fc2ブログ

余白の時間をつくれたら。







いつも ご訪問くださりありがとうございます。



毎日 寒いですね。

・・ん? 北海道だけ?


灯油の減りが早くなると ボソボソいう夫の後ろで

「風邪を引くよりもいいだろーに」と心の声がこぼれます。



でも 確かに灯油が高い。



値上げの嵐をどう潜り抜ける?





素敵な大人のシンプルライフ ライフスタイルブログ・テーマ
素敵な大人のシンプルライフ

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

持たない暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
持たない暮らし


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ





+++





CIMG6351_convert_20211031062320.jpg





けさの朝焼けの空。




燃えるように赫。






早起きしないと出会えない。



これも ご褒美。




CIMG6350_convert_20211031062505.jpg




きのうは 借りていた本を図書館へ返却。



迷うことなく 次の本を借りた。



好きな 料理家 

飛田和緒さんのエッセイ本。


以前にもエッセイ本を出したと書かれていましたが

お料理の本しか知らず・・




家に帰り 座布団を二つ折りにして枕にし

コロンと横になり読みだしました。




CIMG6349_convert_20211031062416.jpg





でも、数ページ読んだところで

睡魔に襲われ・・



長い余白の時間。




気が付けば

3時間も眠ってしまっていました。



長すぎる余白の時間。




いま この年齢になり

余白の時間が本当に大切だと実感する毎日。





・・目の端に とりあえずカゴに入れた

洗濯物がチラリ。






私の余白には

家族の理解と協力が不可欠だぁー( ´艸`)。








本が好き。 本ブログ・テーマ
本が好き。

少ないモノで暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
少ないモノで暮らす

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

明日のためにできるシンプルなこと ライフスタイルブログ・テーマ
明日のためにできるシンプルなこと

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村








わたしと断薬。








いつも ご訪問ありがとうございます。






夜中に目が覚め眠れず 

気になっているブログにお邪魔してみたり

自分のブログの記事を書いてみたりすることが多いのですが



そんな時 

私のブログの閲覧者(リアルタイムで見てくれている方の人数)が

数人いたりすると



「ああ、この方も眠れないのかな」とか

「家族のために早起きしてお弁当を作ったあとかな」とか

「夜勤明けで帰宅したばかり?」とか



わたし今、一人じゃないんだなぁーって

ちょっぴりホッとします。







素敵な大人のシンプルライフ ライフスタイルブログ・テーマ
素敵な大人のシンプルライフ

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

持たない暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
持たない暮らし


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ





+++





きのうは 1か月に1回の心療内科の受診日。




診察時間が来るまで

待合室にある膨大な先生の蔵書を数冊手に取り

読んでみる。




約9年間 飲み続けた
抗うつ剤2種類・・

ストーンっとやめられたことを先生に話す。



今の主治医は

抗うつ剤に対して

「なるべく薬の力を借りずに やりましょう」という

方針の方ですが



以前かかっていた心療内科では

ごくごく普通の感覚で投薬がされていましたし

お薬が出るのが当たり前だと わたし自身も思っていました。





でも・・その小さな小さな錠剤のお薬がやめられず

随分 辛かったです。






今の主治医に

減薬したい」と相談したのが約1年前。

主治医の指導の元 「脳にバレないような減薬」を試みるも

