fc2ブログ

自分のための、たのしい計画。









いつも ご訪問くださり ありがとうございます。




きのう 検査入院していた父が退院

今までの施設へ戻りました。




でも・・寝たきりの予感。








親の介護と向き合えば。 ライフスタイルブログ・テーマ
親の介護と向き合えば。

実家じまい。 ライフスタイルブログ・テーマ
実家じまい。

物もコトも思考もスッキリ片付けたい ライフスタイルブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村








+++






よる 食事のあと

ふと、思い立ったことがありました。














そうだ・・
美術館へ行こう。







004_convert_20131202090533.jpg
*美術館とは関係がありません。









行きたい美術館での催事を確認する。






父娘展・・

やってる。






父娘。







皮肉だなぁ。




父のことで悩んでいる私。





副題が・・





深呼吸、忘れていませんか?』





ふふ・・これも図星。





今日 美術館へ行く予定。








アラフィフの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
アラフィフの暮らし。

50代からの自分磨き ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの自分磨き

シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方

季節を感じながら過ごす ライフスタイルブログ・テーマ
季節を感じながら過ごす

自然体で生きていく 病気ブログ・テーマ
自然体で生きていく


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
















堪忍袋の緒も切れる。







いつも ご訪問くださり ありがとうございます。


みなさん 体調は崩されていませんか?

ゆっくり時間を味方につけることが上手にできたらいいけど

未だに「わちゃわちゃ」なわたし。



歩幅を大きくして深呼吸、深呼吸。







暮らしの中の+のほほん+ 主婦日記ブログ・テーマ
暮らしの中の+のほほん+

女性の素敵なライフスタイル♪ その他生活ブログ・テーマ
女性の素敵なライフスタイル♪

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++






久しぶりに「妻の撹乱」。


鬼ではない。

妻だ。





わが家の夫は とにかく人の話をきちんと聞いたことがない。


そして 記憶に留めるという機能が脳ミソにないようなのです。






結婚した当時 何度

唇の内側を噛んで血の味の唾をのみ込んだことか・・




「そんなこと聞いてない」

「そんなこと頼まれていない」

「聞いたのは 今が初めてだ」

「俺はやってない」




日常的にこんなことばかりなので



私も考えた、


何か大切なことを伝えた後で

「言ったからね、あとから聞いてないとか言わないでよ」と

念押しするようになった。




でも これでは追い付かない程

夫の記憶があやふやなのだ。




007_convert_20131130175534.jpg
愛着のあるモノ・コト・ヒト。 ライフスタイルブログ・テーマ
愛着のあるモノ・コト・ヒト。







きのうも そうだった。



一昨日 私の実家から食器を持ち出したのですが

夫に「これも車に積んで」と手渡ししたにも関わらず

「俺は そんなこと知らない。」が始まった。



夫が帰宅後 家の中に荷物は運んだけれど

どこにも見当たらない・・。。。_| ̄|○






そして 一昨日

実家から持ってきた毛布数枚

コインランドリーで洗濯してから使おうと

きのうコインランドリーに行った・・夫もついてきた。




乾燥を2度かけたけど

毛布のところどころが少し湿気っているので

毛布を畳みながら「まだ 少し湿気っているね」と

何度も夫に伝え帰宅した。



天気が良かったので

ベランダに干そうとしたら 夫が

「なんで 干すの?」と きなすった。



はぁ~????



(心の声)だ、か、ら、湿ってるって言ったじゃん。



夫がグチグチ言い出した。 




はぁ~?






ここでも 私は撹乱しなかった。




そして・・持ってきたはずの食器の行方を探し始め

夫の帰宅後の行動を振り返る・・




あった!!!


あった!!!!!!!(# ゚Д゚)



物置に。。。。_| ̄|○





そこで 夫に「物置にあったよ」と伝える。

爆発はこの時点ではしていませんでしたが




いつもの如く夫が逆ギレ


そして 言ってはならない一言・・




「お前の実家のことで行ったのに!!と

捨て台詞。






ブチィーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!







ボコボコにしてやった。




そして ボコボコの〆は

ネットショッピング






「これ買え!!」



言ったった。





002_convert_20131210104408.jpg
クリスマスのイルミネーション 写真ブログ・テーマ
クリスマスのイルミネーション






2年以上 欲しくても買わずに我慢していた一人掛けのチェア



ポチったった。





そして 夫に宣言した。




「これから今日みたいなことがあったら

また 欲しいモノ買うからね!






