fc2ブログ

今夜のふたりゴハン『活アジの昆布〆刺し』





活きのいいアジが

お安く買えましたぁ♪




早速、
昆布で〆て

お刺身にすることにします。




にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。





+++




実は

あッ、そうだ!!

と、

消費税5%還元が終わる前に

お弁当に使う海苔
買いに行くと・・・・・・ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



当たり前ですが・・・・・・・ォ━━(#゚Д゚#)━━!!



とっくに100枚入りの
お徳用の海苔は品切れ。

。。。_| ̄|○  ガクッ、




落ち込んでいた私の目に飛び込んできたのが

「新鮮で安いアジ」でした。




+++



CIMG4293_convert_20200630065026 (2)


落ち込んだ私が作った夕食。


・・・・茶色いです。




CIMG4295_convert_20200630065346 (2)


昆布で〆たアジ刺し。


大葉で和えているので
爽やかです。



CIMG4294_convert_20200630065147 (2)


かぶとコゴミの煮物。


コゴミは春に採って
湯がいたものを 陰干しして保存していたものを
水でもどして使いました。


美味しかったです。




CIMG4296_convert_20200630065550 (2)


豚バラ肉とミョウガの昆布ポン酢炒め。


一度 湯がいて余分な脂を落とした豚バラ肉と
これからが旬の「ミョウガ」に生姜の千切りも入れ

お砂糖と昆布ポン酢で炒めました。


見た目より美味しかったです。





最近は
お肉よりもお魚を中心に夕食を作っています。



夫のカラダのこともありますが

年齢的なことも考えて

食生活を少しづつ変えていけたらいいなぁーって

思っています。




でも・・そろそろ

お肉料理も作らないと
夫がイジけるか?





素敵な大人のシンプルライフ ライフスタイルブログ・テーマ
素敵な大人のシンプルライフ

ぐうたら主婦 主婦日記ブログ・テーマ
ぐうたら主婦

ふたり暮らし生活 料理ブログ・テーマ
ふたり暮らし生活

ちょっと・・イイネ〜♪ 素敵だね〜♪ ライフスタイルブログ・テーマ
ちょっと・・イイネ〜♪ 素敵だね〜♪

ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪ ライフスタイルブログ・テーマ
ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪


にほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


にほんブログ村 にほんブログ村へ






【夫婦ふたり暮らし】心境の変化。





本日2回目の更新です。

1回目の更新は「日曜日のごはん」の記事になっています。


コチラの記事と合わせてお読みいただけると

毎日の更新の励みになります。



よろしくお願いいたします。





+++






我が家は

出会って2回目の食事の時に夫から


「結婚してください。」と言われ


結果的に結婚になりました。




最近

芸能人の方の中にも時々見かける

「交際ゼロ日婚」に


ほぼ近い。





にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ





人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。







+++





ただ 交際期間が短かったので

互いの良いところも悪いところも
結婚してから知ることも多く


結婚当初は
夫の特異なモノの考えと

意外と短気でせっかちな部分に
ついて行けなくて


何度

離婚を考えたことか・・






+++





そんな夫が先日
「病の告知」を受けた。


「父ちゃん、お金の心配はしなくていいよ。
自分の納得のいく治療を選ぼう」といった直後からでしょうか・・



夫の心境に変化が・・



以前は

せっかちで
気が短く

「嗚呼、、、、疲れる~」って思うことが多かった夫が


優しくなりました。



あ、誤解がないように言いますが

確かに以前から優しいところはありましたが


「あれ?」って思うほど
以前よりも 心遣いが全く違う様になりました。




しみじみ優しいのです。



結婚して8年。

見た目では20年以上の結婚歴に見られますが

それは 年だけ。


まだまだ未熟な二人です。



さっきの話に戻りますが

「父ちゃん お金の心配はしなくていいよ。
自分の納得のいく治療を選ぼう」と私が云ったのは


「そろそろ寝るかー」って お布団に入って
暫くたってから。


私に背中を向けて寝る夫の背中に
そう、声を掛けました。


だって・・明るい時には恥ずかしいから。



そしたら
夫が私の方にふり返り


抱き枕でも抱きしめるみたいに
色気などなく ギューって。



もちろん
わたしは 痛さと息苦しさと

テレ臭さで

「いでぇ~~~ってばぁ~~~」と
夫から解放されたのでした。









にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ



夫婦ふたりの日曜日ごはん♪






珍しく

朝から 食事の用意をしました。




相変わらず
寝不足で 不機嫌ではありますが( ̄▽ ̄;)。






にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。







+++





朝ごはん。




CIMG4282_convert_20200629075144 (2)


