品に出合えてよかった。












にほんブログ村テーマ お買い物日記へ
お買い物日記

にほんブログ村テーマ 私らしい 暮らしと生き方へ
私らしい 暮らしと生き方












にほんブログ村に参加しています♪






この季節の『必需品』を買いました。








掃除は大嫌いですが

洗濯だけは大好きな私。 畳むのも苦にならない。


だから 洗濯にはひと手間ふた手間かけるのは面倒でも

億劫でもない。・・割と。









にほんブログ村テーマ 日々の暮らしへ
日々の暮らし

にほんブログ村テーマ 物を大切にする暮らしへ
物を大切にする暮らし




言いたいことがあるのですが? 5ブログトーナメント - サラリーマン日記ブログ村
言いたいことがあるのですが? 5ブログトーナメント





+++





毛玉になりやすいソックスや衣類は裏返し別にし

洗濯ネットに入れて他の衣類と摩擦で毛玉ができにくいように

洗濯している。


・・でも


そうやって ひと手間かけても 少しずつできてしまうのが毛玉。



30年近く使っていた当時ナショナル製の毛玉取りきが壊れ

ここ数年は ハサミでチョキチョキしていたが

それも もう目がかすむお年頃で・・辛い・・限界・・。


そこで 先日毛玉取りき器を買いに。



数種類の中から迷って選んだのがコチラ。



CIMG1121_convert_20171223072551.jpg



実は 買う時に迷った。

スティックタイプでタイツの毛玉も取れるモノと

コチラの商品で・・


パワー的には コチラの商品に軍配が上がったが

女子には黒いタイツの白い毛玉ほど

他所のお宅で靴が脱ぎずらいことはない。


アレって凄く恥ずかしい。



でも 今回はパワーでコチラに軍配。

またの機会にタイツの毛玉取りは買うことにしたい。

・・って言うか これでも出来るかな?


CIMG1122_convert_20171223072640.jpg


至って普通の毛玉取りき。

だけど・・何故、こういう家電ってブルーとピンクの二色展開が

多いんだろうね。

スタイリッシュじゃないわ。


私ならピンクじゃなくグレーとかにしたい。



CIMG1124_convert_20171223072726.jpg


刃の部分は大き目。 広範囲をキレイにするには便利だよね。


CIMG1125_convert_20171223072805.jpg


衣類によって取って使うことも出来るし


CIMG1127_convert_20171223072930.jpg


刃の高さ調整も3段階ある。



CIMG1126_convert_20171223072852.jpg


付属品にブラシがついていましたが

不要な歯ブラシの方がメンテナンスにはいいかも・・。


これは単3電池2本が必要で 連続12時間使用可能(別売り)。


他に使用後 ゴミなどを取り除いた後に

刃にオイル(ミシン油でもOK)をつけなくてはいけないらしい。



この数年 イライラしていた毛玉とこれでサヨナラ出来るんだと思うと

ひとつストレスが解消されました。













にほんブログ村テーマ お買い物日記へ
お買い物日記

にほんブログ村テーマ 私らしい 暮らしと生き方へ
私らしい 暮らしと生き方












にほんブログ村に参加しています♪