fc2ブログ

【男性】アンダーウエアの汗臭にひと手間。










わたしの実家の家族には

体臭の問題を抱えている人はいませんが

ツレと結婚した時に 初めて感じた「体臭」には

少々 頭を抱えました。






今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

アラフィフからの衣食住。 住まいブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

日々日記 その他日記ブログ・テーマ
日々日記




PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。






+++





わきが?と

はじめは思いましたが

そうでもなさそう・・



でも やっぱりクンクンすると感じる汗臭。



それは アンダーシャツ

脇の部分だったり

首の後ろや背中の当たりだったり・・



本人にも傷つかない言い方で

体臭のことを話して気に掛けるようにしてもらっています。



でも・・





+++




体調や食生活・ストレスの有無で

体臭って随分と変わるのだと思います。



そこで 私は夫のアンダーシャツ

漬け置き洗いしています。




w_202104300952249aa.jpg




50度ほどのお湯に洗剤を溶かして

2~3時間漬け置き洗い。




洗剤は よくあるコチラを使用しています。



CIMG5382_convert_20210430094138.jpg



万能で人気のオキシクリーン




しつこい汗臭や黄ばみは

普通にお洗濯しても取れることはないので

やっぱり プラスアルファのひと手間が必要です。



億劫でも

これを やるのとやらないのでは

快適さが全然違います。




漬け置きが終わったら

普段使いの洗濯洗剤を入れ洗濯機で洗います。



ニオイはもちろん 黄ばみもスッキリ取れて

爽やかに♪




「オジサンだから 臭いのは仕方がない・・」と

諦めたり 放っておくのは周囲の方にもご迷惑。



「オジサンだけど爽やかよね~」と

女性から思ってもらえるオジサンがやっぱりいいよね。









家事が楽しくなるモノ・工夫 その他生活ブログ・テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫

物もコトも思考もスッキリ片付けたい その他生活ブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい

シンプルで機能的な生活 インテリアブログ・テーマ
シンプルで機能的な生活

5分掃除・片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
5分掃除・片付け。



PVアクセスランキング にほんブログ村

『日々、日めくり。』 - にほんブログ村




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ
























『何もしたくない日』の家事。





何もしたくない・・




ブログのUPもお休みしようかと思うほど

やる気がわきません。




でも 洗濯物を畳み

これから夕食の準備もある・・


こんな時は やる気スイッチが入る

小さいけれど達成感のある家事がいい。





シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

物もコトも思考もスッキリ片付けたい その他生活ブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい

日々日記 その他日記ブログ・テーマ
日々日記




PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。






+++





リハビリがあった当日は

生気が吸い取られ夕飯の支度が出来ないほど疲れる・・が、

きのうは とりあえずお魚焼いてピーマンを焼いて・・サラダを作って

良しとした・・・が


今日、やる気が出ない。。。。_| ̄|○





そこで

先日 買っておいた洗剤を使い

家事のやる気スイッチを入れることに。




a_202104271012437d0.jpg




いつもは 漂白剤の香りしかしないシンプルなものを選ぶんですが

今回はオレンジの香りを選んでみました。




かんたん洗浄丸を入れて待つこと1時間。

ほんのりオレンジの香り?





CIMG5358_convert_20210427100131.jpg




手にハンドクリームを摺りこみ

手袋にスチールウールを持って

向かったのは・・トイレ




d_202104271012443fc.jpg



月に2~3回 スチールウール

スッキリさせるのは 便器全体とふち裏。


お水の出るふち裏を念入りに

スチールウールで擦り洗いします。




あとは サボりがちな

シャワーの開閉部分。




g_20210427101245280.jpg





結構汚れやすくてビックリします。



便器全体を スチールウール

しっかり磨き洗いすると

すごい達成感!!




これを やると黒カビを含んだ水の筋が出来ることもなく

トイレのピカピカが続きます。





・・達成感はあったけど

やっぱり今日は体が怠い。



お昼ごろまで ゴロゴロする?









冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

お台所シゴト 料理ブログ・テーマ
お台所シゴト

シンプルで美味しいレシピ♪ 料理ブログ・テーマ
シンプルで美味しいレシピ♪

家事が楽しくなるモノ・工夫 その他生活ブログ・テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*

lalala〜♪なモノ・コトを見つけたら☆ ライフスタイルブログ・テーマ
lalala〜♪なモノ・コトを見つけたら☆

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

『日々、日めくり。』 - にほんブログ村




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ












【家事家電】気負わず家事が出来れば・・







自営業の娘である私が結婚した相手は

毎日 ワイシャツを着て出勤するサラリーマン。




結婚して 初めてワイシャツにアイロンがけをすることになって

四苦八苦の生活が始まることになりました。






CIMG2620_convert_20190513154123.jpg





シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

物もコトも思考もスッキリ片付けたい その他生活ブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい

日々日記 その他日記ブログ・テーマ
日々日記




PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。









+++





33年使っていたアイロンは まだまだ現役でしたが

スチームのタンクにヒビが入っていて

水漏れがすることあり。。


そして あと十年以上ツレが仕事をすることを考え

今回 アイロンの買い替えをすることにしました。





CIMG0778_convert_20170914070601.jpg

33年間 ただのアイロンがけや洋服づくりに、と

頑張ってくれました。






今回買ったのも

Panasonicのモノ。



選んだ基準は お値段もそうですが

「重さ」でした。




d_20210425140707252.jpg




重さは1.4㎏。



以前 使っていたものと ほぼ同じ。

重みでしっかりプレス出来るものが好きです。



確かに 年齢とともに軽いものが体に合いそうかなぁ・・とも

一瞬思い 即決せず数日悩みましたが

わたしがアイロンがけを億劫に感じるころには

ツレの出勤日数も週3~4日になっているし


家計と相談してクリーニングを使えばいいさ、と

割り切りました。





+++





家電は 何かあった時のために

アフターフォローしてもらいやすい

近くの店舗で買うことが多いのですが

今回は 店舗に欲しいアイロンがなくネットで購入。



同じPanasonic製の9000円台のアイロンと

どちらにしようか迷いましたが

ヘアドライヤーも欲しかったので

5000円台のコチラを購入しました。





あまり期待などしていませんでしたが

実際に届いて箱を開けると・・






カッコイイ!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


何だか すごくカッコイイ♪




早速 ツレのワイシャツにアイロンを掛けましたが

プレス感もバッチリ。


ただ 一つ欲を言うなら

スチームタンクの給水・・


専用のカップが付いてたらよかったなぁ。





以前のものが 申し分のない使い勝手の良さでしたから

比較してしまうのよね。




これからは 気負わずツレのワイシャツのアイロンがけ

頑張ります。


いや、真夏はアイロンがけは地獄・・

クリーニングに出そうかしら?( ´艸`)。。







シニア世代の素敵な暮らし シニア日記ブログ・テーマ
シニア世代の素敵な暮らし

幸せの基準・・・ 恋愛ブログ・テーマ
幸せの基準・・・

愛着のあるモノ・コト・ヒト。 ライフスタイルブログ・テーマ
愛着のあるモノ・コト・ヒト。

シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

ふたり暮らし生活 料理ブログ・テーマ
ふたり暮らし生活

時短家事の工夫 ライフスタイルブログ・テーマ
時短家事の工夫

捨・持・譲なわたしの暮らし。 住まいブログ・テーマ
捨・持・譲なわたしの暮らし。


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。









【家電の買い替え】愛着がある家電。National時代のアイロン。






我が家は 家電には恵まれています。

特に私が買った家電は長持ちするのだ。