前日に食べたお刺身を昆布〆したので

使い終わった昆布と豚バラで作っておいた煮物。


半熟ゆで卵が美味しい♪




CIMG4283_convert_20200629075527 (2)


家庭菜園で作った小松菜の茎と

カニカマのコンプポン酢和え。



葉っぱは お味噌汁に使いました。



この他に手作り塩辛もありました。





+++




お昼は

西瓜。 朝食をしっかり食べたので
軽めに。




+++



夕食。



CIMG4284_convert_20200629075651 (2)



いつも

こんな感じです。


いくぶん色のある食卓ですが

いつもは「茶色」の食卓です。




CIMG4285_convert_20200629075931 (2)


紫大根の酢漬け。



CIMG4286_convert_20200629080139 (2)


ピーマンと椎茸の一味醤油炒め。




CIMG4287_convert_20200629080429 (2)


真ガレイの煮つけ。



CIMG4288_convert_20200629080927 (2)


カブと揚げの味噌汁。








キッチンライフ 料理ブログ・テーマ
キッチンライフ

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

常備菜 料理ブログ・テーマ
常備菜

毎日をつくるもの ライフスタイルブログ・テーマ
毎日をつくるもの

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備



にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


にほんブログ村 にほんブログ村へ








姑の言葉。






夫に
昨年秋から

「お義父さんの所に 顔を見に行きたい。と


お願いをしていました。




でも・・・

折角 用意した
マフラーを渡すことが出来ないまま



新型コロナが流行し。。




とうとう
お義父さんの顔を見ることが出来ないまま

7月になろうとしています。





にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。






+++




そんな中

に電話をすると

「窓越しに面会できるんだよ。」と。



そして

その話の流れで


給付金の話になり


「お父さんの分の給付金も すぐに下したんだよ。」と。




の言い分は、こう。


「いつお父さんが死んでもいいように
手元に お金を用意しておかないと

お父さんが死んだあとは
お金が下せなくなるから」


って。




イカレテル。



アイツ
イカレテル!!




+++




毎回

に電話をするたびに

絶対必ず最低2回は
「お父さんが死んだら」っていうの

止めて欲しい。





お義父さんに会えないと
すごく哀しいけど・・



アンタに会わないと

あたし
すごく清々するわ!!!



何かにつけ
すぐに

「お父さんが死んだら」って
すぐに アンタは言うけど


アンタ頭、まともじゃないわ。

本当に性格が悪すぎる。





はぁ~
あのに天罰って当たらないんだろうか。





妻・嫁・母・女のストレス 子育てブログ・テーマ
妻・嫁・母・女のストレス

義両親との付き合い方。 ライフスタイルブログ・テーマ
義両親との付き合い方。

楽しく&幸せに暮らそ! その他生活ブログ・テーマ
楽しく&幸せに暮らそ!

ステキに暮らす♪ ライフスタイルブログ・テーマ
ステキに暮らす♪




にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも温かい応援凸に感謝しています。
 更新の励みになっています。












