【節約♪】前日のイワシのつみれをリメイクしたゴハン。 Day:2020.07.31 11:48 Cat:ごはん。 Tag:ウニ茄子治療膀胱大腸 夫は病院に行くときに治療のため水分を沢山摂らなければなりません。膀胱におしっこをパンパンに溜めないと出来ない治療です。お水でもいいんですがお昼ごはんを食べずに治療をするので(大腸に便やガスが溜まっていても治療が出来ません)少し甘い飲み物を作って夫に渡します。今日は 「アイスレモンティ」と「アイスココア」。がんばれ!とうちゃん^-^♪人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。+++食事の見直しがんばってます。きのうは夫の病院に付き添って 時間が遅かったのでそのまま直帰。帰りにスーパーに私だけ寄りました。久しぶりに見切り品の嵐。小躍りしたいのを グッと堪え・・こんな感じの夕食。前日のイワシのつみれが少し残っていたので豚合いびき肉を少し混ぜ量増しし茄子に十文字の切り込みを入れ内側にお酢を塗り 種を挟んでカボチャと一緒に甘辛く炊きました。もう2年以上食べてない「ウニ」を見切り品700円でゲット。色からするに「バフンウニ」のB品。お豆腐にのせて「ウニ奴」にして食べました。他には自家製キュウリを中華風のお漬物にしてお味噌汁も自家製のブロッコリーの脇目とはんぺんの河岸あげを使って。満足、満足な夕食でした。冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。ライフ オブ シンプリストまいにちゴハン。アラフィフからの衣食住。業務スーパーで楽しい買い物しよう!節約生活ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪ URL Comment(8)Trackback(0)Edit
【Go Toトラベルキャンペーン】今年はフェリーで移動が多い? Day:2020.07.31 08:55 Cat:カラダのこと。 Tag:自家用車レンタカー旅GoToトラベルキャンペーンフェリー 4連休が終わりましたが我が家は 旅行ではなく夫の父が入所する施設に窓越しの面会に日帰りで行ったのみ。今もこれからもコロナに罹るわけにはいきませんので自宅でゆっくりしていました。+++しかしGoToトラベルキャンペーンが始まる前から思っていたのですが今年は「レンタカーナンバー」(わ・れの文字で始まります)は少なく自分の車で九州・四国・関西・関東などなど全国からフェリーに自家用車をのせて移動している方が多い印象があります。車中を覗こうと思って覗いたわけではありませんがどの車も 荷物が満載。車中泊している方が多い印象があります。また 24時間営業のスーパーの駐車場では窓を被い寝起きしている車も多くみられます。旅に出たい気持ちは分かるんですが・・・命より大切で今すぐ作らなくてはいけない旅の思い出ってあるんでしょうか?折角 旅をするなら肩身の狭い思いをする窮屈な旅ではなくて「行って良かった。楽しかった」と 周りの方に話せる旅が楽しそう。50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。妻・嫁・母・女のストレス人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
*お肉を使わない肉じゃが&イワシのつみれ汁。 Day:2020.07.30 21:36 Cat:ごはん。 Tag:イワシ肉じゃがじゃがいもメークイン 本日2回目の更新です。1回目の更新は お掃除の記事になっています。コチラの記事と合わせてお読みいただけると毎日の更新の励みになります。よろしくお願いいたします。+++お肉控えめにしてます。わたしのダイエット&夫の病気のため。全く食べないわけにはいきませんがお肉控えめに。人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。+++今朝 UPしようと思ったのですが家事に追われ時間の遣り繰りが付かず・・コレは昨日の夕食の献立。肉じゃがには 皮が赤くほんのり甘味のあるメークインに似て煮崩れしにくい『レッドムーン』という品種のジャガイモを使いました。イワシは お刺身にと考えましたが買うとあまり鮮度が良くなかったのでつみれ汁に。自家製野菜のサラダにナンバン焼き。肉じゃがは お肉の代わりにはんぺんの河岸あげを入れました。ふわふわで美味しかったですよ。他には 糸こんにゃく・人参・スナップえんどう・玉ねぎ。イワシのつみれ汁はイワシをまな板で丁寧にたたきお味噌・砂糖・生姜・白だし・片栗粉・白ごまを入れたものを白菜・人参・お豆腐と一緒に。ネギは自家製。夫に「お肉食べたい?」と聞くと「いや」って。本当は食べたいよね。冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。ライフ オブ シンプリストまいにちゴハン。アラフィフからの衣食住。業務スーパーで楽しい買い物しよう! URL Comment(2)Trackback(0)Edit
