夫の分担・・私の分担。
夫は今日で仕事納め。
思わぬ大病で
毎日 仕事を中抜けし病院通いをしたことで
その間ほかの方々に仕事のフォローしてもらった分
休みを多くとらず 今日までやるそうだ。
そっか・・父ちゃん頑張れ!
*スッキリ、サッパリ捨てたモノ。
★←クリック


人気ブログランキングに参加しています。
+++
そんな夫に今朝頼んだことが・・
それは お正月飾りの注連縄を
玄関に掛けてもらうこと。

結婚以来 毎年 お正月飾りや
お供え餅を準備するのは夫にお願いしています。
これは そもそも男の人の仕事だと
教えられていましたから。
夫も最初は ブツブツ文句を言っていましたが
「縁起のいいものを飾るときは文句を言わない!
幸せが来なくなるよ。」と話し・・
厄を払ってもらえるように
なるべく赤使いの多い注連縄にしました。
そして 私の分担・・
+++
私の分担は最後まで残していた
台所の換気扇掃除。

結婚以来 すっと換気扇には汚れ防止の
ラップをつけて養生し
汚れたらぺりぺり剥がす方法を・・
これは姑から教えてもらった方法。

夫の父も転勤族で
姑も義父と同じ職場で働いていたので
いつ「転勤だ!!」となっても慌てないために
こんな工夫をしていたそうな。
いいことは早速 真似てみています。
これで なんとなく我が家のお正月準備は
完了かな。
やったら やったで限がないから
ふわっと程々に・・( ´艸`)。

家事の断捨離・家事をラクにする工夫

シンプルで機能的な生活

「幸せだけを引き寄せるための行動」

50代からの片付け・収納・家事

年末年始の準備&暮らし

業務スーパーLOVER♪

わたしの暮らし。

日々日記



*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。