減薬の副反応で頭痛がひどくなったり

肩がのたうち回るくらい凝るというより

痛くて痛くて仕方がない症状が出たり・・




薬の恐ろしさが

苦しいほど身に沁みました。



一生、減薬できなくなるのではないか・・という不安が

気持を支配して縛る。





いま 抗うつ剤をやめたい・・と思われている方

減薬中だという方

自分に合ったペースで

自分が思い描くゴールを目指してください。




わたしも まだまだ努力します。







少ないモノで暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
少ないモノで暮らす

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

明日のためにできるシンプルなこと ライフスタイルブログ・テーマ
明日のためにできるシンプルなこと

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
















田舎に住んで・・







いつも ご訪問ありがとうございます。



私の住んでいる場所は町はずれの片田舎です。

地域的には すでにリタイヤし

のんびり暮らしている方が多い地域。



散歩に最適な環境もいっぱいあります。





今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

転勤族の暮らしを楽しもう♪ ライフスタイルブログ・テーマ
転勤族の暮らしを楽しもう♪


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村







+++




春の暖かい日も好きですが

秋の少し肌寒い中 紅葉を見ながら歩くのも嫌いではありません。




CIMG6325_convert_20211029031603.jpg



最近 カラダもココロも何だか重く

呼吸も浅くなってしまったので

お天気のいい午前中に近所へお散歩に出掛けるようにしています。




CIMG6324_convert_20211029031657.jpg



以前は 「たたずむ」って感じのお地蔵さんでしたが

久しぶりに会いに行くと・・賑やかくなっていました。


お地蔵様・・楽しそう( ´艸`)。




CIMG6328_convert_20211029031505.jpg



公園には 色々な人が集います。





ワンコのお散歩

近所の方と立ち話をする高齢女性。

野球少年。

お昼休憩のサラリーマン。



CIMG6335_convert_20211029031001.jpg




古めかしいパンダの遊具が

ポツンとひとつあるだけの公園ですが

川べりには渡り鳥の姿も見られます。




CIMG6334_convert_20211029031108.jpg




とにかく水がキレイで

とうとうと流れる様子を見ているだけでも

ココロが軽くなります。




CIMG6329_convert_20211029031348.jpg



昔、昔は

水田もあった地域だと聞けば納得。



確かに魚が時折 姿を見せる。




CIMG6342_convert_20211029030851.jpg



家にいると 

あれ?わたし今 呼吸してなかった?って思うほど

呼吸が浅いけど



ゆっくりでも歩けば

しっかり深く呼吸が出来ていると・・わかる感覚。



CIMG6331_convert_20211029031245_20211029032446dff.jpg




足の裏から伝わる

柔らかい土や小枝の感触もいい刺激。




木の葉に隠れ

同化したキノコを見つけて・・ニンマリ。



確か・・ツチスギタケ?



しゃがみ込みキノコを採っていると

知らない高齢男性が声を掛けてきた。



ひどいコロナ禍の中では

失われていた 自然な声かけ。



あまり美味しくない、という男性

食感は悪いけど 出汁が出て味噌汁にいいという私に

一旦は行き過ぎた男性が


「ここにもあるよ」と キノコを指さす。




こんな些細な会話も

散歩に出掛けたからこその楽しみ。




CIMG6343_convert_20211029030752.jpg




浅い川のほとりに お散歩途中の女性がしゃがみ込む。



女性が静かに見つめる先には

ゴールデンレトリバーが

ジッと川の中に入り気持ちよさげに 

向かってくる川の勢いを楽しんでいる。



おとなしくて可愛いですね、と声を掛けると



言葉が分かった?