ただ 家事の効率と私の年齢を考えて

「買い換えるなら今が最後のタイミングかも・・」と

今回 アイロンの買い替えをしました。







シニア世代の素敵な暮らし シニア日記ブログ・テーマ
シニア世代の素敵な暮らし

幸せの基準・・・ 恋愛ブログ・テーマ
幸せの基準・・・


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




+++






CIMG0778_convert_20170914070601.jpg



33年お世話になっていたアイロン

National時代の物で

わたしが10代から使っていたものです。




当時の最新式で 

まだまだ アイロンと云えば「赤色」が多かった時代に

オシャレな白のアイロン




自分で買ったのではなく いただいたものです。




スチームのためのタンクも脱着できる優れものだし

布が当たる部分も今のアイロンと同じ造り・・

いま、同じものがあったら・・迷わず買いたいと思うほど

使い勝手がいいものでした。



ただ・・経年劣化でお水を入れるタンクにヒビが入り

スチームが使えなくなっていました。



それでも 愛着があったから使い続けていたけど・・


限界。





買い換えたアイロンの記事へ つづく・・









愛着のあるモノ・コト・ヒト。 ライフスタイルブログ・テーマ
愛着のあるモノ・コト・ヒト。

シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

ふたり暮らし生活 料理ブログ・テーマ
ふたり暮らし生活

時短家事の工夫 ライフスタイルブログ・テーマ
時短家事の工夫

捨・持・譲なわたしの暮らし。 住まいブログ・テーマ
捨・持・譲なわたしの暮らし。


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。









カラダ栄養・・ココロ栄養








今日は 2週間前に借りていた本の返却で図書館へ。



手ぶらでは帰れない・・やっぱり本を数冊借りた。



帰りには ホームセンターで花苗の物色。



でもね。。まだまだお花の品ぞろえが鈍い。


玄関前の花壇に植える大倫のペチュニアと

ピンク系のスイートアリッサムを買ってきた。




今年も我が家の前を通る学生さん・・可愛い♪って言ってくれると

良いなぁ。






シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

物もコトも思考もスッキリ片付けたい その他生活ブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい

日々日記 その他日記ブログ・テーマ
日々日記




PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。







+++





金曜の午後・・予約を入れていたサロンへ。

カットとカラーを。





帰宅後

残り野菜で作り置き




j_20210424150247116.jpg


右上から


行者ニンニクの麺つゆ漬け。 隠し味は少々のナンプラー。

真ん中は賞味期限ギリギリのベーコン。

レンチンしてスタンバイ。

一番下はスナップエンドウを茹でたモノ。そのまま食べるのが好きですが

トッピングにも♪



左上は小松菜。お味噌汁や和え物に使えるので

すごく便利。

その下は 少し残っていた長芋とパプリカに白だしと

スライスニンニクを。 コレがお酒によく合います。




頑張りすぎてはいけません・・手が痛みます・・用心用心。




この後は

ゆっくり雑誌を読んで過ごすことに。



好きな深津絵里さんが表紙のLEE DAYSなどなど。

創刊号のようです。




COFFEEを淹れながら

ゆっくりゴロゴロ読み。




ネット社会だけど

雑誌のページを自分のペースでめくりながら読む

雑誌がやっぱり好きだなぁ。




時々、紙で手を切ってしまうこともあるけど・・




カラダとココロにたっぷりの栄養・・最高じゃん。







ナチュラルライフ 住まいブログ・テーマ
ナチュラルライフ

日々の暮らしをシンプル&豊かに ライフスタイルブログ・テーマ
日々の暮らしをシンプル&豊かに

アラフィフからの衣食住。 住まいブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。

ちょっと・・イイネ〜♪ 素敵だね〜♪ 写真ブログ・テーマ
ちょっと・・イイネ〜♪ 素敵だね〜♪

lalala〜♪なモノ・コトを見つけたら☆ ライフスタイルブログ・テーマ
lalala〜♪なモノ・コトを見つけたら☆

生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物 ライフスタイルブログ・テーマ
生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物

