fc2ブログ

【効果的!】お風呂の燻煙剤、こんな風に使っています。






ストレス発散も兼ねて大きなお魚を買い

捌きました。



大きさは50センチ弱の青そい。




CIMG5872_convert_20210731045313.jpg


身は三枚おろしにして昆布〆に。

昨日は食べずに冷凍して来週の晩酌のお供に。。



青そいは脂もあり煮つけにしても美味しい魚なので

残ったアラは 煮つけにして残すことなく食べました。




CIMG5873_convert_20210731045426.jpg



イカの煮つけの残り汁で煮たので

汁が濁っていますが 少し甘めに煮つけたコレが

夫にバカ受け。



ほぼ一人で食べてました。






*夏休みのゴハン作りにもお役に立てられるといいなぁ・・と思う
 簡単なゴハンの記事も好評UP中です。
 
 こちらの記事と合わせてお読みいただけると
 毎日の更新の励みになります。

 よろしくお願いいたします。





好きなものに囲まれたくらし ライフスタイルブログ・テーマ
好きなものに囲まれたくらし

モノ選びの基準 ライフスタイルブログ・テーマ
モノ選びの基準

シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし

5分掃除・片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
5分掃除・片付け。

40代からのお片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
40代からのお片付け。



PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ





+++






お風呂の燻煙剤を愛用しています。


すごく便利で助かりますね。




CIMG2128_convert_20180930165249 (2)





その燻煙剤の効果を持続させるために

少し大変ですが やっていることがあります。


それは・・




CIMG5760_convert_20210731044542.jpg



酸素系漂白剤での漬け置き。



私が使っているのは

ドラッグストアですぐに買えて 

お財布にも優しい

ロケット石鹸株式会社さんのモノです。



余談ですが

ロケット石鹸さんの粉末洗濯洗剤

とっても汚れ落ちが良くて好きな商品です。

気になった方はお試しください。




CIMG5759_convert_20210731044428.jpg



床や入り口の普段手を抜いている細かな部分を

ロケット石鹸さんの酸素系漂白剤を作り

キレイにお掃除してから

浴用いすやフタなど一晩漬け置き。

わが家は110Lのお湯に対し酸素系漂白剤を1袋使います。

漬け置きは半年に1度くらい。







そのあとに

お風呂の燻煙剤を使います。




+++




使うんですが ここがポイント!



通常ひと月置きに燻煙剤は使うんですが
漬け置きをしたタイミングでは2か月続けて
燻煙剤を使います、




そのあとは 通常通り

ひと月置きに・・



漬け置き&燻煙剤の二か月連続使い


これで 普段のお掃除がもっとラクに終わります。




わたしは 面倒で

お風呂内の乾拭き等は一切しません。


入浴後は熱いシャワーを浴室全体に掛け

そのあとは換気扇をまわしっぱなしにしています。





ひたすら何もしたくない・・ハイ。





いかにして家事の手を抜くことが出きるかばかり

考えている私です。







にほんブログ村テーマ 早起きな生活へ
早起きな生活

我が家の旦那様 家族ブログ・テーマ
我が家の旦那様

ふたり暮らし生活 料理ブログ・テーマ
ふたり暮らし生活

妻・嫁・母・女のストレス 主婦日記ブログ・テーマ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ ライフ オブ シンプリストへ
ライフ オブ シンプリスト