親の顔が見たい。





本日2回目の更新です。


1回目の更新は「グラタン春巻き」の記事になっています。


コチラの記事と合わせて
お読みいただけると

毎日の更新の励みになります。



よろしくお願いいたします。




+++




よく

「親の顔が見たい」という時は

大概、

とんでもなく行儀の悪い子や
教育がなっていない子を見た時に

云ったりするものですが・・





にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ





人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。





+++




金曜日の夕方少し前のコト。


花壇のお花の植え替えをしていると

学生さんたちが
楽し気に話をしながら


通り過ぎて行きます。




何を話しているかは 分かりませんが

男の子も女の子も
とにかく「青春」真っただ中って感じなのは

よくわかります。




そんな何組かの学生
通り過ぎる気配を背中で感じながら

作業を続けている私の背後で



「こんにちわ♪」と声がしました。
m9(゜д゜)っ




ふり返ると

女の子ふたり
ニコニコしながら 

挨拶してくれたのです。
ヽ(≧∀≦)ノ



学生なら
時々あることですが10代半ばの学生さんから

そんな風に
声を掛けられたのは


きっと初めて。



オバサン、感激。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡♪♪



オバサンの私も

ニコっとしながら
もちろん 「こんにちわ!!」ってお返しをしました。



いやはや

この女の子ふたりを育てら親御さん。

どんな風に育てたら
こんないい子に育つんだろうか。



感激のあまり
泣きそうになります。




+++




とかく 大人になると
辛いことばかりアゲツライ

眉間にしわを寄せ暮らすことが多くなりがちですが


何て清々しい気持ちでしょう。



ふたりの学生さんのお陰で

犬の糞尿をされ 
気分がドンよりしていた毎日


一瞬にして 眩しい太陽が射した感じに
温かい気持ちに。






あの子たちのためにも

花壇のお花がキレイに咲いて
清々しい気持ちになれるように


オバサンの私も
頑張らなくっちゃ。
。゚(゚^∀^゚)σ。゚





にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ




【業務スーパーの材料で】グラタン春巻きを作ってみましたぁ♪






業務スーパーで冷凍食材を買うと安いですが

モノによっては・・・



使っても使っても・・・・・・
減らない無限ループに陥ります。。。。_| ̄|○




にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ





人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。





+++




きのうは

そんな冷凍食材を減らすべく
夕食づくり。




CIMG4266_convert_20200627064409 (2)



まずは

業務スーパーで買った
冷凍のむき身アサリ・ベビーホタテ・スナップえんどうに
生の赤パーマン・ベーコンを入れて
ホワイトソースで煮込みます。


ホワイトソースを作るのが面倒な方は(私も面倒です)
クリームシチューのルーを使うと時短にもなります。



そこへ
茹でたマカロニを入れ


冷まし固めます。



具材が冷めて固まったら・・
春巻きの皮にのせて巻きます。



CIMG4267_convert_20200627064532 (2)


ふっくら包んだら
油で揚げて出来上がりです♪



CIMG4268_convert_20200627064710 (2)



今回はチーズは入れ忘れましたが

チーズを入れると もっと美味しくなるかも( ´艸`)。


CIMG4269_convert_20200627064829 (2)


レタスやミニトマト・ブロッコリーをタップリ添えて



CIMG4271_convert_20200627064942 (2)


カツオのたたきで

夫は発泡酒
わたしは ノンアルコールでの夕食。




グラタン春巻きは夫の食いつきも良かったので
また メニューに加えたいと思いました。


クリームシチューが残ったら・・

リメイクメニューに
グラタン春巻き、、いかがですか?







節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

とにかく料理が好き♪楽しんで作ろう♪ 料理ブログ・テーマ
とにかく料理が好き♪楽しんで作ろう♪

台所・調理・製菓用品・キッチングッズ 料理ブログ・テーマ
台所・調理・製菓用品・キッチングッズ

おいしい生活 ライフスタイルブログ・テーマ
おいしい生活

何を買いましたか?♪♪ ファッションブログ・テーマ
何を買いましたか?♪♪


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ





*塩バナナチップサラダと牛乳だけで作るベジクリームシチューの夕食。





もう

家の中がトンデモナイことになっています。



「なかったことに」したいですが
そうもいかないので

コツコツ片付けをしたいと思います。




にほんブログ村 料理ブログへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。





+++




もう金曜日ですが
月曜日?に作った

夕食のご紹介を。




まずは

サラダに使った

『塩バナナチップ。』



CIMG4245_convert_20200626071617 (2)



以前に 

普通に甘いバナナチップを買って食べたことがあり

小腹が空いたときには
本当に便利で


塩味ならお料理も使えそう♪



買ってみました。



CIMG4246_convert_20200626071739.jpg



実際に食べると
塩気より 甘味も結構あって・・

お砂糖のコーティングもされているみたいでした。




CIMG4250_convert_20200626071828 (2)



自家製ルッコラとゆで玉子ベーコンのサラダに

塩バナナチップを砕いて入れてみました。



CIMG4251_convert_20200626072003 (2)


生のバナナを入れたサラダも美味しいですが

バナナチップもかなりいい感じです♪




それに


お水を使わず

野菜の水分と牛乳だけで作ったクリームシチューを。



CIMG4252_convert_20200626072107 (2)