わたしは 夫と喧嘩したからと云って

高価な買い物をしてスッキリすることはしませんでしたが

他界した母は 父と喧嘩すると

私たちの着物や自分が好きな料亭並みの有田焼の食器を

まとめ買いしていて 子供心に「いやだなぁ」っていつも思っていました。




夫には「また 買う」と宣言しましたが

この言葉で夫が地雷を踏むことがないことを祈るばかり・・




だって お給料減り続けているから・・


。。。_| ̄|○






我が家の旦那様 家族ブログ・テーマ
我が家の旦那様

夫婦喧嘩 家族ブログ・テーマ
夫婦喧嘩

+++ お気楽主婦のゆるゆる日記 +++ 主婦日記ブログ・テーマ
+++ お気楽主婦のゆるゆる日記 +++

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ







































更年期に漢方薬という選択。







いつも ご訪問くださり ありがとうございます。




きのうは 私の実家へ行き

必要なモノを少し持って帰りました。





CIMG6186_convert_20211012154908.jpg




おいしい生活 グルメブログ・テーマ
おいしい生活

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

日々の生活 その他生活ブログ・テーマ
日々の生活

季節を感じながら過ごす ライフスタイルブログ・テーマ
季節を感じながら過ごす


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++





一か月ほど前から

心療内科の先生にお願いをして

漢方薬の処方をしていただいています。





更年期の症状が

生活の質を下げてきたからです。




予期せぬ発汗(ホットフラッシュの一種)に生理不順

不眠に手指のしびれに関節のこわばり

他には血圧が普段は上が100あるかないかなのに

150~160まで上がり 頭が痛くなりしんどい・・

動悸が始まると しばらく静止画みたいに

ただひたすら「早く治まって~」と願い続け・・




そこで

自分の証を調べ

心療内科の先生に処方していただいたのが

ツムラの加味逍遙散。



CIMG6353_convert_20211101095118.jpg


証に合ったのか

服用後2日目で額からボタボタと流れ落ちる汗は

ピタッと止まりました。


不眠も 3時間ほどしか眠れなかったのが

4時間、5時間と少しずつ時間が延び

中途覚醒しても その後眠れるようになりました。






そして

更年期 漢方薬」と検索すると

沢山の漢方薬が出てきますが

自分の証を簡単にチェックできるテストもありますし

これを機会に 漢方薬の本を読んでみるのも

案外 暗く落ち込む気分からの脱失のキッカケになるかもしれません。







おすすめ本は



2004年発行
オレンジページムック 漢方養生法 保存版


漢方入門書として私も買いました。


とてもいい本です。



CIMG6378_convert_20211104082758.jpg




他には

漢方に精通している内科医や心療内科医に婦人科医に

相談もしてみました。



お薬の処方も 自分に合うかどうか分からないので

まずは 7日分で処方してもらうと医療費も抑えられます。



漢方薬は効果が出るまで時間がかかるは

私が今まで読んだ本によると誤解のようなので

7日間飲んでも効果を感じない場合は

私も主治医と相談しながら漢方薬の変更をしてもらいましたし

薬剤師の方にも いろいろ教えていただきました。
(釧路に住んでいたころ)





