fc2ブログ

■ポイント使いで遣り繰り。








いつも ご訪問くださりありがとうございます。




今日はゆっくりしない・・と思ってみたものの

洗濯物は溢れ

日用品はなくなり・・




今朝は 仕事へ行く夫を送りついでに

激込みする前に8時OPENのスーパーへ。






KIMG0224_convert_20220630093107.jpg



夜更かし倶楽部 主婦日記ブログ・テーマ
夜更かし倶楽部

大切な時間 家族ブログ・テーマ
大切な時間

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++





今日は5%OFFのイオン。




丁度 無くなっていた娘(猫)のシーツとパウチゴハン

それと 夫が飲む プライベートブランドの発泡酒を

買い出しに。





支払いは

WAONポイントで。




いつの間にか1万円以上溜まっていたポイントを使い

お買い物してきました。






KIMG0232_convert_20220630093159.jpg







毎日のように食品などの値上げニュースに

さすがの夫も

大好きなカップ麺の買い溜めを諦めました。



あッ、ジュースの買い溜めも・・ニンマリ妻





世の中のポイ活には乗り遅れている我が家ですが

それでも 今持っているクレジットカードのポイントを

失効しないように使い切りたいと思っています。




もちろん

無駄遣いは禁物ですけど・・







明日のためにできるシンプルなこと ライフスタイルブログ・テーマ
明日のためにできるシンプルなこと

+++ 心地よい暮らし +++ インテリアブログ・テーマ
+++ 心地よい暮らし +++

50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

ああ、介護 介護ブログ・テーマ
ああ、介護


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ











その人は いつも困っている人のために。







きょうは 朝からずっと病院。





ヘトヘトで 今夜はお弁当で勘弁してもらいます。

お味噌汁は作ります。







暮らしの選択。 インテリアブログ・テーマ
暮らしの選択。

素敵な大人のシンプルライフ ライフスタイルブログ・テーマ
素敵な大人のシンプルライフ

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++






きのう 受診した泌尿器科。



不調にもかかわらず

お薬の処方もなしで

尿の出が悪くなり 不安になる。





今日は 急遽

心療内科の先生の所へ行き

泌尿器科の担当医から言われた言葉を伝える・・
(新尿内科医の大学の後輩でプライベートでも付き合いがある)



「長いこと この仕事(泌尿器科医)をやってるけど
そんな副作用なんて聞いたことがない。」


「(出せる)薬はない」


泌尿器科医の言葉・・







KIMG0188_convert_20220614103602.jpg






心療内科の先生は 患者のことを第一に考えてくれる人。




大学の後輩でプライベートでも付き合いのある

泌尿器科医の言葉に


「随分、キツイ言葉だね」と云いながら

「薬なんていくらでもある。 

こっちで出せばいいんだから心配は


要りませんよ。」と言ってくれた。






年甲斐もなく 泣いてしまった。






心療内科医の先生は常々 


「白衣を着ていると それだけで偉そうになる奴がいるけど

誰のおかげで 給料がもらえると思っているんだ」
と云う人。






専門医が
「薬がない」などと云うことに対し
内心 「プライドはないのか。」と思ったに違いない。





心療内科の先生からは

「心療内科にかかっている患者の話を聞く耳を持たない

医者がいる」的な言葉があった。





私も そう思う。



実際 そんなニュアンスの言葉を

泌尿器科医から言われて

不快さを感じた。





心療内科医の先生は

元々 脳神経内・外科医。





心のある あたたかい先生に出会えて

本当に心強い。






もっと心地いい暮らしがしたい! ライフスタイルブログ・テーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!

