fc2ブログ

【便利グッズ】押し入れラックはあり?なし?







便利グッズ・・あると、確かに便利。



わが家にも幾つかの便利グッズがあって使っていますが・・

その中の1つが『押し入れラック』です。







暮らしの道具 ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの道具

シンプル収納 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル収納

暮らしの道具 ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの道具

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

少ないモノで暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
少ないモノで暮らす


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ







+++






CIMG5727_convert_20210630081932.jpg




今回 この押し入れラックは必要か否かで

随分 悩みました。




使い方によっては

押し入れの収納がスッキリし

効率よく片づき 通気性も保たれ・・っと

良いことばかりな気がして。



それして 幅が収縮し

使う場所に合わせサイズが変えられることも

今まで使っていた理由の1つです。





+++




ただ 今回

自分の管理しやすいものの分量を考える中で

手放したものが随分とあり

何が何でも押し入れラックを使う必要って

今の我が家にはないのかも・・という

結論に至りました。







+++





ただ 処分は直ぐにはしません。



押し入れラックを使わなくても

押し入れの管理がスムーズに出来る自信が付いたら

その時に処分しようと思っています。





今はバラバラにし保管中。







物を増やさない工夫 ライフスタイルブログ・テーマ
物を増やさない工夫

暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし

家事がラクできる家づくりの工夫♪ 住まいブログ・テーマ
家事がラクできる家づくりの工夫♪

持たない暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
持たない暮らし

スッキリさせた場所・もの その他生活ブログ・テーマ
スッキリさせた場所・もの

そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き その他生活ブログ・テーマ
そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。

PVアクセスランキング にほんブログ村




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。

















■モノが多い、多すぎる理由は本当に単純なことでした。







わが家はモノが多いです。


もっと減らせるはず!!と一念発起。

外出自粛もあって(いや、コロナでなくても出掛けるのは気が重い)


断捨離や整理収納も進み 頑張った甲斐があったと

涙する日々です。





そんな我が家ですが

それでも やっぱりモノが多いのです。


その理由は簡単なことでした。





コチラの記事も読んでいただけたら嬉しいです♪

■整理収納・ザックリ収納で家族も使いやすく。
←クリック






おうちをきれいに ライフスタイルブログ・テーマ
おうちをきれいに

家事がラクできる家づくりの工夫♪ 住まいブログ・テーマ
家事がラクできる家づくりの工夫♪

持たない暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
持たない暮らし






+++





CIMG5740_(1)_convert_20210628044001.jpg


この画像と・・



CIMG5741_(1)_convert_20210628044044.jpg



この画像の中に答えが。





ハイ、そうです!!



大正解!!!!











同じものが沢山ある。









その通りです。







ちなみに・・

良い人ぶる訳ではありませんが

赤いマジックもホッチキスの針も買ったのはツレ。




100均に行き

1本入りで100円のモノを買うのは損。

同じ100円なら3本入りでしょ~


てな、感じ。。。。_| ̄|○



こんな感じでモノが増えてしまいます。








最近は 

「やめて!! もので引き出しがいっぱいになるぅ!!!」と

断固拒否しますが コレが毎回だと本当に店内で戦うのも疲れるし 

言い合ってる姿を周りの方に見られるのも恥ずかしい。





随分前ですが

業務スーパーで商品を吟味しているわたしに

ルンルンして駆け寄るツレ・・その手に持っていたのは

半額のガムシロップ1,8リルの紙パック。

ォ━━(#゚Д゚#)━━!!



いつも通り「半額だから買おう!!」と意気揚々。



結婚して9年 慣れたとはいえ溜息は出る。




「あのさ、そんなに大きなガムシロップどうするの?