もっと 根本的な部分から改善したい方なら

時間や金額と折り合いをつけて漢方薬局に相談する方法も。





スローライフな日常 ライフスタイルブログ・テーマ
スローライフな日常

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

明日のためにできるシンプルなこと ライフスタイルブログ・テーマ
明日のためにできるシンプルなこと

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ























柚子な食卓と更年期同世代ふたり。







いつも ご訪問くださり

ありがとうございます。



変わらず ご訪問してくださる方が

毎日いることに感謝しつつ

挫けたり・・立ち直ったりの私のブログ。



最後まで お付き合いしていただけると

毎日の更新の励みになります。



CIMG6483_convert_20211126033534_20211126173602f4a.jpg



おいしい生活 グルメブログ・テーマ
おいしい生活

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

日々の生活 その他生活ブログ・テーマ
日々の生活

季節を感じながら過ごす ライフスタイルブログ・テーマ
季節を感じながら過ごす


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++





先日 父のことで

やる気 駄々下がりだった私。


二日続けて外食を夫に懇願。



と、云っても

コロナ禍になり緊急事態宣言があったり

お給料の減額に灯油やガソリンの高騰で

家計に負担の少ない

安くて美味しい「すき家」と 自宅近くのお店へ行きました。




やっぱり上げ膳据え膳はいいなぁ。。



嬉しい。





でも 普段はお家でゴハン。







CIMG6496_convert_20211126124015.jpg





スーパーで柚子を見たら食べたくなって作った

大根のなます。






CIMG6497_convert_20211126172407.jpg







スライサーじゃなく 手切りした大根に

柚子の香りが移ると それだけで目を閉じて

香りを深呼吸。



少し 果汁も絞ると更にいい香り。






柑橘系の香りは

更年期の不安定な心も癒してくれるのかも・・






月イチ受診の心療内科。



私と同世代のスタッフうの方が

何やら 更年期らしく 辛すぎて上ずる様に笑う。



もう 自分のカラダじゃないみたいなんですよ・・と。




先月 事前に自分に合う漢方薬を調べ

先生に処方していただいたんですが

それがキッカケで スタッフの女性も

私と同じ漢方薬を飲み始めたのだとか。




「あんこさん ありがとうねー。」と まさかの感謝の言葉に

辛いよねー・・と私。





更年期の症状は私とほぼ同じ。




でもね・・証って言って

簡単に言うと体質もあるから

スタッフの方に私に処方された漢方が合うかどうか・・




不眠・ホットフラッシュ・血圧上昇・手指のしびれ

関節のこわばり・生理不順等々・・


同世代の二人の症状はほぼ同じ。






あまり気に病まないように

この時期が行きすぎるのを待つしかないのかも。






スローライフな日常 ライフスタイルブログ・テーマ
スローライフな日常

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

明日のためにできるシンプルなこと ライフスタイルブログ・テーマ
明日のためにできるシンプルなこと

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ


































襟元のオシャレと防寒に・・キャメル色のマフラー。








lこんにちは。



今日は珍しく2回目の更新です。





CIMG6495_convert_20211126124223.jpg
*真夜中の影絵。




季節を感じながら過ごす ライフスタイルブログ・テーマ
季節を感じながら過ごす

シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方

自然体で生きていく 病気ブログ・テーマ
自然体で生きていく

スッキリ簡単な暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
スッキリ簡単な暮らし



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村



+++





2週間ぶりにお買い物に行きました。



月イチの心療内科の帰り道

夫のリクエストがあり

大きなお揚げさんを買ったり 刺身用のイカや

鍋用のタラの半身・たちを買い・・



そして 買いそびれていたマフラーも購入。





CIMG6499_convert_20211126124312.jpg




ネイビーとキャメル・・ 

どちらにしようか

何度も顔や髪の色との相性を考えて

キャメルに。




10年近く使ったマフラーが

かなりの くたびれ感でしたので

買い替えを。




税込み1700円ほど。




半年ぶりに やっと切った髪型が

オーダーと全然違って(当日予約の初めての美容室)