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村



にほんブログ村 にほんブログ村へ







【Can★Do文房具】こんなの欲しかった♪







北海道・沖縄・・

観光で人気の地域の新型コロナ感染が

再び増加していて心配です。




この時季

人気の海洋生物を見るツアーが

今回の連休中もお盆も予約でいっぱい・・




複雑な気持ちです。






便利なもの・便利なこと 住まいブログ・テーマ
便利なもの・便利なこと

シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方

日々の生活 その他生活ブログ・テーマ
日々の生活

ダウンシフト生活 ライフスタイルブログ・テーマ
ダウンシフト生活

自分のスタイル ライフスタイルブログ・テーマ
自分のスタイル




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ







+++




きのうは 冷蔵庫にあるもので夕飯。




CIMG5868_convert_20210730072831.jpg



冷凍庫から発掘した海老とお豆腐で麻婆豆腐。


四川風の市販調味料を使ったのに・・辛くない・・


ちょっとガッカリしましたが 美味しかったなぁ。





*簡単ゴハンの過去記事も好評UP中ですので
 こちらの記事と合わせてお読みいただけると
 毎日の更新のはげみになります。

 よろしくお願いいたします♪







+++





Can★Doへ父の日用品を買いに行って見つけたモノ。




CIMG5871_convert_20210730073135.jpg


KOKUYOのスティックのり。



用途別に3種類ありましたが

私は迷うことなくコチラを選びました。



CIMG5870_convert_20210730073032.jpg




青色の糊。





CIMG5869_convert_20210730072934.jpg



塗跡が分かるように色が付いています。


色は数秒で透明になるんですが

よく封筒に使うときに端の方まで塗れたのか

何度も確認してました。




+++




手芸をする方にはお馴染みの

お洗濯すると消えるチャコペン

似てる。



チャコペンの時も驚いたけど

これも(@ ̄□ ̄@;)!!びっくり!!笑。





でも これなら

高齢者の方や視力にハンディのある方にも優しい。





100均で買えて嬉しい♪







物を増やさない工夫 ライフスタイルブログ・テーマ
物を増やさない工夫

暮らしの手間ひま ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの手間ひま

わたしと暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
わたしと暮らし

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村



にほんブログ村 にほんブログ村へ









【象印】雨の日の洗濯には欠かせない除湿器でしたが・・






天気予報が微妙に外れます(-_-;)



にわか雨?通り雨?

いきなり降ることがあり

毎日 天気予報と空とにらめっこ。





今日は用心して

お風呂場に洗濯物を干しました。






過去記事ですが 気になった方はこちらの記事と合わせて
お読みいただけると毎日の更新の励みになります。


■夏に役立つ『お酢の使いみち』。祖母から教わった生活の知恵。
←クリック

■簡単・衣類の糊付けでお気に入りを素敵に着たい♪
←クリック

■本当は教えたくないガラコの使い道。(2015年記事)
←クリック




家事が楽しくなるモノ・工夫 その他生活ブログ・テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

少ないモノで暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
少ないモノで暮らす

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ








+++




わが家には2台の除湿器があります。


1台はCORONA

もう1台は象印製です。



CIMG5867_convert_20210729084105.jpg




結婚した当初も

お金がなくて新品の除湿器が買えず

4年落ちの象印除湿器をリサイクルショップで

6300円で買ったときは嬉しかったなぁ。




結局 4年落ちの商品を

買ってから9年使っていましたが・・

寿命かな?




CIMG5862_convert_20210729083225.jpg



以前住んでいた地域が

気温は低いのに いつも霧がかかりやすく

高湿度の地域だったので

デカント方式の象印除湿器は本当に大活躍してくれました。




お風呂洗濯物を乾かしても

CORONA製は全然 乾かないのに

象印製は すぐにカラッと乾いて・・



CIMG5863_convert_20210729083337.jpg


持ち手付きで コードリールもあって・・

いうことなし いま同じ商品があったら買いたいくらい

優秀な商品でしたが

今 象印さんでは除湿器生産から撤退されたようで・・残念。




CIMG5865_convert_20210729083438.jpg



湿度センサーもついてて

タイマーも1時間から設定可能。

お水が溜まるタンクも6リットル溜まり

便利な取っ手とフタ付きですごい親切設計。



この商品を設計した方の

細部にわたる心遣いに感動。



本当に優秀な商品です。





洗濯もののお風呂乾燥なら

まだ使えるかな?



大切に大切に

本当に動かなくなるその日まで

洗濯好きなわたしの片腕でいてね。







暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし その他生活ブログ・テーマ
暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