アンタ、アイスコーヒーにガムシロップ入れないし

わたしも使わないじゃん。 買ってどうするの?」




それでも尚、安いから買おう!!と食い下がるツレに

「いらない、いらないから置いておいで!!」と。
(*`皿´*)ノ






愚痴ってしまいましたが

常に買い物では こんな感じです。

疲れます。




+++






今回 大きくて目につきやすい赤いマジックは

処分しませんでしたが

ホッチキスの針は3箱→1箱へ。


2箱処分しました。




この調子で ツレにも

同じ値段なら1本よりも3本の方がお得という

安易な考えを改めてもらい

モノの数を減らしてスッキリ暮らせるように心を入れ替えて

貰いたいと思っています。







わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

ちょうどいい暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
ちょうどいい暮らし

家事が楽しくなるモノ・工夫 その他生活ブログ・テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

少ないモノで暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
少ないモノで暮らす

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。



PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。







【整理収納】ザックリ収納で家族も使いやすいように。







やっと 撤去できた。


サッパリした。



長い間のイライラ・・・





シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方

日々の生活 その他生活ブログ・テーマ
日々の生活

ダウンシフト生活 ライフスタイルブログ・テーマ
ダウンシフト生活

自分のスタイル ライフスタイルブログ・テーマ
自分のスタイル








+++






結婚する前からツレが使っていた透明な収納ケース。

引き出し二段のモノ。



それを昨日 やっと処分することに。





+++





CIMG5739_(1)_convert_20210628043910.jpg



結婚した当時

この引き出しには大量のシャープペンシルと

その替え芯とボールペンとクリップが入っていました。



そこで 書けるもの・見た目が新しいもの以外は

先に捨て徐々に数を減らしていきました。



何せツレは 捨てることを嫌がるので、徐々に気が付かない

スピードで減らすのがコツ。




で 何度もキレイに整理を試みましたが

直ぐにグチャグチャに・・。。。_| ̄|○





+++




なので

筆記具はまとめてペンケースに

カッターやホチキスの替え刃や針は

違うペンケースに入れて収納していましたが

ツレが それらを使うたびに

「ペンは何処?」

「カッターの刃は何処?」と毎回、、毎回聞くのです。



CIMG5740_(1)_convert_20210628044001.jpg


CIMG5741_(1)_convert_20210628044044.jpg


一度ならず 二度、三度・・イヤ百度・・うんざりする程聞くのです。



覚えられないのです。




なんで?って思うでしょ?