わたしをジッとみていたワンコが

川から上がり 傾斜を登って一直線に私の元へ。



ブルブルっと体を震わせ

カラダの水を勢いよく飛ばした。




いい子だ。




CIMG6347_convert_20211029030657.jpg



セブンの4個入りドーナツ♪


散歩して帰ったら 少し早いお昼ごはん。



欲張って食べたら・・胃がもたれ・・





毎日とはいかないけれど

お天気のいい日は また川の畔へ行こう。






わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

女性のための情報満載 ファッションブログ・テーマ
女性のための情報満載

シンプルで機能的な生活 インテリアブログ・テーマ
シンプルで機能的な生活

50代からのミニマルライフ。 ライフスタイルブログ・テーマ
50代からのミニマルライフ。


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

温かい応援凸に感謝します。






平凡な暮らしが一番しあわせ、と感謝しながら。







いつも ご訪問ありがとうございます。



今日は 気温が高くなるというので

朝いちでタオルケットをお洗濯しました。


食品やガソリン・灯油の高騰・・値上げの嵐の中

温かな太陽の恵みは 本当にありがたいです。




今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

転勤族の暮らしを楽しもう♪ ライフスタイルブログ・テーマ
転勤族の暮らしを楽しもう♪


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++





何かいいことないかなぁー。。



こんな風に言っていたのは

20代のころの私。




何もないことが一番幸せなんだよ。



こんな風に言っていたのは 当時、今の私と同じ年齢だった

年上の友人たち。





今なら 当時、年上の友人たちが言っていた

言葉の重みや何もない平凡な毎日がどれほど貴重で

大切なことなのか 身に沁みて分かります。




CIMG6307_convert_20211028083639.jpg




自宅近くのパン屋さんに

お散歩しながらお買い物に行ったり・・





CIMG6303_convert_20211028083439.jpg



キレイな色の野菜を買って

お料理したり・・



CIMG6304_convert_20211028083538.jpg






来年のために 自宅の花壇に

チューリップの球根を植えようと計画したり。



CIMG6323_convert_20211028083325.jpg



そのお花を見た子供たちや 

その子供たちを引率する先生たちの心や

友達と上手くいかず俯いて歩いてる学生さんが

家族のことで悩んでいる近所の奥さんや

そんな人たちが笑顔になってくれたら とっても嬉しい。






父の介護のコトで

「こんな酷い人っているんだ・・」って

介護職員の心無い言葉や態度に

人が信じられなくなり

心がグチャグチャになりながら

泣いて帰った日の自分の為にも。







だからこそ

何もない平凡な毎日が何物にも代えがたい

幸せな時間と思えます。






わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

女性のための情報満載 ファッションブログ・テーマ
女性のための情報満載

シンプルで機能的な生活 インテリアブログ・テーマ
シンプルで機能的な生活

50代からのミニマルライフ。 ライフスタイルブログ・テーマ
50代からのミニマルライフ。


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

温かい応援凸に感謝します。








かける言葉が見つからない・・知人からの便り。







いつも ご訪問してくださる方に感謝しています。

ありがとうございます。


ひと雨ごとに気温が下がる時季ですので

体調管理に気を付けていきたいですね。





今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

転勤族の暮らしを楽しもう♪ ライフスタイルブログ・テーマ
転勤族の暮らしを楽しもう♪


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++





先日 30年来の知人に葉書を出しました。




何故か とても彼女のことが気になって仕方がなかったのです。





そして きのう

彼女から返信の葉書が届きました。





CIMG6306_convert_20211027052042.jpg






私が出した葉書には

私の携帯番号を書いたのですが




電話でなく

葉書の返信・・





確かに 知人が気を遣わない様に

手紙でなく葉書にし 短い文書で書いたものですが



知人からの「葉書」に少し違和感を感じながらも

文面に目をやると・・






「いま、抗がん剤治療中です。乳がんになりました。」の言葉。




何度も何度も読み返して

やっと 文の端に書かれた

笑顔のイラストと「今、坊主です。」の言葉を見つけました。






知人とは

30年少し前 共通の友人を介して知り合いました。



とっても優しく気遣いが出来

控えめだけど お茶目なところもある彼女と一緒にいると

時間がゆっくり流れる感覚になる人でした。




転勤族の方と結婚し

