fc2ブログ

■もう勘弁して!! 値上げラッシュに どう立ち向かう?






いつも ご訪問ありがとう ございます。



毎日 寒いですね。



けさ 買ったばかりのダウンジャケットを着て

夫は「バスに間に合わなーい!!」と言いながら

走って出勤しました。



出掛けに「毛袋がない))))」と騒いでいた夫。



メールで「ジャケットに入ってた~~」と

相変わらずの うっかり八兵衛っぷり。




「良かったね♪ 仕事頑張ってね♥♥」と

年増妻の♥付メールにテンション上がっただろうか?



今日は愛妻の日。






ふたり暮らしのライフスタイル ライフスタイルブログ・テーマ
ふたり暮らしのライフスタイル

*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ* ファッションブログ・テーマ
*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*

何を買いましたか?♪♪ ファッションブログ・テーマ
何を買いましたか?♪♪

暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++






今朝も食用油等々の値上げが2月も続くというニュースに

もう ぐうの音も出ない私。



食用油はトータル5回の値上げで 計180円も上がる。


180円って特売の食用油1本分の値段に匹敵する。



勘弁してください。






+++





もう 夫の給与も昨年 トータルで20万円ほど下がった。


結婚して今年で10年ですが

給料は 毎年 下がる一方で 将来の夢も希望も霞むどころか

消えてしまう。



年金も 減額される一方だし。



そこで 焼石に水?かもだけど

こんなことくらいだけど 塵も積もれば的にやっています。





傷みやすい葉物野菜は

買ってきたらすぐ 一気に茹でてしまいます。




CIMG6873_convert_20220131113941.jpg



茹でる時に使う鍋は

鍋底が広くて熱効率がいいフライパン。




CIMG6874_convert_20220131114014.jpg



ホウレンソウに


小松菜に




CIMG6875_convert_20220131114041.jpg




ニラ。





どの野菜も 味噌汁・和え物など

使えるおかずが多くて助かるものばかり。




香りや灰汁の少ないものから

同じお湯で効率的に茹でてしまいます。




こんなことくらいしか思い浮かばないけど・・

みなさんの 遣り繰りや倹約節約があったら聞いてみたい。








時短家事の工夫 ライフスタイルブログ・テーマ
時短家事の工夫

生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物 ライフスタイルブログ・テーマ
生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物

物もコトも思考もスッキリ片付けたい ライフスタイルブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい

毎日をつくるもの ライフスタイルブログ・テーマ
毎日をつくるもの


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ












■ごはんが美味しく食べられる日は・・最近の我が家のゴハンあれこれ。







最近 YouTubeで冬のソナタを観ている私。




おはようございます。

いつも ご訪問ありがとうございます。



そんな私に夫が・・

「ねぇー この人なんて(名前の)人だっけ?