物もコトも思考もスッキリ片付けたい その他生活ブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい

日々日記 その他日記ブログ・テーマ
日々日記




PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ





『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。










おウチで作る ゆり根スイーツ♪。






北海道の新型コロナ・変異株の増加が止まらない。


そのほとんどは 札幌を中心に広がっていますが

増加数は大阪・東京に続いて3番目。




先日 アジア圏の語学留学生の方が

母国に帰る前に旅行に来たとインタビューを受けていたけど

「(北海道は)感染者が少ないから 旅行に来た」と話していて・・




その留学生の方にとっては

いい思い出になったかもしれないけど

道民としては 複雑な気持ちで聞いていました。




変異株の感染拡大には

更なる感染対策である 手洗い・マスクの着用と

高い意識が必要。



小さな暮らしを心掛けて

今は辛抱の時だと思いました。







和菓子 スイーツブログ・テーマ
和菓子

体に優しい料理 スイーツブログ・テーマ
体に優しい料理

おうちカフェ スイーツブログ・テーマ
おうちカフェ







+++





我が家は ゆり根が大好きで

毎年年末に 地元の農家の方が作ったゆり根

箱買いするんですが お料理のほかに

お菓子も作ったりします。




j_20210422064025d52.jpg


ゆり根をバラバラにし

よく土を洗い落としたら 茶色い部分を包丁で

丁寧にそぎ落とし 一つまみの塩を入れてお湯で

コトコト煮ます。



本当は蒸かすといいんですが・・簡単に。





+++





ゆり根を潰したら

味を見て お好みでお砂糖を加えてもいいですが

わたしは ゆり根の甘さだけで作る方が好きです。



栗の甘露煮抹茶の代わりの大麦若葉のパウダーを

それっぽく振ったら出来上がり♪





d_2021042206402731a.jpg



本当なら美味しい日本茶で頂きたいのですが

COFFEEで ゆっくり時間をかけて味わいます。



ホッとする。





ゆり根は 疲労回復に効果があるようなので

春先の言葉にならない体力低下にはいいのかも。



天ぷらと言わず 

お味噌汁や炒め物・サラダに

我が家の食卓には この後もゆり根が上がりそうです。










シュークリームが大好き♪ スイーツブログ・テーマ
シュークリームが大好き♪

くるくるロールケーキ♪ スイーツブログ・テーマ
くるくるロールケーキ♪

Tea  Time スイーツブログ・テーマ
Tea Time

わたしのお気に入り ライフスタイルブログ・テーマ
わたしのお気に入り

シンプルでナチュラルな生活 住まいブログ・テーマ
シンプルでナチュラルな生活

lalala〜♪なモノ・コトを見つけたら☆ ライフスタイルブログ・テーマ
lalala〜♪なモノ・コトを見つけたら☆





PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。








季節を食卓に・・行者ニンニクのお料理2種♪







週末 自宅から少し離れた道の駅へ。



この道の駅に商品を提供している

個人の方や農家さんは 値段の付け方が良心的で

本当に有難いのです。




「きっとある!!」と勇んで道の駅までツレと向かいました・・






PVアクセスランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。






+++





お目当ては

この時季にしか食べられない山菜・・行者ニンニク



で・・

ありました♪

買えました♬




早速 帰り道にスーパーで

ジンギスカンを買い

お昼からジンパ(ジンギスカンパーティー♪)




a_2021042109290825d.jpg



もう いい香りがします。



d_20210421092948e59.jpg



自分で採りに行くわけではないので

やせている行者ニンニクが多いのですが

贅沢は言えません。



ありがたくいただきました。





そして 火曜日・・



平日ですが 行者ニンニクのメニューを♬





f_20210421092909e51.jpg



赤い皮の部分はニンニク臭が強いので

キレイに取り除いた後

みじん切りにして作ったものが




CIMG5340_convert_20210421091602.jpg


餃子




本当はニラと挽肉のみで作るのですが

量増し白菜も入れます。



白菜はみじん切りにした後

軽く塩もみして水分を絞り

ニラと行者ニンニクのみじん切り

お味噌・砂糖・ごま油・生姜・玉子

カルダモン・シナモンパウダーを入れて混ぜます。




隠し味程度のカルダモンとシナモンパウダーが

いい仕事してくれてます。

爽やかで美味しくなります。



v_20210421092949430.jpg



羽なしですが ぷりっぷりで美味しくできました。



たくさん食べて しばらく餃子はいいかも・・(;^_^A



作るのは 確かに億劫でしたが

作って良かったです。




まだ 少し残っているので

行者ニンニクのぬたでも作ってみようかな?