長い間 北海道を離れ生活していましたが

その間も 年賀状のやり取りは続き

そして 今年の年賀状に「やっと、北海道に帰ってきました。会いたいです。」と

あったので

私も会える日を心待ちにしていましたが

新型コロナが 益々、感染拡大していく中で

それも叶わず・・




そして

日が経てば経つほど

何故か彼女のことが気になって仕方がなくなり・・






いつも そうです。



私の「嫌な予感」が当たってしまう・・





・・こういうことだったのか。





彼女になんと言葉をかけたらいいのか

正直 分かりません。


どんな言葉も何だか重荷や辛さに変わるのではないかと

思ってしまいます。



本当は

「今度会ったら 思い出話と会えなかった間の話を

いっぱいしようね」と言葉をかけたいのです。





無力な自分、

彼女の治療が無事に終わり

また 優しい時間が流れることを祈ることしかできません。





わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

女性のための情報満載 ファッションブログ・テーマ
女性のための情報満載

シンプルで機能的な生活 インテリアブログ・テーマ
シンプルで機能的な生活

50代からのミニマルライフ。 ライフスタイルブログ・テーマ
50代からのミニマルライフ。


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

温かい応援凸に感謝します。









両親の想い







本日2回目の更新になります。





いま ある会見を見終わりました。




おめでたい会見のはずでしたが・・




私には子供はいませんが

ご両親と世代が一緒なので

その立場に どうしても近い見方になってしまいます。



この会見については

ご両親はノータッチと聞きましたが


もし 脈々と人々の気持ちに寄り添い

歩んでこられたご家族の歴史を思うと

この会見を ご両親がどのように受け止められるのか・・





心が痛みます。






親の心子知らず、とは言いますが


もしも将来 子供を持ちたいと思う気持があるのなら

もっと ご両親から受けた愛情の深さが感じられる言葉があっても

良かったように感じます。




人生は長く

困難も沢山あるはずです。



ふたりで乗り越えられないときは

両親やきょうだいに相談することもあるかもしれません。



このような会見内容では

もっと孤立を深めてしまう印象が否めません。





孤立したのではなく

理解されなかったのでもなく



自分たち自らが

その道を歩むことを最後まで

選択してしまったのではないかと。




いつの日か

もっと 心が柔らかく解ける日が来ることがきますように。





おめでとうございます。






PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

温かい応援凸に感謝します。








【女性の更年期】カラダの変化にも戸惑うことなく向き合うために。







こんにちは。


いつも ご訪問&応援凸ありがとうございます。



特に最近は

自分自身のカラダの変化について

書き留めることが多くなっています。



『誰かのために・・』と、いうよりも

『あたしも、あたしも、、あるある』という感じで

書いています。



最後まで読んでいただけると

毎日の更新の励みになります。



よろしくお願いいたします。



CIMG5015_convert_20211011075313.jpg



すこしいいこと。うれしいきもち。 ライフスタイルブログ・テーマ
すこしいいこと。うれしいきもち。

明日のためにできるシンプルなこと ライフスタイルブログ・テーマ
明日のためにできるシンプルなこと


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村





+++





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事ですので ぜひ読んでいただきたいです。



←クリック

■ありのままの「私」をわたし自身が受け入れる。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━







少し前にも書いた

私自身のカラダの変化。


更年期の症状。


もう少し若ければ 自律神経失調症と

いうのだと思いますが


ニキビが ある年齢からは

吹き出物と言い換えられるのと同じ感じで。






お仕事などが忙しく

全く気が付かないうちに終わっていた、という方もいますが

症状が重く肉体的にも精神的にも辛く仕事をやめることになった方も

知っています。




私も「コレ、更年期の症状?」と疑えば限がないほど

色々と不調が出てきていますが

こればかりは 自分なりに付き合っていくしかない!と

言い聞かせる毎日。






そんな更年期の症状の中に

排尿トラブルがありますが

私も 排尿トラブルで通院しています。





先日は 今までなかった「ちょっと漏れ」にハッとしました。

ビックリして腰が浮いてしまいました。


在宅中だったので すぐに対処出来ましたが

そんな時に限って下着に「パンティライナー」を着けておらず・・



チョット漏れは その一回で

その後 繰り替えられることはなかったのですが

でも きっと日常的なことになるのかも。。と思って覚悟しています。





そして早速 きのう

買ってきました、パンティライナー。



