【お隣さん】こわっ、、我が家が何か?
今日は夫が病院の受診あと そのまま仕事に行くはずでしたが
予約していたにもかかわらず 随分と時間がかかり仕事を休むことに・・

妻・嫁・母・女のストレス
+++
夫から連絡が入り 迎えに行き帰ってくると・・・・・・・・・
(;゜0゜)(;゜0゜)!!
我が家の玄関前でお隣のご主人が
ウロウロし何やら拾っています。
夫と二人で 「えっ!? 何やってるの!!!!」
キレイ好きなのは 充分知っています。
でも・・ここはアナタの家ではありませんよ~~こわっ。
家の前に車を入れるとやっと お隣のご主人が私たちに気が付きました。
車から降り「こんにちは。」と 一応ニコやかに声を掛けると
「こんにちは。」と返事が返ってきましたが
そのまま スーーーーーーーっとご自分の家に入っていきました。
何してたの!?
m9(゜д゜)っ
この時季ですから 落ち葉も落ちています。
でも いくらズボラな私でも
毎朝 玄関前の掃き掃除はしています。
それでも 少し風が吹けば木の葉は舞います。
我が家には落葉する木はありませんが・・。
以前住んでいた借家の大家さんも(お隣)キレイ好きでしたが
いまのお隣さんもキレイ好き。
それは 身に染みるほど分かります。
でも・・。
落ち葉が気になるのかもしれませんが
でも 他所のお宅の敷地に入ってまで・・それは遣り過ぎって分からないのかな?
私も 嫌だったし夫も「何やってるんだ?」って激怒ではありませんが
それでも いい気持ちはしていない様子だったので
直ぐに外に出て 玄関前をこれでもか!!って程 念入りに
プラほうきで掃き掃除しました。
70歳くらいになると
人からどう見られるか?とか
考えられなくなるのかなぁ?
本当に不思議行動。
理解できない。
先日 スピーカーおばさんと小スピーカーおばさんのコンビが
このお隣のご主人の陰口を言っていて返事に困った。
でも・・癖のある人には間違いないようだ。
怖っ。

50代を考え暮らす

☆** 40代50代のママブログ **☆

暮らしの見直し

5分掃除・片付け。