アラフィフの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
アラフィフの暮らし。

暮らしの見直し ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの見直し

健康的生活 健康ブログ・テーマ
健康的生活

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ











排尿トラブル・・困っているのに。







いつも ご訪問くださりありがとうございます。





いつもより遅い更新になります。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ






+++







ここ数年

初詣に行くと 必ずお願いすることがあります。




それは 健康。





自分と家族(夫)の健康を

何より願うことです。






実は今日は泌尿器科の受診日でしたが

なんだろうー・・



以前 服用していた薬と同じ効果のモノを求めるなら

副作用も同じ・・と あまり親身に排尿トラブルについて

寄り添いがない。






CIMG7800_convert_20220621143123.jpg







私は 今の時点では

排尿困難。



尿の出かたが悪く

検査しても 確かに膀胱の中に残尿ありの状態。




排尿時も 勢いがなく

スッキリとしない。






結局 今日もお薬は出してもらえず

また 2か月後に受診してくださいとのことでした。








数日後に

心療内科の受診がありますので


先生に何か漢方薬の処方をお願いしようかと

ネットで漢方薬を調べています。






私の思い過ごしだたいいのですが

心療内科に受診していると

「この患者は 心配性、神経質」と思われているのではないかと

今日の受診でも感じました。







もっと心地いい暮らしがしたい! ライフスタイルブログ・テーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!

アラフィフの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
アラフィフの暮らし。

暮らしの見直し ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの見直し

健康的生活 健康ブログ・テーマ
健康的生活

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ














■熱中症対策にも続けている習慣。







いつも ご訪問くださりありがとうございます。




私が住む町でも

週末は33~4度の気温上昇になり

4月の早い段階で購入した スポットエアコンが

大活躍しています。




そんな中 

毎日の生活習慣で 熱中症になりづらい

カラダづくりにも役立っている習慣があります。






今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

物もコトも思考もスッキリ片付けたい ライフスタイルブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい

健康的生活 健康ブログ・テーマ
健康的生活

PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ







+++






まだ 6月だというのに

この暑さ・・参ってしまいますね。



みなさん 熱中症対策にされていることは何かありますか?