野菜室に少しだけ残ったレタスとキャベツに人参

冷凍菜の花に里芋・冷凍むきエビを入れた

シチューになりましたぁ♪



里芋がジャガイモと違って

またいい感じです。






節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

とにかく料理が好き♪楽しんで作ろう♪ 料理ブログ・テーマ
とにかく料理が好き♪楽しんで作ろう♪

台所・調理・製菓用品・キッチングッズ 料理ブログ・テーマ
台所・調理・製菓用品・キッチングッズ

おいしい生活 ライフスタイルブログ・テーマ
おいしい生活

何を買いましたか?♪♪ ファッションブログ・テーマ
何を買いましたか?♪♪


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ








*KitchenGardenと精力剤と。







体調がパッとしないので

男性用の「精力剤」を飲んでみる。



CIMG4255_convert_20200624061152.jpg




ちなみに・・

この精力剤は 私用に買っていたもので
夫が使うために買ったものではありません。




数日
服用すると

調子が回復します。



中身は

マカ90mg オットセイ末30mg 赤マムシ30mg すっぽん30mg
馬のペニス末30mg トンカットアリエキス末30mg エゾウコギエキス末30mg
サソリ粉末15mg トナカイの角エキス末15mg。



如何にも THE精力剤!!!!っていう

驚きの中身。



きょうも コレから飲むことにしよう♪♪





にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ





人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。






+++




そして


爽やかな記事を。



お台所で気軽に出来る
サラダやお味噌汁・薬味に使える

スプラウトを作ってみます。




CIMG4261_convert_20200624061250.jpg


春に買っていた
3種類のスプラウトの種。


作るのを忘れていました。
(*ノェノ)



早速
作ってみます。



CIMG4262_convert_20200624061340.jpg



用意したのは
紙コップ。



中にキッチンペーパーを入れて
お水をひたひたになるようにしたら

タネを入れてみます。


CIMG4263_convert_20200624061522.jpg



カップに それぞれのスプラウトの名前を書いて
口の部位分をホイルで被い


涼しい場所で保管して
1週間ほど待ちます。



可愛くできるかなぁ?








50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。 ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。

からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア 健康ブログ・テーマ
からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア

キッチンガーデン・ハーブ・果樹 花・園芸ブログ・テーマ
キッチンガーデン・ハーブ・果樹

家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。



にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ










■コラーゲンたっぷり!マグロの目玉の煮つけを作りましたぁ♪







週末 



市内の激安海鮮丼(税込み600円)を食べたあと

お買い物をして帰りました。



CIMG4229_convert_20200621011854 (2)




都道府県の往来が解除になりましたが

まだまだ 怖いので


我が家は 越境せず
市内で外食をすることからの

スロースタートです。






にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ





人気ブログランキングの
お料理ランキングに参加しています。






+++




そして
そのお買い物とは・・



CIMG4232_convert_20200623052153.jpg


マグロの大きな目玉。


3個入税込み300円です。




CIMG4234_convert_20200623052353.jpg


物凄く大きなマグロの目玉。



ゼラチン質で
女子には嬉しいコラーゲンたっぷり♪




CIMG4233_convert_20200623052242 (2)



目玉の裏側には
引き締まったお肉もたっぷりついてます。




生姜をたっぷり入れて
少し甘めに煮つけます。




CIMG4236_convert_20200623052439 (2)


目玉をを取り巻く 硬い骨こそ食べることはできませんが

他は全部いただきました。




わたしは 学生時代に食べたっきり・・

夫は社会人になってから

居酒屋さんで食べて以来・・



美味しくて
二人とも無言になりました( ´艸`)。




夫に
居酒屋さんで食べたら幾らぐらいするかな?と話しながら

貪りつく絵面は 笑えたはず。



こんなに安く買えるんだったら・・



また あのお店に行ってみようかなぁ。








節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

とにかく料理が好き♪楽しんで作ろう♪ 料理ブログ・テーマ
とにかく料理が好き♪楽しんで作ろう♪

台所・調理・製菓用品・キッチングッズ 料理ブログ・テーマ
台所・調理・製菓用品・キッチングッズ

おいしい生活 ライフスタイルブログ・テーマ
おいしい生活

何を買いましたか?♪♪ ファッションブログ・テーマ
何を買いましたか?♪♪


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