主婦の友。 ライフスタイルブログ・テーマ
主婦の友。

アラフィフからの衣食住。 住まいブログ・テーマ
アラフィフからの衣食住。

home sweet home ライフスタイルブログ・テーマ
home sweet home

シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方


PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。






【親の介護】名もなき介護負担。








朝から父の介護の不安もあり

押しつぶされそうで

泣いてしまいました。







実家じまい。 ライフスタイルブログ・テーマ
実家じまい。



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





+++





最近よく聞く

『名もなき家事』という言葉がありますが


介護もまた 

それと同じか それ以上に凄まじく

辛いものがあります。




挙げれば限がないほどの

小さな小さな手続きや管理・・



それに伴う不安や遣る瀬無さ・・





きょうだいがいても

協力すらしてもらえない状況では

言葉は悪いですが

「貧乏くじを引かされた」と空虚な気持ちになるばかり・・。




良い親なら親孝行と割り切りたいですが

世間の、それとは違う

自分勝手で傲慢で親とも思えない親。



サポートをしている私や夫・・

特に夫に対しては見下したものの言い方をいつもする父。



介護を担わない妹夫婦にばかり

気遣いや笑顔を見せる・・




空しい。




その笑顔と気遣い・・

少しでいいから

私たちにも 掛けてくれませんか?




介護は長男・長女にかかわらず

全ての実子の義務だといいますが

そんなの あってないようなもの。




父は死にそうにないくらい元気で

認知もない。




私が早く楽になりたい。










親の介護と向き合えば。 ライフスタイルブログ・テーマ
親の介護と向き合えば。

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ














【メリハリのある暮らし】生活パターンに変化を持たせるだけで・・








今年はわたしが住む北海道でも

連日、猛暑が続いています。








おはようございます。

あんこです。





今年の我が家は

庭の胡瓜が大豊作。



トゲトゲいっぱいの

新鮮な胡瓜を どうやってお料理しようか

悩むほど。



きのうは 塩もみしてラー油とゴマ油

お酢少々に胡麻・白出汁で味をととのえた一品を

夕食に。




CIMG5860_convert_20210727060146.jpg




きのうはパスタの夕食でしたが

箸休めと軽くアルコールを呑んだので

いいアテにもなりました。




CIMG5861_convert_20210727060251.jpg




冷凍庫にあった

むき身牡蠣と挽肉・自家製なすで

トマト風味の味付け。




2015年の過去記事になります。

■わたしが折込チラシを見ない理由。
←クリック





にほんブログ村テーマ 早起きな生活へ
早起きな生活

ふたり暮らし生活 料理ブログ・テーマ
ふたり暮らし生活

妻・嫁・母・女のストレス 主婦日記ブログ・テーマ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ ライフ オブ シンプリストへ
ライフ オブ シンプリスト

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++






4連休中は町はずれのケーキ屋さんに行った以外

何処にも行かず 家でのんびり過ごしていました。


北海道も新型コロナの感染者数が増加しています。




そんな自主的緊急事態宣言中の私ですが

1つだけ生活の中に変化を持たせるようになったことが。




それは

お買い物の場所選び。




わが家は 町はずれなので

いくら車移動でも

わざわざ遠方のスーパーなどへは行かず

いつも行く近くのスーパーを利用していましたが

最近は 少し足を延ばし

家から遠い100均スーパーへお買い物へ行くように

心掛けています。




その道のりも

最短距離を選ばず

緑の多いローカルな道を選んだり・・




ただ これだけでも

生活にメリハリが付き

気分転換になるようです。



旅行もガマン、外食もほぼなしの暮らしでは

本当に気が滅入ってしまうばかり。



自分なりに工夫しながら

生活に変化を付けて暮らしています。






ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

料理日記 料理ブログ・テーマ
料理日記

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備






にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村









■誰とも繋がらないこと、の、心地よさ。






いつも ご訪問してくださり

ありがとうございます。





最近は暑さのせいもあり

大きな片付けなどはお休みしていますが

生活の中の心の整理などに目を向けて

暮らしています。



何のお構いも出来ませんが

お好きな飲み物片手に

お時間の許す限り ごゆっくりお楽しみくださいませ。









コンパクトライフ ライフスタイルブログ・テーマ
コンパクトライフ

50代からの自分磨き ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの自分磨き

暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし その他生活ブログ・テーマ
暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村