CIMG7223_convert_20220307101651.jpg





わたしは 更年期や骨粗鬆症予防にも取り入れている

牛乳を飲むことを この暑さ対策のためにも

続けています。




小さなお子さんや体力が低下し始める

中年以降には特に熱中症予防にも牛乳がいいとのコト。




理由は

たんぱく質、脂質、糖質の3大栄養素を含み

理想的な栄養バランスで、健康な体づくりをサポートしてくれるというモノ。





暑くなると食欲も減り

水分ばかり取ってしまいますが

お水やお茶のほかにも牛乳を取り入れて

熱中症になりづらい 体力を付けたいと思います。





今朝も いつも通り

朝食牛乳を飲みました。




喉が渇いたら牛乳




生活習慣にしたいです。







持たない暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
持たない暮らし

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

ライフスタイル・生活・暮らし・美容健康 健康ブログ・テーマ
ライフスタイル・生活・暮らし・美容健康

少ないモノで暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
少ないモノで暮らす

モノを少なく、シンプルに暮らしたい ライフスタイルブログ・テーマ
モノを少なく、シンプルに暮らしたい




PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ









楽し気な女子会の声を聴きながら・・







いつも ご訪問ありがとうございます。




きのうは 父がお世話になっている施設から電話があり

急遽 父から頼まれた買い物をしながら出掛けました。



とても暑い日で

気温は34度・・。。。_| ̄|○




温度計を見るたびに

気温上昇が凄すぎいて

クラクラしてました。




ゆるミニマル ライフスタイルブログ・テーマ
ゆるミニマル

KALDI生活。 その他生活ブログ・テーマ
KALDI生活。

ふたり暮らしのライフスタイル ライフスタイルブログ・テーマ
ふたり暮らしのライフスタイル

家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離

おいしい生活 グルメブログ・テーマ
おいしい生活


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村







+++





父のいる特養を出ると

もう2時をとうに過ぎ

3時少し前。




お腹がすきすぎて

以前から行きたいと思っていた

手打ちそばが美味しい食堂に入ろうと思ったのですが

時間が時間で 準備中の看板。



ガッカリしながら

帰り道にある鶏料理のお店へ。




CIMG7807_convert_20220626072803.jpg




ここに来るのは

二十数年ぶりのわたし。


夫は初めて。





ひとつ、ひとつの部屋が半個室になっていて

隠れ家か基地みたいな場所。




昔は夜しか営業していませんでしたが

代替わりして 昼の営業もしていました。





部屋は3畳ほどで椅子席。




隣との仕切りは ふすまがありましたが

冷房の都合で4分の1ほど開いていて

お隣の女子会の楽し気な声や笑い声を聞きながらの

遅めのランチになりました。





CIMG7809_convert_20220626072851.jpg



私は 鶏もつ炒め定食。


見た目よりも 味が濃すぎず

私好みで ボリューム凄すぎ。


ゴハンも多くて 5分の3を夫に・・





CIMG7810_convert_20220626072955.jpg



夫は鶏カツ定食。





うちの夫婦と云えば

ほとんど会話らしい会話もなく

お隣の女子会とは真反対にお通夜状態・・



家族なのに

個室で黙食。




とにかく二人ともお腹がすきすぎている上に

久しぶりの外食の嬉しさもあり

食事と感動を噛み締めてる感じ。




メニューも多くなり(以前はほぼ居酒屋)