ん~~~~~と あッ、、チョ・ヨンピル!!」




無視しました。




ぺ・ヨンジュンさんをチョ・ヨンピルさんと間違えるとは・・。。。_| ̄|○






ゆるミニマル ライフスタイルブログ・テーマ
ゆるミニマル

KALDI生活。 その他生活ブログ・テーマ
KALDI生活。

ふたり暮らしのライフスタイル ライフスタイルブログ・テーマ
ふたり暮らしのライフスタイル

家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離

おいしい生活 グルメブログ・テーマ
おいしい生活


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村







+++






今日は 最近の我が家のゴハンをUPします。



バランス悪いけど・・




CIMG6863_convert_20220129002748.jpg



これは きのうのゴハンっていうより「つまみ」。


マグロとタコのお刺身。 つきこんのタラの子和え。

てんぷら蒲鉾。 白菜漬け。 トリュフ塩の茹で卵。

カモのスモーク。




CIMG6854_convert_20220129003546.jpg

豆苗と鶏こにくの塩ニンニク炒め。




CIMG6843_convert_20220129004109.jpg

*ハンバーグ。





CIMG6834_convert_20220129004527.jpg

*素揚げそうめんの野菜あんかけ。


CIMG6836_convert_20220129004808.jpg


これは 我が家の定番メニューです。

福岡のお寺に嫁いだ友人から おいしい素麺

沢山 届いたのがキッカケで生まれたメニュー。

簡単で 夫も大好きです。

皿うどんみたいですよ。




CIMG6847_convert_20220129003838.jpg

*チンジャオロース。





CIMG6855_convert_20220129003328.jpg

*私のひとりランチ。

市販の199円ピザにチーズを追加した後 焼きたてに粗びき白胡椒と

メープルシロップをタップリかけたデザートピザ




CIMG6840_convert_20220129004321.jpg

*温泉卵のっけスタミナ丼。




CIMG6857_convert_20220129003111.jpg

*玉ねぎと人参のかき揚げ入り鍋焼きうどん



CIMG6856_convert_20220129004944.jpg


お肉が多い我が家のゴハンメニューなので

なるべく野菜をたくさん摂れる工夫をしています。



もちろん 写っていませんが

焼き魚が一緒のメニューもあります。





簡単なおかずばかりですが

まだまだ オミクロン株が増え続ける毎日・・

仕事が忙しく いま新型コロナに感染し

同僚に迷惑を掛けたくない夫からは

わが家限定の『緊急事態宣言』がでました。




わたしも 自分ができる範囲で協力しないと・・




今週末も おうちで簡単だけど夫とふたり

ゴハンを食べて過ごします。







まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

業務スーパーLOVER♪ 料理ブログ・テーマ
業務スーパーLOVER♪

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

温かい応援凸に感謝します。








日々、淡々と・・尊敬できる夫の生き方。







いつも ご訪問くださり ありがとうございます。



最近は 毎日の夕食に「少しでも多くの野菜を食べる」を課題に

食事の支度をしています。


オミクロン株の止まらない増加や

ステルスオミクロンの出現も聞こえてきますが

今一度 基本の感染対策を続けたいと思います。






毎日をつくるもの ライフスタイルブログ・テーマ
毎日をつくるもの

ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪ 写真ブログ・テーマ
ほっ。ふぅ〜。ココロをゆる〜り♪