季節の山菜を食べて

元気をつけて頑張ろう!









野菜のおかず 料理ブログ・テーマ
野菜のおかず

50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

わたしのお気に入り ライフスタイルブログ・テーマ
わたしのお気に入り

シンプルでナチュラルな生活 住まいブログ・テーマ
シンプルでナチュラルな生活

lalala〜♪なモノ・コトを見つけたら☆ ライフスタイルブログ・テーマ
lalala〜♪なモノ・コトを見つけたら☆

生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物 ライフスタイルブログ・テーマ
生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物

物もコトも思考もスッキリ片付けたい その他生活ブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい

日々日記 その他日記ブログ・テーマ
日々日記




PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。







わたしの定番・大島椿オイル。







本日もご訪問ありがとうございます。


気温は10℃そこそこですが

風がなく お日様が柔らかい今日の朝。



お洗濯とトイレ掃除・洗面所のお掃除も終わり

肘の調子が悪くなければ

お風呂掃除もしたいと思っています。





日々日記 その他日記ブログ・テーマ
日々日記




PVアクセスランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。









+++




今年の2月 今までのセミロング・ボブから

もっと短くショートボブにした私。



利き手が装具で固定され

ドライヤーが使えなくなり 手入れの簡単なショートにしました。




CIMG5149_convert_20210223064353.jpg


こんな感じです。





+++





美容室も車ではなく

歩いて行けるサロンに変えました。



良い感じでリピ通いしていますが

その担当スタイリストの方から

「髪が傷んでいなくていいですね」と言われました。



お世辞かもしれませんが

確かに今まで何年も

カラーもパーマもほとんどせず

普段のお手入れも 簡単に続けられることを

実践しているのみ。




そのお手入れが・・



j_202104210817062bb.jpg

大島椿オイル



お風呂上り

タオルドライした髪に

2~3滴 手に取ったものを髪全体に

伸ばすだけ。




高価なシャンプーやコンディショナーは

一時だけのもので 金銭的に続けることが難しいので

安価な美容室専売の物をネットで買い使っています。



そして

このお手入れを何十年も続けています。






+++





椿オイルは

髪以外にも使っています。



それは 手のお手入れ。



t.jpg



いろいろ試しましたが

ハンドクリームに椿オイルと数滴混ぜ

マッサージするのが合っていました。



それからは シンプルにこれだけ。





1000円ちょっとの大島椿オイル


小さな瓶ですが 数か月使えるのでコスパも最高で

大好きです。



他のオイル製品もあり

浮気してみたくなりますが

「後悔するぞ」と心の声がいつも聞こえて・・( ´艸`)。





これからも

お手入れしやすい髪やお肌を目指し

大島椿オイルを愛用したいと思います。












素敵な大人のシンプルライフ ライフスタイルブログ・テーマ
素敵な大人のシンプルライフ

季節を感じながら過ごす その他生活ブログ・テーマ
季節を感じながら過ごす

シニア世代の素敵な暮らし シニア日記ブログ・テーマ
シニア世代の素敵な暮らし

home sweet home 料理ブログ・テーマ
home sweet home

すこしいいこと。うれしいきもち。 ライフスタイルブログ・テーマ
すこしいいこと。うれしいきもち。

モノ選びの基準 ライフスタイルブログ・テーマ
モノ選びの基準

シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。





休日ごはん・・これからは簡単に暮らそう。







以前なら 少しは頑張れた食事の支度。


でも これからは張り切り過ぎずに

手間抜きだっていいんだって 

まずは自分に言い聞かせることから始めようと思います。







シニア世代の素敵な暮らし シニア日記ブログ・テーマ
シニア世代の素敵な暮らし

*↓あなたの好きなKALDIで買った商品の紹介をしてみませんか?
KALDI生活。 その他生活ブログ・テーマ
KALDI生活




PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ







+++





休日のお昼ごはん。


お冷たいお蕎麦にしよう♪

そう決めて お買い物へ。




麺類大好き! 料理ブログ・テーマ
麺類大好き!