+++





コロナ禍になり

人と極力会わないことが当たり前になりました。



特に私のように専業主婦だと

それは もう想像以上で。





ただ

そんな生活の中で 

『これで良かったんだ・・』と思ったことがあります。



それは

無理して誰かに合わせることをしなくてもいい

繋がらなくてもいいという選択肢。





CIMG5110_(1)_convert_20210725091604.jpg






コロナ禍だから・・』の言い訳ひとつで

角を立てることなく疎遠になれる。


不義理をしても 失礼にならないと・・







+++







昔の私は 朗らかで

友人も大勢いて 誰とでも直ぐに仲良くなれて

目上の人からも可愛がられる人でした。


周りは いつも笑いと笑顔が絶えなくて。



でも 今は

友人・知人・親類・・ほぼ、、付き合いがありません。





繋がることに疲れました。





それは

私という人間ではなくて

例えば 夫の職業や専業主婦という

ある意味 私が置かれている

『恵まれた生活を送れている人』という

多くの人の言葉や価値観に晒され傷ついたから。







でも

さみしく、ありません。

ちっとも。







人の嫉妬や嫉みの言葉や態度にも

ニコニコと傷ついていないフリをして

頑張っていた自分は もう手放すことにしました。




今は

「嫌だなぁ」って思ったら

距離を置く・愛想笑いはしない

そんな生活を送っています。






昔の自分を手放したことの成果も

目に見える形で実現し

自分の自信に繋がっています。








ただ ひとつ手放さずに

大切にし続けていることは

『決して誰かと自分を比べたりしないコト。』

この価値観だけは 私の中で変わらず

持ち続けていきたいです。







専業主婦の日記 主婦日記ブログ・テーマ
専業主婦の日記

自然体で生きていく ライフスタイルブログ・テーマ
自然体で生きていく

日々の生活 その他生活ブログ・テーマ
日々の生活


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村



にほんブログ村 にほんブログ村へ











台所から食卓へ・・笑顔があふれる場所。





いつもご訪問ありがとうございます。



夏休みに入り

ゴハンの記事が人気になっています。

お子さんの食事作りの参考にしていただけると

本当に嬉しいです。



よろしくお願いいたします。








■ゴハン作りに疲れた人たちへ・・オイルサーディン1缶さえあれば。
←クリック

■作り置きおかず。
←クリック

■ストックの数を見直したら買い物時間が短くなりましたぁ♪
←クリック







+++





最近 めっぽう涙もろい私です。



オリンピックが始まり

TVで観戦していると 

その選手の素顔に触れることが出来るエピソードが

あったりします。



そんなエピソードに

やっぱり涙が出てしまうのです。



頑張れ、日本!




庭で咲いたグラジオラスを飾り

応援しています。



グラジオラスの花言葉・・勝利



CIMG5857_convert_20210724160322.jpg






ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

料理日記 料理ブログ・テーマ
料理日記

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村




+++





連休中は

基本おウチでだら~り。




3日目に父の施設へ洗濯物の交換へ行った帰り

町はずれの小さな小さなケーキ屋さんへ。




大好きなマカロンとケーキをいくつか。

これで しばらく私はご機嫌なのです。




大好きなマカロンは冷凍保存。




ご褒美みたいに食べます。






+++




そんな連休中も やっぱり食事の用意に追われ・・



CIMG5840_convert_20210724043241_20210724161004577.jpg



野菜たっぷりの『酢豚。』


暑い時に作る料理ではない気がしましたが

どうしても酢豚が食べたくて・・。


お酢も効いていておいしくて。




CIMG5850_convert_20210724043644_2021072416100690d.jpg



簡単に『親子丼。』



庭の長ネギをタップリ入れて

もくもく・・パクパク。




CIMG5851_convert_20210724160154.jpg



庭で採れた大根を

早速 調理。




豚肉のから揚げと

大根を麺つゆで炊きました。



意外とサッパリしてるのは

隠し味のお酢のせい。




お肉ばかり・・



いえいえ、お魚もちゃんと食べてます。( ´艸`)