お値段もお手頃だったので

また 来たいね、と云って帰ってきました。




まだまだ 昔行った私の馴染の店があるので

本当は一人でも行きたいのですが

物価が上昇する中では それも考えもので・・






そのうち・・

ジャズが流れる いい感じの喫茶店

頭文字Mに行きたいなぁ。






少ないモノで暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
少ないモノで暮らす

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

明日のためにできるシンプルなこと ライフスタイルブログ・テーマ
明日のためにできるシンプルなこと

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*

シンプルライフのはじめ方 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプルライフのはじめ方

季節を感じながら過ごす ライフスタイルブログ・テーマ
季節を感じながら過ごす

自然体で生きていく 病気ブログ・テーマ
自然体で生きていく


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村







早く大人になりたかった。








いつも ご訪問くださりありがとうございます。





今日から真夏の予報が出ている

私が住む町。



暑さ対策をして 今年の夏を乗り切りたいです。






私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

幸せのコツ メンタルヘルスブログ・テーマ
幸せのコツ


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村





+++





私が幼稚園の年長

妹が1つ下の時のコト。






今でも覚えている光景があります。






それは

診察室で 医師から

「これは お母さんの責任ですよ。」と

強い口調で言われ続けている場面。








いつも決まって それは

母が告げる

「ご飯だよ。」の言葉とともに起こっていました。






私の嘔吐。







一度 嘔吐が始まると止まらない。




苦しくて 苦しくて・・





原因は 食事を少しでもこぼしたりすると

母の罵声とともに手が飛んできた。



その繰り返しで

食事の時間イコールまた、母親に叩かれる・・という

恐怖が植え付けられた。




主に叩かれていたのは私ですが

それを見て 妹も「自分も叩かれる」と恐怖を感じていたんでしょうね。







妹は まだ5歳ほどでしたが

女性ホルモンが活発化し

胸が膨らみ出し 痛くて泣いていました。







医師が告げた原因は

自家中毒。






私は 本当に幼かったけど

医師が 母に

「これは 自家中毒って言って 精神的ストレスから症状が

出るんですよ。 お母さんが原因ですよ。」と云ったのを

覚えていた。






それほど 母親から受ける肉体的・精神的暴力は

酷かった。






私が胃の痛みを憶えたのは

幼稚園の時でした。







早く大人になりたい。







母から辛い暴力を受けるたびに

小さな私は そんな風に思って泣いた。







CIMG6562_convert_20211207075058.jpg







そんな記憶が蘇ったキッカケは

義弟の娘・・姪っ子からの突然のメールからでした。





10歳の姪。





義妹は一度、癇癪をおこすと

止められないほどヒステリックになり

それは 家庭の中でも

それ以外の子どもの学校の事でも、だと

義妹自身が話してくれました。






自分の常識に当てはまらないと

腹が立って 怒らずにはいられない、というのです。






その裏には

幼少期 両親から捨てられ

祖父母に育てられたものの 貧しく

周りから「可哀そうな子」と云われ



日本に来てからも

出身国で周りから 随分と差別されたようです。





でもね・・





私が口を出せることではないから

「子供が可哀そう」とは言えないけど

自分の小さな時のことを思い出すと



きっと この10歳の姪っ子は

早く大人になりたいと思っているんだろうなぁって

すごく感じました。




姪とのメールも

義妹に知られてしまうと

どんなことになるか分からないので

「私と話がしたい時は お父さんとお母さんがいるところで

電話をください。かけ直しますから。」と伝えました。







早く大人になりなさい。


自分で自立して お金を稼げるように・・・

早く大人に・・







こぼれた感情 ポエムブログ・テーマ
こぼれた感情

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

小さな幸せ メンタルヘルスブログ・テーマ
小さな幸せ


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ















心の傷は癒えなくても・・傾聴に徹して。







いつも ご訪問ありがとうございます。




雨の予報だったから

随分と遅れた私の衣替えは

仕舞い洗い(漬け置)と夏服をハンガーに

掛けただけになっています。




週末は真夏日・・

お日様が出てくれるといいのに・・





*今日も予約投稿になります。




生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物 その他生活ブログ・テーマ
生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物

明日のためにできるシンプルなこと その他生活ブログ・テーマ
明日のためにできるシンプルなこと

50代からのライフスタイル&暮らし その他生活ブログ・テーマ
50代からのライフスタイル&暮らし


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++






きのうは 夕方そろそろ夫が帰ってくる時間になって

夫の弟のお嫁さんから電話が・・




彼女は外国人。




いまだに会ったコトがない。





でも 電話で話すのは確か3回目くらい。






その義妹からの電話は

エキサイティング?

いや、ヒステリックで一方的な会話から始まった。(;^_^A




原因は先日 私が子供たちに贈った

100均のシールや傘ホルダーがキッカケだったようです。





CIMG7786_convert_20220616052513.jpg






義妹の中で

過去の姑からされた 色々な出来事がフラッシュバックして

私が姑と組んで 義妹たちの家庭を壊そうとしているのではないか?と

疑心暗鬼になり
 いたたまれず電話をかけてきたようです。





元々 生まれ育った境遇などから

人を信じたい分だけ 人を信じられない葛藤が

根深く心の中にあるような そんな義妹。




とにかく

彼女の話を相槌を打ちながら

根気よく聞き続けました。






CIMG7779_convert_20220613051917.jpg






こんな時は

下手に誤解を解こうとか

いい言葉ばかり並べても意味がない気がして

とにかく 彼女が落ち着くまで 話を聞き続けました。





電話は2時間以上になり

夫のために 途中、お料理を温めたりしながら

義妹との距離が少しでも縮まるよう努め



最後の方は

義妹が少し心を開いてくれたのか

笑い声も聞こえて・・







幸せについて メンタルヘルスブログ・テーマ
幸せについて







誰も知らない日本に来て

頼る実の両親も生まれてすぐ 行方知れず

姑からは

出身国や育ち,職業などから差別的言葉を言われ続け 

「離婚しろ!」「子供の育て方が間違っている」など

酷い言葉をかけ続けられ 随分と苦しかった
ようです。




唯一の味方は夫である義弟だけ。






姑から言われたら

言い返さずにはいられない義妹の性分が

反対に姑の嫁いびりに拍車をかけ

アダになったのは言うまでもありません。






大切な時間 家族ブログ・テーマ
大切な時間

義両親との付き合い方。 ライフスタイルブログ・テーマ
義両親との付き合い方。






姑のパーソナリティを挫くには

「無視する」方法が一番効果的
なんですが



良くも悪くも姑は注目されたり 反発されることで

自分の中にエネルギーを溜め込むような

精神○の濃厚疑い。






でも 義妹にそれを説明し理解してもらうのは

かなりハードルが高いし

私の小学生レベルの英語力では 到底無理。





日本語で言うなら

火に油を注ぐ?