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++




夫とは 結婚当初から夫婦というより

兄妹みたいな感じだった我が家。



一見 優しそうに見えるので

周りからは「優しいご主人ですね」と言われますが

何のその、すごい頑固ちゃん。


わたしに対しては問題言動も多くて わたしは時々、ぶち切れられますが

1つだけ 「すごいな。私には真似できないなぁ~」って尊敬できるところが。




それは 
「職場での愚痴や人の悪口陰口を言わない」
ってところ。


そして 残業が認められない職場なので

帰って食事をした後 仕事をしているし 朝も早くに起きだして

仕事をし 通勤時間も早めて出勤している。




人手不足で 職場の人たちは疲れ切っている・・ってことは
よく話す夫。

「でも、みんな不満とか誰も言わないんだ。若い奴らも安い給料
よく働いているんだ」って・・





職場の愚痴が止まらない旦那様もいるとは聞く。


それは それで聞く側は大変だけど

不平不満を吐き出すことで 頑張ってもらえるなら

それも1つの方法とも思えますが・・





CIMG6861_convert_20220128061141.jpg







どんな職場でも『守秘義務』ってあるから

意識の高い人は 職種が特定できる職場のことは

匿名性のあるブログであっても書いたりしてない
しね。

それは 正社員だろうとパートであろうと・・





よく 「私はパートですから」って いう人がいますが

お客様からみたら 顔に正社員パートって書いてないんだから

誰が正社員で誰がパートかなんて関係ないもんね。




私も病院で働いていた時の事・・話せない事いっぱいあるし

私が訪問する好きなブログの方たちも 職場での色々なことは

お客様(利用者様)のことや取引先のことを考えて書いている方ばかり。




夫・・いま、朝4時・・

机に向かって仕事しています。




あしたはお休みの夫・・

夫の好物を用意して 帰りを待とう。





主婦の独り言 主婦日記ブログ・テーマ
主婦の独り言

明日のためにできるシンプルなこと ライフスタイルブログ・テーマ
明日のためにできるシンプルなこと

暮らしごと。 ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしごと。

PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ







消えたブログ。







いつも ご訪問ありがとうございます。




きのうは 今までに経験したことがないほどの腹痛に

夕飯の支度はしたものの

早くお布団に入ったわたし。



夫にお願いして 湯たんぽを用意してもらい

何とか眠ることができました。




今朝は 痛みも少しですが

落ち着いています。






にほんブログ村テーマ ライフ オブ シンプリストへ
ライフ オブ シンプリスト

暮らしの見直し ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの見直し



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++






以前 わたしのブログによくご訪問してくださっていた

とあるブロガーさん。



どなたかのリンクを伝い

わたしのブログにたどり着いたようですが・・



数か月前から ランキングの上位にいたにもかかわらず

忽然とブログが消えてしまいました。





・・消された。





男性か女性かは ここでは公表しませんが

50~60代の世代で 連れ合いの方と二人暮らしの方でした。



ただ・・


ブログの内容がいつも攻撃的というか

過激でした。





CIMG6515_convert_20211201055205.jpg








人を揶揄したり

特定の特性や精神疾患をあげつらって

似非呼ばわりしたり・・




ご訪問してくださるので

ご訪問返しという形で 何度かブログは拝見したことはありますが

読んだ方は 間違いなく イヤな気持ちになる内容でした。




管理者本人のブロガーさんに

特定?不特定?の方が不快になる内容だという

自覚があったかなかったかは分かりませんが




ランキングが上位だといって

一概に 万人にとって良い内容のブログとはいえないのも間違いなくて。




でも 世の中には一定数 

そういう方をたきつける様な人もいたり・・




結果 そのブログは

いきなりブログ消滅してしまいました。





その方自身 何か気持ちに抱えていたものがあったようです。





ブログの世界でも

幾つものブログを管理している方もいます。



片方では常識的な内容のモノを

もう片方では 毒づく内容を・・




実生活では常識人を装い

ブログ内では匿名性を盾に過激なことを・・




ランキングが 上がれば上がるほど

いい人にならなければならないプレッシャーに

押しつぶされないように




そして 消滅しないように。







頭と心の片づけでシンプルな暮らし&ミニマリスト その他生活ブログ・テーマ
頭と心の片づけでシンプルな暮らし&ミニマリスト

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

日々の暮らしをシンプル&豊かに その他生活ブログ・テーマ
日々の暮らしをシンプル&豊かに

中年の今想う事語れる事 シニア日記ブログ・テーマ
中年の今想う事語れる事


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ




















■快眠のために・・羽毛布団の入れ替え。






いつも ご訪問いただきありがとうございます。



最近 過去のゴハン記事も人気ですが

意外や意外、、、オーブントースターで作るパンの記事も

なかなかの人気になっていて ありがたい。



お好きな飲み物をご用意して

ゆっくり気になった過去記事をご覧くださいませ。




にほんブログ村テーマ 早起きな生活へ
早起きな生活

暮らしの道具 ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの道具

ふたり暮らし生活 料理ブログ・テーマ
ふたり暮らし生活

妻・嫁・母・女のストレス 主婦日記ブログ・テーマ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ ライフ オブ シンプリストへ
ライフ オブ シンプリスト

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村





+++





もう 寒くて寒くて仕方がない。



わが家は高齢の娘(猫)がいるのと

水道の凍結防止のため 夜間もストーブを点けたまま

そして床暖房も247時間ONの状態(居間と寝室が床暖)ですが

それでも 寒くて仕方がないので

重い腰を上げ 羽毛布団の入れ替えをしました。






+++





わが家は 夏の間も羽毛布団はしまいません。



夏・秋は羽毛の質や量が少し劣る

軽めの羽毛布団を使っていますが




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事


【賢い消費者になりたい!】お買い物の基準はネームバリューですか?