CIMG6288_convert_20211025114141.jpg


いつも買っている72個入りの パンティライナーを買おうとして

目に留まったのがコチラ。


ソフィ 贅沢吸収 ちょっと大きめタイプ



普段使っている パンティライナーよりも吸収量が多い

10CCまでおりもの・水分を吸収できるものです。



商品的には

おりものシート(パンティライナー)と尿取りパットの

中間って感じでしょうか。



CIMG6289_convert_20211025114236.jpg






早速 使ってみましたが

薄手でゴワゴワは 一切しません。




CIMG6291_convert_20211025114309.jpg




サイズも色々あるので

自分に合った商品を買うことが出来そうです。




多くの先輩女性たちの中には

尿取りパットはお値段が高いという悩みと

「失禁してるのが分かると恥ずかしい」という理由で

生理用ナプキンを買う方も多いと聞きます。



私の知っている70代の女性もその一人。



もう少し 尿取りパットも買いやすい値段で

恥ずかしさを隠さなくても買うことが出来たらいいのに。



例えば

こんな風にパッケージが華やかで

後ろ向きになることがなく

手に取ってみよう、買ってみようと思うような・・












女子が気になるモノ☆ 美容ブログ・テーマ
女子が気になるモノ☆

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

女性のための情報満載 ファッションブログ・テーマ
女性のための情報満載

シンプルで機能的な生活 インテリアブログ・テーマ
シンプルで機能的な生活

50代からのミニマルライフ。 ライフスタイルブログ・テーマ
50代からのミニマルライフ。


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

温かい応援凸に感謝します。





更年期女房の週末、週明け。







いつも ご訪問くださりありがとうございます。




今日もお天気がいいので

早速、洗濯機をまわしましたが・・




ふたり暮らし生活 料理ブログ・テーマ
ふたり暮らし生活

からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア 健康ブログ・テーマ
からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村





+++




CIMG6284_convert_20211025082650.jpg



青空で気持ちがいいはずなのに

寝不足で どんより・・






日曜の夜も

食事のあと仕事に取り掛かる夫。




平日も食事の後は仕事・・


基本 夫の職場は上司が認めた仕事でない限り

残業は認められないので

溜まった仕事は家に持ち帰り 片づける。





わたしは一度は 先に寝たものの

夜中の12時過ぎに目が覚め・・



夫は黙々と仕事中。



結局 夫が寝たのは

夜中の3時近くでした。



私は・・一旦、目が覚めると

二度寝が出来ないので

そのまま朝までTVの番。




CIMG6280_convert_20211025082539.jpg

CIMG6281_convert_20211025082617.jpg




金曜日に部屋干しした洗濯物は

今日までぶら下げたまま・・


週末は お布団も畳まず

敷きっぱなし(-_-;)




もう 自分にダメ出ししない。



これで、良し、と しよう。




CIMG6285_convert_20211025082733.jpg



頭がパンパンになって疲れる・・と

辛そうな夫には

「疲れたときは チョコレートでも食べて」と

チロルチョコを小袋に入れて渡しました。





きのうの夜は

私が絶不調だったので

お決まりの業務スーパーのカレーと

スパイシーチキンで簡単に。




CIMG6278_convert_20211025082812.jpg



野菜の素揚げをトッピングして

スープカレーみたいに。



カボチャ・パプリカ・ピーマン・茄子

長芋をあげただけ。



でも カレー好きな夫は

喜んで食べてくれました。




これで、良し。





スローライフな日常 ライフスタイルブログ・テーマ
スローライフな日常

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

明日のためにできるシンプルなこと ライフスタイルブログ・テーマ
明日のためにできるシンプルなこと

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

















週末も早寝、すごーく早起き。







いつも ご訪問してくださり

ありがとうございます。


みなさん 季節の変わり目で

体調を崩したりしていませんか?



自覚症状がなくても

カラダが悲鳴を上げていることもあります。


時間のある時は

心も体もゆっくりしてくださいね。






ふたり暮らし生活 料理ブログ・テーマ
ふたり暮らし生活

からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア 健康ブログ・テーマ
からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村




+++






珍しく 土曜の夜 スーパーの特売時間に買い物へ。



ありました、ありました♪

値引き商品!