女優の杉咲花さんぽくカットされてしまい

オバサンな私は心情的に

んー・・・、ま、いっか?と 嬉しいような微妙な気持ちですが

新しく買ったマフラーを首元に巻くと

短い髪で良かったと思うことに。




あすは

私の実家へ行き 戸締りの確認や

日用品の持ち出し・片付けを少しやってきます。






少ない服で着回す ファッションブログ・テーマ
少ない服で着回す

シンプルで機能的な生活 インテリアブログ・テーマ
シンプルで機能的な生活

服の断捨離 ・ 整理収納 その他生活ブログ・テーマ
服の断捨離 ・ 整理収納

大人が着る無印とユニクロの服 ファッションブログ・テーマ
大人が着る無印とユニクロの服

シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ














【親の介護】分からない事ばかり・・心配より、不安より






いつも ご訪問くださり ありがとうございます。


いつも 温かい励ましのコメントや応援凸をいただきながら

ブログの更新に繋げています。


感謝ばかりです。

ありがとうございます。




【親の介護】共有できない介護の境遇。
←クリック

【親の介護】『任せるから・・』のコトバの無責任さ。
←クリック




CIMG6483_convert_20211126033534.jpg
*もう少しで朝が来る・・





日々の生活 その他生活ブログ・テーマ
日々の生活

生活に役立つ健康情報 健康ブログ・テーマ
生活に役立つ健康情報

主婦の生活情報 主婦日記ブログ・テーマ
主婦の生活情報

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村







+++





父が検査入院中の病院で二夜続けて転び

尾骨骨折をしてしまいました。


病院にいて骨折・・


子どもと高齢者は「こうなるかも・・」という危険性のあることを前提に

対応することが望ましいのですが

病院側に怒鳴ったところで 骨折が治るわけもなく

「気にしないで下さい」と伝え 怒りは飲み込みましたが・・



そこで「じゃ、コレどうする??」っていう困りごとが・・






それは






下着問題。










父は84歳になりますが ずっと布パンツでした。



好みも こだわりもあり

お年寄りぽくない 肌触りのいい柔らかタイプのトランクスを愛用していました。



でも 入院中はトレーニングパンツ(紙パンツ)&尿取りパットに。


そこで 今、父がお世話になっている施設へ問い合わせてみました。



すると 

「施設で用意します。」とのこと。




父がお世話になっているのは「老健」なのですが

利用料の中に紙パンツ代も含まれているので

別途自己負担はないとのコトでした。




はぁ~。。





ホッとしました。




CIMG6491_convert_20211126033635.jpg





心配より、不安より、案ずるよりも まずは相談。



不安で頭がいっぱいになり

パンクしなくてよかった。




もう 全てにおいて介護は父が初めてなので

分からない事ばかり。



いろいろ 突っ込みどころ満載の施設ではありますが

本当に聞いてみて良かったです。




良い方に考えなくてはなりませんね。







アラフィフの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
アラフィフの暮らし。

親の介護と向き合えば。 ライフスタイルブログ・テーマ
親の介護と向き合えば。

実家じまい。 ライフスタイルブログ・テーマ
実家じまい。

物もコトも思考もスッキリ片付けたい ライフスタイルブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ





















【親の介護】入院していた父の転倒、骨折。









いつも ご訪問してくださり ありがとうございます。





父が検査入院をしました。



そして2日続けて病院から連絡がありました。






今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

しあわせライフ ライフスタイルブログ・テーマ
しあわせライフ

幸せの気持ち♪(ハッピーなこと) 主婦日記ブログ・テーマ
幸せの気持ち♪(ハッピーなこと)

PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++





ベッドサイドのポータブルトイレを使用しようとして

転倒し・・

その時は ベッド下に転倒防止マットなどは敷いておらず



翌日 

再び明け方に転倒・・尾骨骨折してしまったとのコトでした。





二晩続けての転倒。



そこで ようやく・・事故防止のためのマットとL字柵

そして パジャマに虫センサーなる

動いたときに鳴る拘束を付けたとの連絡がありました。





父は一見 認知もなく

看護師さんが 「こんな風に受け答えが出来る高齢者さんは

しばらくぶり」と 言われて笑うほど 言動にも問題がなかったので

大量の眠剤(施設での処方通り)や環境が変わったことにより起こる

せん妄を予想していなかったんだと思います。



怒っても、怒鳴っても もう仕方がないことなので

連絡をくれた看護師さんには

「気にしないでください。」と伝えましたが・・




前もって病院からは入院前に

せん妄に関する書面はいただいていました。



高齢者じゃなく

若い方であっても

手術後麻酔が切れて 自分が居る場所が分からなくなってしまい

せん妄の症状が出ることもあります。




いくら父が認知がなくても

それらの危険性を想定した対応があれば

転倒や骨折は避けることができたはずなのですが・・




父はとっても痩せているので

尾骨の骨折はかなり辛いと思います。


自然に骨折部分が治るのを待つしかありませんが

年齢的に 骨折部分が治癒するのかも心配。




一時退所扱いになっている施設に戻っても

きちんとした対応をしていただけるのかも不安ですし

今回のせん妄をキッカケに認知になってしまうと

もっと 介護する私・・夫に対し

金銭的負担を強いることになるかもしれません。





とりあえず 検査入院している病院に

入院を少し延ばしてもらえないか確認中です。






せん妄とは・・

せん妄とは、場所や時間を認識する“見当識”や覚醒レベルに異常が生じ、幻覚・妄想などにとらわれて興奮、錯乱、活動性の低下といった情緒や気分の異常が突然引き起こされる精神機能の障害です。夕方や夜間にかけて発生することが多く、大半は数日以内で改善していきますが、昏睡こんすい状態に陥ったり、死に至ったりするケースもあります。また、錯乱状態に陥ることによる転倒や、治療に必要な点滴の自己抜去などさまざまなトラブルを引き起こすことも特徴です。

せん妄の原因はさまざまであり、多くは高齢者が発症します。一方で、手術や入院など通常とは異なる状況に置かれると若い方が発症するケースもあります。

せん妄の治療は、気分を落ち着かせたり、睡眠を促したりする薬による薬物療法が主体となります。しかし、せん妄を改善するには周囲の環境を整えることも大切であり、適切な対処がなされない状態が続くと症状が急激に悪化することもあるので注意が必要です。







こんな時

一緒に悩み相談できる家族がいたらいいのに・・









アラフィフの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
アラフィフの暮らし。

親の介護と向き合えば。 ライフスタイルブログ・テーマ
親の介護と向き合えば。

実家じまい。 ライフスタイルブログ・テーマ
実家じまい。

物もコトも思考もスッキリ片付けたい ライフスタイルブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