【カンタン解決!!】排水溝のニオイを簡単にスッキリ解消♪ Day:2020.07.30 09:36 Cat:家事&お掃除の工夫とアイディア Tag:パイプマンお風呂台所排水溝 洗面所やお風呂・台所の排水溝のニオイ・・気になっていませんか?我が家は 洗面所のニオイが気になりだしましたのでとっても簡単な方法で解決しました。人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。+++準備するものは「お湯」だけ。もしも 自宅にある、もしくは用意できる、と云うのであれば・・パイプマンなどがあれば なおよし。パイプマンなどを使ってニオイなどを取り除く場合は容器裏面の散布時間(30~60分)を守りお湯だけの場合も洗面所の中に熱めのお湯をたっぷり張り一気に流します。*見えづらいですが 栓をしてお湯を溜めています。熱めのお湯を一気に流すことでパイプ内にこびりついていたニオイの原因になる汚れも水圧で落とすことが出来ます。わたしは これを夏の間は週1でやっています。お風呂も同様に家族がお風呂を使い終わった後排水溝にパイプマンを流しいれ浴槽内の栓を一気に抜き お湯を流しています。シャワーだけの方はバケツなどにお湯を溜め流してもいいと思います。小まめにお掃除をして キレイなおウチを保ちたいですね。そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き毎日をつくるものわたしの『家仕事』。5分掃除・片付け。アラフィフからの衣食住。40代からのお片付け。*いつも温かい応援凸ポチに感謝しています。 更新の励みにさせていただいています。 URL Comment(4)Trackback(0)Edit
*オットの朝ごはんと夕べの牡蠣めし♪ Day:2020.07.29 12:44 Cat:ごはん。 Tag:自家製ズッキーニキクラゲ中国産 夫の治療が始まりましたがとても心配です。午前中は通常通り仕事をし午後からも仕事をしたあと中抜けし 病院で治療。そのあと また職場に戻り仕事をします。「しんどい時は 職場に云うから大丈夫」って夫は言いますが・・病気の時でも休めない職場。「お給料っていいんでしょ?」って能天気に聞く人がいるけど・・・・そういう人は何もわかってない人だと思う。人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。+++きのうから夫の朝ごはんは『玉子サンド』になりました。今朝も玉子サンド。野菜も摂ってほしくて自家製キュウリも塩もみして入れてます。これに トマトジュースとcoffeeがオットの朝の定番化になりそうです。+++夜ゴハンは冷凍庫に残っていた「生ガキ」を炊き込みご飯にしました。業務スーパーで買っていたもの。生ガキとタケノコと枝豆の炊き込みご飯。それに 自家製大根の味噌汁と週末 野菜の直売所で見つけた「生キクラゲ」♪を使った中国産の身の薄い乾燥キクラゲと違い生のキクラゲは 肉厚でプルプル。地元で作っているので安心して食べられます。ズッキーニと生キクラゲの玉子炒め。ズッキーニとキクラゲ以外には自家製のシシトウも入ってます。美味しい♪さぁ、今日は何作ろうかな?冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。ライフ オブ シンプリストまいにちゴハン。アラフィフからの衣食住。業務スーパーで楽しい買い物しよう!節約生活ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪*いつも温かい応援凸ポチに感謝しています。 更新の励みにさせていただいています。 URL Comment(2)Trackback(0)Edit
不具合?ファイル挿入できない。 Day:2020.07.29 09:56 Cat:*つぶやき Tag:FC2障害情報ファイル挿入 おっと、、今朝 ブログを書いたので画像をのせようとしたら・・・・ファイル挿入できない。わたしだけ?FC2だけど他の機能もいつもと違う。障害情報は特に出てませんね。50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。妻・嫁・母・女のストレス人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。 URL Comment(4)Trackback(0)Edit