それでも・・やっぱり・・

私は こってりのラーメンが恋しいのです。






LIFE ライフスタイルブログ・テーマ
LIFE

キッチンライフ 料理ブログ・テーマ
キッチンライフ

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

とにかく料理が好き♪楽しんで作ろう♪ 料理ブログ・テーマ
とにかく料理が好き♪楽しんで作ろう♪

台所・調理・製菓用品・キッチングッズ 料理ブログ・テーマ
台所・調理・製菓用品・キッチングッズ

おいしい生活 ライフスタイルブログ・テーマ
おいしい生活

PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。











穏やかに暮らす。










子どもたちも夏休みに入り

食事の支度に苦労する時季がやってきましたね。


簡単なゴハン記事も多くUPしています。

最近は ゴハン記事の観覧者の方も増えています。
(´ω`人)ありがたい。


コチラの記事と合わせて

お好きな記事を読んでいただけると

毎日の更新の励みになります。



よろしくお願いいたします。







+++






連休は穏やかに過ごしています。




オットが 

地元でも人気の甘味処ソフトクリーム

200円(税込み)だと知り

食べたいと・・。



子どもか。




気分転換も兼ね

そして 借りていた本の返却もあり

甘味処へ。



平日でも賑わうお店ですが

連休で帰省した方なのかな?

管外ナンバーも。




テイクアウトで買ってすぐ

車で移動。



ソフトクリーム

なめらかで美味しかったけど

暑さでポタポタ。( ´艸`)



慌てて食べました。



またいつか・・食べたい。







2015年・2016年の過去記事になっています。

■ペットシーツdeらく家事のすすめ。&DAISOのプラ靴ケースを使った冷凍庫整理術。
←クリック

誰も教えてくれなかった。『葉物野菜を長持ちさせる方法』はコレ!
←クリック












スッキリ簡単な暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
スッキリ簡単な暮らし

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

ライフオーガナイズ その他生活ブログ・テーマ
ライフオーガナイズ

どこにでもある平凡な毎日 主婦日記ブログ・テーマ
どこにでもある平凡な毎日


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村





+++





CIMG5846_convert_20210724043425.jpg




夏大根に花が咲いてきてしまい

慌てて収穫。




真夏日が1週間以上続き

お盆ごろに収穫を予定していた大根んですが

前倒しで収穫。




いつもは

葉大根を作り

放っておくと辛みの強い立派な大根が

採れるんですが 今年初めての普通の大根。





CIMG5844_convert_20210724043348.jpg




大根は全て抜き キレイに洗ったら

小さなものを拍子切りし お揚げと保存袋にいれ

冷凍庫へ。

お味噌汁に使います。




CIMG5849_convert_20210724043545.jpg



でも

まだまだ大根があり

夏だけど切り干し大根を作ってみました。




CIMG5847_convert_20210724043501.jpg



北向きのキッチンの窓辺。



ミニ扇風機も稼働させ。

夕方には かなり小さくなっていました。




夕食は

大根をすりおろし薬味として

冷たいお蕎麦をいただきました。



他にも 庭で採れた柔らかく風味のいい

長ネギも加わって、満足。





本当は寸前まで

ラーメン食べたーい!!』とジタバタしていた私。



でも・・




諦めました。





美味しい人気店は人も多いから・・






嗚呼、、、、でも、こってりしてニンニクたっぷりの

美味しいラーメンが食べたい。






シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方

日々の生活 その他生活ブログ・テーマ
日々の生活

ダウンシフト生活 ライフスタイルブログ・テーマ
ダウンシフト生活

自分のスタイル ライフスタイルブログ・テーマ
自分のスタイル

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。




















家族の『居心地がいい基準』も大切にしたい。







きのう

涼しい時間にお買い物を済ませよう!!と

24時間営業のスーパーへ行こうとして・・




キチンと着たはずのワンピースのタグが

何故か右側・・外に出てる・・?




しばらくぶりに やってしまいました。


裏返し着。
。。。_| ̄|○





まさに車のところで

ワンピースを脱ごうとしている私に

オットが『羞恥心のないオバサンだなぁ~』と。



なぬ? 羞恥心?