でも そういう人もいるんです。

それがツレです。。。。_| ̄|○





なので

そんなツレでも 一目でわかるように

今回 この収納ケースを断捨離し

私が結婚前から持っていたケースに移すことに。




CIMG5742_convert_20210628081818.jpg
シャッターが閉まります♪




ツレは最初 処分には抵抗しましたが

キチンと説明し 目の前で引き出しに収納していく工程を見せたら

納得してくれました。




CIMG5743_convert_20210628081903.jpg



CIMG5744_convert_20210628081939.jpg





+++




ここで 私が大切にしたのは

『何がどこにあるか』記憶するのが苦手な家族がいる場合

その家族に合わせて整理収納を考えなければ

やっぱり最終的に家の中は片付かない。と悟ったこと。






私自身が

「ああ~片付いてサッパリしたぁ~」と気分が上がっても

一緒に暮らすツレにとっては パニックになりストレスが溜まる

整理収納では意味がないのだと・・






なので 多少

「もっと キレイに整理収納したい!!」と

私の中でうずくものがあっても

グッと堪えて家族に合わせて歩み寄る。


そこが我が家の整理収納のゴールなのだと・・







これからも整理収納の見直し

頑張ります♪







物を増やさない工夫 ライフスタイルブログ・テーマ
物を増やさない工夫

暮らしの手間ひま ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの手間ひま

わたしと暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
わたしと暮らし

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村



にほんブログ村 にほんブログ村へ











90キロ1530円也。





週末 ブツクサいうツレの尻を叩き

活動開始。



最高気温が30度を超えると聞けば

「少しでも涼しいうちに~!!」と

厄介な家事を進める手は止まらない。





シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方

日々の生活 その他生活ブログ・テーマ
日々の生活

ダウンシフト生活 ライフスタイルブログ・テーマ
ダウンシフト生活

自分のスタイル ライフスタイルブログ・テーマ
自分のスタイル







+++




段取りは全て私。



ツレは 段取りをすることはない。


ぼーーーッと突っ立っている。




使えないッ、o(o・`з・´o)ノ





この日は 

この町に来て初めてのゴミ処理場デビュー♪



少し緊張します。




車に積み忘れがないように最終チェック。



ツレは空間認識が不得意なので

上手く車に荷物が積みこめず 文句の嵐。



え~~~~い、どきやがれ!!




私が隙間なく積み込み出発。




9時からの受付時間なので

8時半には出掛けたかったのですが(我が家から処理場近し)