予定していた品物+お惣菜をお買い上げ。




j_20210418150225f6d.jpg



お蕎麦乾麺を使い

薬味は長ネギとミョウガ。


お惣菜で買ったのはカキ揚げ。



結構大きく見えるけど

そこまで大きくない。



1ケ120yen+tax。





以前なら 締まり屋のツレの意向もあり

かき揚げも手作りしたけど

今は「楽させてもらうわ。」と 手のケガをキッカケに

作らず買ってきて食べる。



これでいいのだ。



この先 年金生活しなければならなくなった時

外食はできないまでも スーパーのお惣菜を利用して

簡単に でも楽しく生活できたら それが一番いい、と

思うようにした。



ツレの締まり屋の価値観も少しずつ矯正しなければ・・


わたしも 辛い生活は・・まっぴらだぁ。







↓あなたの好きな業務スーパーの定番食材をUPしてみませんか?
業務スーパーLOVER♪ 料理ブログ・テーマ
業務スーパーLOVER♪

ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

料理日記 料理ブログ・テーマ
料理日記

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ









【美容】つい触りたくなる!ふっくら・・もちもち♪






以前 無印エイジングケアの商品をライン使いしていました。



高保湿だと謳っている化粧水でしたが

一向に肌に入っている実感がわかず・・


わたしには合わなかったんだわ。と

一番大きなボトルが無くなるまで

空しい気持ちで使い続けました。






*↓あなたの好きなKALDIで買った商品の紹介をしてみませんか?
KALDI生活。 その他生活ブログ・テーマ
KALDI生活。




PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ








+++





あれから数年


ドラッグストアの美容部員さんから

「これいいですよ。」と頂いた

サンプルを使ってみたら・・すごい!!


グングン肌が吸い込んでいく♪



CIMG5157_convert_20210302092335 n

ロート製薬のプロメディアルシリーズ。




高保湿は嘘じゃありませんでした。




化粧水はトロリとしたテクスチャーで

乳液は少しの量でも 伸びが良く 

さらっとした付け心地ですが

お肌にしっかりフタをしてくれる感じ。




2か月前から使っていますが

「こんなモチモチ肌いつぶり?」って思ってしまうほど

朝起きぬけの肌がもっちりスベスベ。



自分のほっぺを何度も何度も触っては

ニヤニヤしてしまいます。




乾燥・敏感肌とは書いていますが

普通肌の私でも乾燥や小じわも気になりだした 

お年頃の私には本当に最適でした。




別の美容部員さん(60代のベリーショートのキレイな方)が

「少しサッパリするけど 夏用もありますよ。」と

また サンプルをくださいました。




また この商品をリピするかは 今のところ分かりませんが

乾燥が気になる季節を乗り越えるには最適な味方になりました。



毎日 薄くメイクする毎日・・


しっかり(メイクを)落として しっかり(肌に)補って

アラフィフの肌を諦めないで

愉しもうと思います。









私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

季節を感じながら過ごす その他生活ブログ・テーマ
季節を感じながら過ごす

シニア世代の素敵な暮らし シニア日記ブログ・テーマ
シニア世代の素敵な暮らし

幸せの基準・・・ 恋愛ブログ・テーマ
幸せの基準・・・

癒しno時間 主婦日記ブログ・テーマ
癒しno時間

感じたまま、思いのままをつづる 主婦日記ブログ・テーマ
感じたまま、思いのままをつづる

アラフィフの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
アラフィフの暮らし。

シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村



にほんブログ村 にほんブログ村へ
CHERRY。