本マグロの柵。



夫に聞くと

「食べたくない」と云って却下されるので

こっそりカゴへ。



CIMG6273_convert_20211024142223.jpg
*ちなみに一人前( ´艸`)。



活きのいいニシンを前日に買っていて

捌い酢〆にしていたので 

それと一緒に食卓へ。




珍しく美味しいものを食べたせいか

夜中から 胃痛が酷くて・・



今朝は2年ぶりの町内会の集まりで

花壇の花の抜き取り。



胃痛はありましたが 夫と一緒に行ってきました。



町内の方々も みなさん元気で(多分)

いつも通りスピーカーオバサンから

「あんた、元気だったかい? 姿見えんかったけど

どうしてたのさ」と すごいパワー。  (;^ω^)




そのあとすぐに

ポリタンク持参で 灯油やら娘(猫)のゴハンの買い出し。



北海道は 灯油の配達ももちろんありますが

自分でポリタンク持参で買いに行く人も

かなりいます。


その方が金額が安くなるんですよね。


今年は 灯油がリッター100円弱で

すごく高い。



高齢者の方などは ストーブを点けないで

辛抱して、辛抱して凍死してたってことも

あったりするから 灯油の高騰は命に直結します。



我が家も 節約のためにポリタンク持参で

コツコツホームタンクに自分で移しています。



夫婦二人なら 厚着をして我慢も出来ますが

娘が高齢で筋力もなく痩せてきたので

ほぼ 娘のためにストーブを9月からつけてます。




CIMG6275_convert_20211024142346.jpg


はちみつやたこ焼きなど

普段 カゴにいっぱいになると重い物は

夫と一緒の時に買い出し。



CIMG6277_convert_20211024142532.jpg



胃痛を理由に

日曜のお昼ご飯は簡単に・・



CIMG6276_convert_20211024142440.jpg



夫が作った茹でイモは美味しい。



休日は

早寝 すごく早起きで

時間を上手に使わないと・・


すぐに終ってしまう。





今夜はお気に入りの入浴剤で

温まります。







スローライフな日常 ライフスタイルブログ・テーマ
スローライフな日常

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

明日のためにできるシンプルなこと ライフスタイルブログ・テーマ
明日のためにできるシンプルなこと

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
















早朝温泉と寄る年波のチョット、対策を・・






いつも ご訪問くださりありがとうございます。



今朝はいつも通り早起きして

市内の日帰り温泉へ行ってきました。




CIMG6270_convert_20211023083736.jpg



少しづつ明けだした空には月も見えますが

朝風呂は気持ちが良くて

最近 沈みがちなココロも肌も整えてくれそうです。



寄る年波が押し寄せる

カラダには 毎日でも温泉の効用が欲しいと思う

私です。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事ですので ぜひ読んでいただきたいです。



←クリック

■ありのままの「私」をわたし自身が受け入れる。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




素敵な大人のシンプルライフ ライフスタイルブログ・テーマ
素敵な大人のシンプルライフ

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

持たない暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
持たない暮らし


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ












+++





痒みは 先日ご紹介した

ケラチナミンで治まっていますが

発疹が出たままの肌は見た目にも

ガッカリするばかり・・




今日行ってみた日帰り温泉は

源泉かけ流しで 湯量も多く

大好きな「うたせ湯」もありました。




450円で気分転換と

最近 強張っているというか

痺れというか

左手の指が何だか調子が悪いのです。



その他にも

床に正座をしていることが多いのですが

立ち上がる際に 右ひざが痛い・・



もはや これって更年期の症状ではないかと(;^_^A




CIMG6271_convert_20211023083834.jpg



納豆やお豆腐は大好きなので

冷蔵庫に常備していましたが

もっと意識して食べなきゃ。




CIMG6272_convert_20211023083927.jpg




豆乳もすごーく濃いものを買ってきて

スタンバイOK。




更年期って

誰しもがなるものではない。


その「重さ」や「期間」「始まる年齢」に

「症状」も十人十色。



恥ずかしいことでもないし

隠すことでもないと私は思っていますが

人によっては 隠したいと思う人もいるみたいで・・




自分が一番ここちいと思える方法で乗り越えられたら

一番いいと思っています。





アラフィフの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
アラフィフの暮らし。

50代からの自分磨き ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの自分磨き

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村