まだ早い!!と仁王立ちのツレをナダメツツ出発。




・・・・・100メートル以上の車の列に

ツレはヘラヘラと笑いだす。



30分ほど待ち施設内へ。



キレイで立派・・臭いもほぼしない。




転がって寝られるんじゃないかと思うほどキレイな施設内は

驚くほど細かく分別場所が決められ

係の人の誘導でゴミを置いて行く。




結果・・


わが町は10キロ170円の処理費用なのですが

90キロ1530円の処理費用を払い家路へ。



キロ数は10キロ表記しかない。




CIMG5738_convert_20210627124115.jpg



■ニトリのバラせるソファー。

■ニトリの小さな畳4枚。

■衣装ケース4個。

■プランター3個。

■10畳のカーペット。

■金魚のプラ水槽2つ。



一番重かったのは 

多分 ニトリのソファーの骨組み(天然木)と

座面と背あてのクッション。




あまりの金額の高さに

ケチなツレがお得意の損得勘定を始める。

「持ち込みが10キロ170円なら 袋が一枚150円だから
袋に100キロのモノを入れて出しても150円で済むんだね」





・・全く笑えない。




でも 私の目的は

何でも捨てず溜め込むツレに

片づけの大変さとゴミは捨てるのにもお金がかかるんだと

身に染みて分かってもらいたかったので

今回 それは果たせたかな・・と。



まずは 本格的な夏が来る前に

大型ごみの処分が出来てひと安心です。







物を増やさない工夫 ライフスタイルブログ・テーマ
物を増やさない工夫

暮らしの手間ひま ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの手間ひま

わたしと暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
わたしと暮らし

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村



にほんブログ村 にほんブログ村へ










■除湿剤の、、、。






夜中の1時過ぎに目が覚めて眠れず・・


数十年ぶりで『朝まで生テレビ』を観てしまった。




でも 時間がもったいなくて

お洗濯も開始。


こんな時に一軒家はイイなぁ~とか呑気に思ってしまいます。








シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方

日々の生活 その他生活ブログ・テーマ
日々の生活

ダウンシフト生活 ライフスタイルブログ・テーマ
ダウンシフト生活

自分のスタイル ライフスタイルブログ・テーマ
自分のスタイル






+++




押し入れ掃除・・


一応、お掃除は終わったのですが

あとは どう使いやすく整理収納できるのか、を

思案中。



もう少し時間がかかりそうです。





+++





そんな押し入れですが

わが家は押し入れに除湿剤を入れています。


以前住んでいた釧路

この借家の直ぐ近くだった前借家(戸建平屋)よりも

湿気のこもらない家ではありますが

油断は禁物。



しっかり除湿剤を使います。




CIMG5710_convert_20210626044212.jpg




そして 除湿剤には

いつ取り替えたのか分かるように

ラベルではなくフタの部分に大きく日付を書き込んでいます。




CIMG5711_convert_20210626044302.jpg




ただ 日付を書き込むのは
手前に置いたものだけにしています。



理由は・・

手前に1つ日付の分かるものがあれば
奥のものまで書き込んむ手間暇が省けるから。




書き込む時間もダルい。



たくさんの除湿剤を使うので

全部に書いてる時間がおしい。



CIMG5712_convert_20210626044352.jpg



押し入れの上下に除湿剤を入れているので

数が凄い。



こんなことをしながら

もう少し押し入れの整理収納は続けます。







物を増やさない工夫 ライフスタイルブログ・テーマ
物を増やさない工夫

暮らしの手間ひま ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの手間ひま

わたしと暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
わたしと暮らし

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村



にほんブログ村 にほんブログ村へ















DAISO・コンパクトで収納しやすいキッチングッズ♪







押し入れの整理収納の見直し・・まだ途中です。



つくづく我が家にはモノが多いのだぁ・・。。。_| ̄|○と

猛省中。



いろいろ使い勝手を考えて 

しっくりくる整理収納に近づけたいです。






ナチュラルライフ 住まいブログ・テーマ
ナチュラルライフ

日々の暮らしをシンプル&豊かに ライフスタイルブログ・テーマ
日々の暮らしをシンプル&豊かに

アラフィフからの衣食住。 住まいブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。








+++





DAISOにお買い物へ行ってきました。



すごい・・100均でCOFFEEミルがあってビックリしました。

いつから売っていたんだろう・・

しばらく100均から遠ざかっていたら

驚くラインナップに一瞬カラダが固まります。




そんな中 

こんな商品を・・





CIMG5713_convert_20210625055034.jpg




ほぉ?





広げると・・



CIMG5714_convert_20210625055143.jpg




実はコレ


鍋敷きです。




CIMG5715_convert_20210625055233.jpg


折りたためる鍋敷き。110yen♪



私が買ったDAISOでは

黒しかありませんでしたが

他の色もあるのかなぁ?



店員さんに聞きたかったんですが

忙しそうで やめました。




サイズは

閉じた状態:2.8×18×1.3

開いた状態:18×18×1.3


耐冷/耐熱温度は

ー10℃~220℃





本当にコンパクトになるので

私はこんな風に収納しています。




CIMG5716_convert_20210625055318.jpg



わが家は鍋焼きうどんも好きだし

それぞれで一人鍋もしたりします。


こんなコンパクトな鍋敷きはありがたい。







ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

料理日記 料理ブログ・テーマ
料理日記

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村



にほんブログ村 にほんブログ村へ









【整理収納】押し入れ掃除なう( ´艸`)。。。







あまりお天気が良くありませんが

にわか雨が降らないことを祈って

寝具の洗濯。



そして 思い立ったら吉日、と ばかりに

ツレの書斎押し入れ掃除に取り掛かりました。







シンプル掃除で簡単スッキリ! その他生活ブログ・テーマ
シンプル掃除で簡単スッキリ!

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

主婦の友。 ライフスタイルブログ・テーマ
主婦の友。

アラフィフからの衣食住。 住まいブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

home sweet home ライフスタイルブログ・テーマ
home sweet home

シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方


PVアクセスランキング にほんブログ村




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。












***







ほとんど何も入っていない押し入れですが

モノを全部出し 今の私のカラダに負担の少ない家事(衣替えなど)が

出来るようにしてみたいと思います。




CIMG5707_convert_20210624081222.jpg




この押し入れには

季節外れの衣類は入っていません。


衣類は今まで二階の押し入れに入れていましたが

今度からはツレの書斎押し入れに入れることに。




CIMG5708_convert_20210624081315.jpg



湿気対策のすのこをあげたら

かなりの・・(;´Д`)



CIMG5709_convert_20210624081413.jpg



敷居にも・・。。。_| ̄|○



竹串で隅っこのをホジホジしました。




恥ずかしいわ・・ほんと。






さぁ、今日は押し入れをキレイにするぞ!!