←クリック


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




本当なら 寒さが本格化する前に

羽毛布団の入れ替えをする予定でしたが

予定倒れになってしまい・・




先日 コインランドリー

掛布団カバーなどのお洗濯のタイミングで

入れ替えました。



CIMG6784_convert_20220126075508.jpg
*家から少し離れたオープンしたばかりのコインランドリー


CIMG6782_convert_20220126075423.jpg
*冬の間だけ大物は家でお洗濯した後 
 コインランドリーで乾燥だけしています。





CIMG6848_convert_20220126081149.jpg



秋・夏用の羽毛布団

質が劣ると云っても お値段以上のお店で買うよりも

ダウンの質やダウンの量もそれ以上で

なおかつ安いのですよ。( ´艸`)




コインランドリー

低温の乾燥をかけたあと

今使っている 羽毛布団の収納袋に入れて

押し入れにしまいます。





CIMG6849_convert_20220126081241.jpg




毎日 やろうと思えば幾らでも家事はあるものの・・


見て見ぬふりばかりの私。




今日も地味に頑張ります!!







やっぱり好き MUJI 無印良品 インテリアブログ・テーマ
やっぱり好き MUJI 無印良品

ニトリ大好き♪♪ インテリアブログ・テーマ
ニトリ大好き♪♪

ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
CHERRY。






ときどき、、食器の買い足し。







いつも ご訪問ありがとうございます。



最近また 過去のゴハン記事を見ていただいている方が多い

わたしの駄blog。



レシピも何もないゴハン記事ではありますが

「あ、この手があったわ~」と思ってもらえたら

ありがたいです。



今日も お時間の許す限り

ゆっくりお過ごしくださいませ。




CIMG6842_convert_20220125074513.jpg
*夫とふたり お茶の時間ならぬ、ランチの時間。
 お休みの日は こんな楽しい手抜きもあったりして( ´艸`)。




自然体で生きていく 病気ブログ・テーマ
自然体で生きていく

しあわせライフ ライフスタイルブログ・テーマ
しあわせライフ

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

心地よい癒しの暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
心地よい癒しの暮らし


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++






お料理が上手に作れる訳でもない私は時々 

お料理が作りたくなるように食の見直しをします。





CIMG6845_convert_20220125074630.jpg
*右端の菊花皿は100均で220yen。






ニトリで買った軽い



年齢とともに 手首の負担を考えて

を選ぶ際の条件の一つに『あまり重くない』という

カテゴリーが増えました。





CIMG6846_convert_20220125074732.jpg







20代のころ 陶芸教室に通っていたので

選びは楽しいし大好き。





もちろん 作家さんが手掛けた 

こだわりのもいいのですが

うっかり壊してしまっても 買い足しのきく

量販店の器も 躊躇なく買ってみます。



100均の器も。




こんな風に 時々

手持ちの器を見直して お料理を作るための

原動力にしてみます。





小さなことですが

コロナ禍で外食を控えている我が家としては

夫も多めに見てくれる出費のはず。




さぁ、今夜なに食べる?