休日の早朝

おまけに田舎。



だれも見てない・・と思う。



秒で着直し出掛けました。






■自律神経を整えてくれる香り。
←クリック


お義母さま直伝!換気扇をラッピング♪
←クリック


【賢い消費者になりたい!】お買い物の基準はネームバリューですか?
←クリック


【マナー悪し!!】飼い主に声を掛けてみました。その結果は・・
←クリック







便利なもの・便利なこと 住まいブログ・テーマ
便利なもの・便利なこと

シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方

日々の生活 その他生活ブログ・テーマ
日々の生活

ダウンシフト生活 ライフスタイルブログ・テーマ
ダウンシフト生活

自分のスタイル ライフスタイルブログ・テーマ
自分のスタイル




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ








++++





CIMG5780_(1)_convert_20210715082534.jpg




先日

お布団を新調したので

カバー類をニトリで調達。




オットに

どれがいい?と聞くと

意外や意外・・



柄のない

綿100%の商品を選びました。




はじめから

オットが何を選んでも

その商品を買おうと思っていたので

ちょっと拍子抜け。




+++





生活の中の日用品は

私の好みで買うことが多いですが

決して家族に『好みの押し売り』はしません。



人それぞれ

「居心地がいい」の基準は違いますから。




自分の好きと

家族の好きのミックスが部屋に集まって

居心地のいい空間を作るのかも。





この先も。








物を増やさない工夫 ライフスタイルブログ・テーマ
物を増やさない工夫

暮らしの手間ひま ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの手間ひま

わたしと暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
わたしと暮らし

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村



にほんブログ村 にほんブログ村へ



















【賢い消費者になりたい!】お買い物の基準はネームバリューですか?






今朝 6時・・


今日も気温が30℃を超える予報が出ていたので

涼しいうちにお買い物へ行こうと外へ出ると

きのう 我が家の花壇で

飼い犬のトイプードルに立ちションさせていた

60代の女性の姿が見えた。



私は決めていた。


いつもは 自分から挨拶していましたが

今日は挨拶しないと。。



そしたら 

驚きの「おはようございま~す」の声。


無視をしました。



人にそんなことをしたことはありませんが

無視しました。



その女性も 何も後ろめたい気持ちがないのか、と

人格を疑いました。



その記事はコチラ↓

【マナー悪し!!】飼い主に声を掛けてみました。その結果は・・
←クリック







にほんブログ村テーマ 早起きな生活へ
早起きな生活

暮らしの道具 ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの道具

ふたり暮らし生活 料理ブログ・テーマ
ふたり暮らし生活

妻・嫁・母・女のストレス 主婦日記ブログ・テーマ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ ライフ オブ シンプリストへ
ライフ オブ シンプリスト

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ








+++




今月のはじめ

シングルのお布団を2組購入しました。




CIMG5768_convert_20210715082416.jpg



買ったのは

選択肢になかったホームセンター。



「更にお安くなりました。」のPOPが付いていました。





今まで使っていた

シングルの敷布団がへたり

新しものの購入を考えていたのでラッキーでした。





価格は1組

税込み3600円。



この価格なら

Sむらでも もっと詰めものの少ないものでも

敷布団は買えません。







買ったお布団のセットは

掛布団は羽毛布団。(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)



ホワイトダックダウンですが

ダウン85%フェザー15%。

ダウンパワーも310㎤/ℊで立体キルト。

重量は1.0㎏.

敷布団は合繊で中綿もしっかり詰まった4.2キロです。




日本羽毛製品協同組合認定の

スワンのカードなどは付いていませんでしたが

でも イヤなニオイもなくとっても良い買い物が出来ました。




+++




実は

お値段以上のショップで昨年の5月に買った

敷布団が1年2か月で どうにもこうにも使えなくなり

「我が家には合わなかったんだな・・・もう、あの店では

(お布団を)買うのはやめよう」と思っていました。




洗える敷布団だったのですが

一度も洗うことなく 捨ててしまうことになりました。

1年で約1万6000円がゴミになりました。



残念。





なんでしょうね・・

若いころは ネームバリューに惑わされることなく

ノーブランドでも 自分の目を信じ

お買い物をしていたはずなのに

最近は 世間の流行に右ならえなお買い物をし

後悔することが多くなっていた気がします。






ネームバリュー・・

知名度。




ネームバリューがある≒間違いない商品ばかり


ネームバリューのある人気店でも

価格と品質のバランスの悪いものもあることも

しっかり見極めていきたい。





ネームバリューのあるなしにかかわらず

そして 素敵なブロガーさんやユーチューバーの方などコメントに

盲目にならず。。汗



お値段以上で良品な商品を選びたい。








やっぱり好き MUJI 無印良品 インテリアブログ・テーマ
やっぱり好き MUJI 無印良品

ニトリ大好き♪♪ インテリアブログ・テーマ
ニトリ大好き♪♪

ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備






にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村



にほんブログ村 にほんブログ村へ
CHERRY。