なう。









日々の生活 その他生活ブログ・テーマ
日々の生活

シンプルでナチュラルな生活 住まいブログ・テーマ
シンプルでナチュラルな生活

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

日々の暮らしをシンプル&豊かに その他生活ブログ・テーマ
日々の暮らしをシンプル&豊かに

持たない暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
持たない暮らし



PVアクセスランキング にほんブログ村




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。
















【汗の季節】衣類を心地よく着るために。






今朝は実父の諸々の手続きのため

朝いちで2軒の金融機関に行き

その足で役所の高齢福祉課へ。






CIMG5698_convert_20210623100951.jpg
真っ青の空に白い月。





気が重くて溜息ばかりついていた私にツレが

「なんで そんなに溜息ついてるの?」とケラケラ笑って言った。



父の諸々は本当に気が重い。

分かってないツレ。


なので・・

「あのさ、不慣れな仕事をする前って気が重くならない?

イヤだなぁ~って気持ちの負担になったりするでしょ?

それと同じ気持ちなんだよ。わかる?」と。



夫は相手の気持ちを想像したり

推し測ったりするのが苦手なところがあります。

こんな風に「きっと経験したことがある」ことを言って

分かりやすく伝えないと相手の気持ちが理解できないことが多い。



それも・・ストレス・・。




*夏の定番ソックス。
←クリック


*買ってよかったキッチン用品。
←クリック


*初夏の小掃除。
←クリック




シンプルでナチュラルな生活 住まいブログ・テーマ
シンプルでナチュラルな生活

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

日々の暮らしをシンプル&豊かに その他生活ブログ・テーマ
日々の暮らしをシンプル&豊かに

持たない暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
持たない暮らし


PVアクセスランキング にほんブログ村




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。





+++




早々に自宅に帰りホッと一息。


本当は父のための買い物をしたかったのですが

気が重くて早く家に帰りたくて

何処にも寄らずに帰ってきました。




緊張のためのイヤな汗と暑さのせいの汗で

首に巻いていたストールが汗ばんでシットリ・・





CIMG5705_convert_20210623101045.jpg




お洗濯する程でもないものは

こんな風に帰宅したらハンガーに掛け

汗を飛ばしたあと 消臭剤を掛けクローゼットに戻しています。



洋服は 裏返し同じように汗を飛ばしたあと

同じ工程でクローゼットへ。




ほんの1~2時間ほどしか身に着けていないものは

汗の具合にもよりますが お洗濯はしません。


生地の傷みも気になるし 消臭剤で十分な感じ。





お気に入りの衣類

専用の洗剤で洗って色褪せや生地傷みを防ぎます。




少しのことですが 最近の習慣です。







シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

主婦の友。 ライフスタイルブログ・テーマ
主婦の友。

アラフィフからの衣食住。 住まいブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

home sweet home ライフスタイルブログ・テーマ
home sweet home

シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方


PVアクセスランキング にほんブログ村




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。














【キッチン用品】イライラ軽減!お鍋がガタンッ、しなくなる!?








偶然見つけましたぁ♪



他の商品を探していたんですが

ガステーブルのイライラは突然に解消されることに・・( ´艸`)。





ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

料理日記 料理ブログ・テーマ
料理日記

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ
シンプルライフ

にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに

にほんブログ村テーマ ふたり暮らし生活へ
ふたり暮らし生活







+++





可愛いミルクパン・・我が家にはありませんが

2人家族なので 小さめの雪平鍋を愛用しています。


でも・・雪平鍋が軽いため

お水が少ないと 

五徳からガタンッ、と斜めってしまう・・( ノД`)シクシク…




長年のイライラ))))))





それを解消してくれたのが・・





チラッ、、



CIMG5638_convert_20210622050724.jpg



ダーーーーーーーーーーン!!