■靴を新調した理由は足底筋膜炎だったから・・ Day:2020.07.28 13:51 Cat:カラダのこと。 Tag:足底腱膜炎アラフィフアキレス腱ストレッチ 左のカカトが ずっと痛かったんです。ネットで色々 検索するのは・・特に体調のことはしたくないんですが・・だって不安になるから。。あまりに痛いので 「かかと 痛い」で検索すると足底腱膜炎と出てきました。+++で やっと重い腰を上げ整形外科に行くとやっぱり 足底腱膜炎でした。先生からは症状の説明とストレッチのやり方そして 靴の中に入れて使う緩んだ土踏まずを持ち上げる装具の制作を言われました。ちなみに・・足底腱膜炎はアラフィフ前後から出てくる症状。(*若くてもスポーツをしている人はなるようです。)土踏まず(の、アーチ)を支えている腱(筋)が緩んでその 腱の端がいたくなるって云うことらしいです。わたしは これを我慢して病院に行かず足をかばって生活していたのでカカトの変なところ「魚の目」が出来ました。( ノД`)シクシク…+++装具を作る方に案内され足形を取りました。装具が出来るのは一週間後。病院は疲れます。他にも歯科・眼科・皮膚科行かなきゃいけないのに考えるとシンドイ。整形外科は 今日で終了。投薬やリハビリは無いようです。良かった。暫くウォ―キングはお休みして家の中で出来る足のストレッチを頑張ります。50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。妻・嫁・母・女のストレスからだにいいこと。 私のナチュラル・ケア人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。 URL Comment(6)Trackback(0)Edit
【ダイエットごはん】ノンフライとんかつ&キュウリと春雨のサラダ。 Day:2020.07.27 12:50 Cat:ごはん。 きのう夫が庭先の草むしりをしてくれていた。およよよよ))))一人でさせていては悪いのでわたしも一緒に草むしり。無心に何かすることが今の夫には心地が良いようです。人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。+++病気の治療が今日から始まる夫。だから・・と、いう訳ではありませんが久しぶりにとんかつをー♪いつものようにパン粉を予めフライパンで乾煎りしてきつね色にして使います。小麦粉をつけ玉子ではなく 残った小麦粉に牛乳を混ぜみじん切りにした自家製パセリを入れお肉に付けたら 乾煎りパン粉をつけオーブントースターで両面を じっくり焼きます。自家製キュウリとハム・春雨で作ったサラダ。冷蔵庫にあったサクランボを1個のっけて♪夫の治療が今日から始まったので「病気に勝つ!!」でとんかつ。「冗談を言っている場合でない。」とヒンシュクを買いそうなのでそのことは内緒。でも・・・仕事の部署替えで今まで以上に大変な部署に回されたみたい・・ステージ的に軽くはないんだけどな・・・手術=重で日帰り治療=軽いって感じに思われているみたいです。でもね・・・今時、日帰り治療がめいんなんですけどね・・夫の気力が持つか心配。毎日 2カ月の治療。無事に終わって完治してくれたらいいのに。料理日記業務スーパーで楽しい買い物しよう!冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。節約生活わたしの『家仕事』。『整える』くらし。*いつも温かい応援凸ポチに感謝しています。 更新の励みにさせていただいています。 URL Comment(12)Trackback(0)Edit
子供を見れば親が丸わかり・・ Day:2020.07.27 09:39 Cat:*つぶやき Tag:糞尿 月曜の朝から凹む。道路沿いの花壇の所を掃き掃除していたら・・・・・置き去りの「フン」。。。。_| ̄|○最近 高校生の姉弟が犬の散歩をさせていないとは思っていましたがその父親が夜の9時過ぎになると犬の散歩でウロウロしているのは分かっていました。我が家も夜の9時過ぎになると娘が夜の散歩を日課にしていて犬とオヤジが何度か我が家の庭の所でUターンして家に帰るのを目撃していたので・・もうわたし何かした?花を植えて楽しんでいるだけなんだけどな。犬の糞尿のマナーの悪い家はまるでゴミ屋敷のようなお宅。初めは 空き家かと思うほどでしたが住んでいる人いたんですよね。それにしても昔の人は良いことを云ったもんだ。「子供を見れば親が分かる」親からして犬の糞尿を置いていくんだから・・これって どこに相談したらいいんだろう・・・*いつも温かい応援凸ポチに感謝しています。 更新の励みにさせていただいています。 URL Trackback(0)Edit