整理のコツ ライフスタイルブログ・テーマ
整理のコツ

home sweet home 料理ブログ・テーマ
home sweet home

オウチごはんと器の写真 料理ブログ・テーマ
オウチごはんと器の写真

すこしいいこと。うれしいきもち。 ライフスタイルブログ・テーマ
すこしいいこと。うれしいきもち。

モノ選びの基準 ライフスタイルブログ・テーマ
モノ選びの基準

シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。








わが家の『これあると便利♪』なお助け食材。







いつも ご訪問くださり ありがとうございます。




居間と台所の間にカーテンをつけました。



築42?43年の戸建賃貸なので

何処からともなく隙間風が入り

灯油高の中では 燃料費がかさむばかり・・



少し厚手のカーテン1枚で

随分と居間の居心地が良くなりました。





お台所シゴト 料理ブログ・テーマ
お台所シゴト

シンプルで美味しいレシピ♪ 料理ブログ・テーマ
シンプルで美味しいレシピ♪

家事が楽しくなるモノ・工夫 その他生活ブログ・テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*









+++




わたしが住む町も

新型コロナの感染者が過去最高を毎日更新しています。



そんな中

お買い物の回数や

その中身を今一度見直した私ですが



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事

■買い物が習慣化しやすかった私の『いまが見直し時』な出来事。

←クリック


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



わが家的『お助け食材』があります。



それは・・




お揚げ





これが冷凍庫(私は冷凍保存することが多い)に入っていると

心強く感じます。







CIMG6841_convert_20220124082008.jpg
*お料理の本を読むのもすきです。







大きさや種類は幾つかありますが

味噌汁の具や味付けしてお稲荷さんや

きつねうどんはもちろん

中に具材を入れて煮たり焼いたり 揚げ焼きにしたり、と

大活躍の食材で大助かり。





お値段も安くて

見切り品になっていることも多いので

そんな時はまとめ買いして 即冷凍保存します。




週末も大活躍した お揚げ




次の買い物で 買ってこなくっちゃ。





ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

家事の断捨離・家事をラクにする工夫 ライフスタイルブログ・テーマ
家事の断捨離・家事をラクにする工夫

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。
















■買い物が習慣化しやすかった私の『いまが見直し時』な出来事。








いつも ご訪問くださりありがとうございます。




昨年のお話です。

「わたしの脳は 自分の都合のいいように解釈してない?」と

振り返る出来事がありました。



こんなことです。



A子「わたしは 赤よりも青が好きです。」と云いました。

するとB子

「へ~A子さんは赤が嫌いなんだ」と思ってしまい・・



そうです、A子さんは 一度も赤が嫌いとは言っていないのに

B子さんはA子さんが 赤が嫌いだ早とちり? 勘違い?してしまいました。


早とちりしたB子さんは 

「知ってる?A子さんって赤が嫌いなんだって」と周囲の方々に

自分の勘違いした情報を話してしまい

周りの方も 「え~なんで赤が嫌いなの? 可愛い色じゃない!」

「私なら 青よりも赤の方を間違いなく選ぶわ」

「赤の方が 顔色が良く見えるわよね」と

どんどん 最初の話と違った方向へ・・




時に脳は自分の都合のいいように目の前の事実を捻じ曲げます。

これは 老若男女では女性の方が多く 若い方より中年以降の

加齢が進みだした世代に多いそう・・



わたしも加齢が進むお年頃・・

人のふり見て我がふり直せ、だね。




中年の今想う事語れる事 シニア日記ブログ・テーマ
中年の今想う事語れる事

小さな幸せを見つける生活 主婦日記ブログ・テーマ
小さな幸せを見つける生活

生きる上で大切なこと メンタルヘルスブログ・テーマ
生きる上で大切なこと

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村





+++




新型コロナで緊急事態宣言やまん延防止が出るようになり

夫の大病や父の介護もあり 自分が感染しては

夫にも迷惑がかかるし 父の介護にも影響が出る、と

感染しない、させない生活を送るようになりました。



なので お買い物も週に1度程度に抑え

何か用事を足すことがあっても まとめて一回の外出で済むように、と。



そこで 便利な業務スーパー

冷凍調理済み製品を買うことが多くなりましたが


最近は その業務スーパーでのお買い物も
見直すことにしました。





CIMG6830_convert_20220123060156.jpg
*夕べ 夫が寝た後 ホットチョコを飲みながら掃除や片付けを・・









きっかけは

YouTube



わたしの好きなYouTube。おすすめYouTube。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの好きなYouTube。おすすめYouTube