CIMG5639_convert_20210622050805.jpg

イルサ・ガスバーナープレート。




CIMG5640_convert_20210622050845.jpg



色々な形や素材のモノがありましたが

私は鋳物製のこのタイプを買ってみました。




CIMG5641_convert_20210622050919.jpg



届いて うれしくて

早速 雪平鍋に水を入れて使ってみましたが

あの、ガタンッ、が、、ない!!




ガタンッ、しない。 ( ノД`)シクシク…嬉泣。





数回 使ってみましたが

問題なく使っています。


こんな便利な商品・・今まで知らずにいました。


これで 長年、買うことを諦めていた可愛いミルクパン

買って使えるかな?






ネットでは

ガスバーナープレート・ガスリング・ミニ五徳で

検索できるようですよ。







ナチュラルライフ 住まいブログ・テーマ
ナチュラルライフ

日々の暮らしをシンプル&豊かに ライフスタイルブログ・テーマ
日々の暮らしをシンプル&豊かに

アラフィフからの衣食住。 住まいブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。










【買い替え】年齢に合わせた家事道具の見直しでケガのリスクを遠ざける。







ずっと欲しかったモノが届きました。




はじめはネットを見て独り言・・ブツブツ。。

欲しいけど 良く云えば『締まり屋』

悪く云えば『ケチ』なツレがアタマを縦に振るとは思ってなかったから。





それは・・





実家の片づけ。私が優先したこと、後回しにしたこと。 ライフスタイルブログ・テーマ
実家の片づけ。私が優先したこと、後回しにしたこと。

LIFE ライフスタイルブログ・テーマ
LIFE

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備




+++





高いところのモノや

高い場所のお掃除に活躍する脚立。



元々、持っていたのは

こんなの。。。。_| ̄|○


↓  ↓  ↓



CIMG5691_convert_20210621045902.jpg



これも 悪くないけど

安定感が・・・・・・・。 。。。_| ̄|○泣。



ステップも幅が細くて怖い。



CIMG5692_convert_20210621045949.jpg



靴下を履いていたら 滑りそう))))))。





そこで 私がずっと欲しかったのが

上り下りの時も安定感のありそうだなぁ~っ

一人でも高いところのお掃除が出来そうだなぁ~って

買えることを夢見てたコチラ。




CIMG5688_convert_20210621045620.jpg


アイリスオーヤマ『折りたたみステップ』



ああ~ずっと欲しかったのよ~~~~( ノД`)シクシク…





宅配の方が届けてくれた商品を

早速 玄関で段ボールから取り出し

使ってみました♪



最高ー♪♪




思っていたよりもステップが幅広で安定感バッチリ!!
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



何よりフレームがあるので

上り下りの時に掴むことが出来るから怖くなくて安心。



すごくいい!!



CIMG5689_convert_20210621045716.jpg



これなら 私では届かない

高所の作業もツレに頼みやすいし 

頼んで文句も言われないと思う。



何より 見ていて「落ちるんじゃない?」とドキドキすることも

なくなりそうです。



もっと 早く買えばよかった。

買ってよかった。






ちなみに・・

耐荷重は100キロ。

自分の体重+荷物の重さで100キロまでOK♪


サイズは

使用時 幅約40センチ×奥行き約60センチ×高さ約100・5センチ

折畳時 幅約40センチ×高さ約114・5センチ×厚さ約8センチ

ステップ高さ1段目23・5センチ 2段目45センチ 3段目67センチ

ステップ寸法 幅約34センチ 奥行き22センチ


主要素材 フレーム/スチール  ステップ/ポリプロピレン





+++




折りたたみステップの重さは正確には量ってないんですが

持ってみた感じだと7~8キロかな?


重さはちょっとありますが 

家の中の持ち運びなら充分 許容範囲です。




気になった方の参考になれば・・






home sweet home ライフスタイルブログ・テーマ
home sweet home

シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*

スッキリさせた場所・もの その他生活ブログ・テーマ
スッキリさせた場所・もの

そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き その他生活ブログ・テーマ
そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。

PVアクセスランキング にほんブログ村




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。