ある時 YouTubeでお料理のチャンネルと検索すると

沢山のUPが。


そのYouTubeを観るようになり

少ない食材でレパートリーを増やす工夫さえすれば

お買い物の回数を増やしたり 

冷凍だから 直ぐに腐らないし~」と自分の免罪符にしていた

週イチのお買い物や業務スーパーでの買い出しも 

更に減りました。



でも、食卓は貧相にならない工夫を心掛け。




何とか このオミクロン株がまん延するこの時期を

自分なりの工夫と感染対策で乗り切らなきゃ。







KALDI生活。 その他生活ブログ・テーマ
KALDI生活。

ふたり暮らしのライフスタイル ライフスタイルブログ・テーマ
ふたり暮らしのライフスタイル

まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

業務スーパーLOVER♪ 料理ブログ・テーマ
業務スーパーLOVER♪

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

キッチンライフ 料理ブログ・テーマ
キッチンライフ

家事の断捨離 ライフスタイルブログ・テーマ
家事の断捨離


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
■温かい応援凸、ありがとうございます♪






















ゴハンのチカラ。






いつも ご訪問ありがとうございます。



食材のまとめ買いをしてきました。

私の住む町でも オミクロン株の感染者が3桁になる勢いです。


今週末は 人混みを避けた生活をしようね、と

夫とふたり話しています。




おいしいゴハン、作って

家で過ごします。




ゆるミニマル ライフスタイルブログ・テーマ
ゆるミニマル

KALDI生活。 その他生活ブログ・テーマ
KALDI生活。

ふたり暮らしのライフスタイル ライフスタイルブログ・テーマ
ふたり暮らしのライフスタイル

家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離

おいしい生活 グルメブログ・テーマ
おいしい生活


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++





最近 いつもより丁寧に食事の支度をしようと心掛けています。


例えば もやしのヒゲをとったりとか。





CIMG6809_convert_20220122003241.jpg



ヒゲを取ったもやしはお味噌汁に。


青臭さがなくなって美味しくなった。






CIMG6803_convert_20220122003336.jpg




少し残っている冷ゴハンは

朝食におじやで食べることが多い我が家。


ベーコンやキノコをたっぷり入れて

ごま油を少し垂らしたら 食欲が増して

おかわりが止まらない。






CIMG6800_convert_20220122002257.jpg



安く買えたニシンは 焼いたり煮たりせず

三枚におろし 片栗粉をつけたら油で揚げて

ニシンの南蛮漬けに。




CIMG6801_convert_20220122002419.jpg





茄子は 切れ込みを入れて

ラップで巻いたらレンジでチン。



ところどころ皮を剥いたら熱いうちに 手で裂いて

長ネギと和えて味つけしてナムルに。




CIMG6802_convert_20220122002525.jpg






グラム55円の鶏むね肉は皮を取り除き

適応な大きさに切ったら 

一旦 お酒、砂糖で下味をつけて常温に。



もやしは レンチンしたら粗みじんにして

フードプロセッサーで挽肉にした鶏むね肉と合わせ

残り野菜のパプリカや玉ねぎ、春雨を入れる。

胡椒・ごま油・塩で味つけ。




包まない「棒餃子」



CIMG6807_convert_20220122002630.jpg




焼いた後 お湯を入れて蒸し焼きにしたので

春雨がいい感じにおいしい。





CIMG6808_convert_20220122002724.jpg



これなら 億劫な餃子作りも簡単。





CIMG6821_convert_20220122003101.jpg



普段は あまり作らない麻婆春雨。



白菜は茎の部分を繊維に沿て

細長く切り 茎だけレンジでチンして。



豚の切り落としは お砂糖とお酒で下味をつけて


生姜のみじん切り、お肉、白菜の茎、きくらげ

ピーマン、春雨、白菜の葉の順で炒め

最後に長ネギのみじん切りを加えたら

豆板醤などで味つけして 片栗粉でとろみをつけたら出来上がり。





CIMG6822_convert_20220122003144.jpg



麻婆春雨の上にトッピングしたのは

前日 作った餃子の皮を揚げて

ザックリ割ってのせました。





まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

業務スーパーLOVER♪ 料理ブログ・テーマ
業務スーパーLOVER♪

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

温かい応援凸に感謝します。