英語ならpour oil on the flame






いつか 会える時がきたら

英語が堪能な義弟に通訳してもらおうかなぁ。





その時は

義妹には少しヒステリックにならず 

笑い声が溢れる親戚の集まりになればいいけど。(;^_^A









幸せの気持ち♪(ハッピーなこと) 主婦日記ブログ・テーマ
幸せの気持ち♪(ハッピーなこと)

ライフスタイル・生活・暮らし・美容健康 健康ブログ・テーマ
ライフスタイル・生活・暮らし・美容健康

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

小さな幸せ メンタルヘルスブログ・テーマ
小さな幸せ


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ




















マイペースに・・とは云うものの・・まだ途中。







いつも ご訪問ありがとうございます。





毎日、毎日

タイトに予定が立て込んで

私の許容範囲を超えています。



もう 溺れそうです。 (-_-;)







今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

妻・嫁・母・女のストレス 子育てブログ・テーマ
妻・嫁・母・女のストレス


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村







+++





父の面会に先週末行くはずが

予定が狂い当日にキャンセル。



あまり先延ばしにも出来ないので

今日 時間を遣り繰りして往復2時間の道のりを

行ってきました。





親の介護と向き合えば。 ライフスタイルブログ・テーマ
親の介護と向き合えば。








CIMG7788_convert_20220616052607.jpg






そんなこんななので

夫のものは終わった衣替え。



私のモノは ほぼ手つかず・・




暑い日は

適当に押し入れから出してきた

夏服を着て病院へ。




そんな感じで しのいでいます(-_-;)。





40代からのお片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
40代からのお片付け。

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。







図書館(2市町分)への本の返却を前倒ししたり

他の家事を後回しにしたりして

時間調整。




とにかく 自分と夫の受診がギュウギュウで

あっぷ、あっぷ状態。







今日は あまりの疲れと眠剤の副作用の傾眠に

お昼寝を2時間近くしてしまい後悔・・。。。_| ̄|○





生理痛も重なり

気分は最悪です。





夫に言うわけでもなかったような独り言・・

「もう 子供を産める年でもないんだからチマメ(生理の隠語)なんで

早く終わればいいのにィ~~~~」と半泣きで

痛むお腹をさすって身もだえて・・






明日、明後日は予定なし。



私の衣替え やってしまえるかなぁ。






嗚呼、、、、夕食、作りたくないなぁ。







*予約投稿なので日時にギャップがあります。








5分掃除・片付け。 ライフスタイルブログ・テーマ
5分掃除・片付け。

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

業務スーパーLOVER♪ 料理ブログ・テーマ
業務スーパーLOVER♪

KALDI生活。 その他生活ブログ・テーマ
KALDI生活。


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


にほんブログ村 にほんブログ村へ














排尿日誌を付けることになったので用意したモノ。








いつも ご訪問ありがとうございます。



もう 毎日のように病院通いでヘトヘトです。



予約を入れた泌尿器科。

でも 終わったのは2時間半後の正午過ぎ。



サッパリしたものが食べたくて

はま寿司で一人ランチ。



いつぶりだろう・・

5皿食べて満足して帰宅しました。





今日も予約投稿になります。

よろしくお願いします。






わたしの好きなYouTube。おすすめYouTube。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの好きなYouTube。おすすめYouTube。

50代からの自分磨き ライフスタイルブログ・テーマ
50代からの自分磨き

からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア 健康ブログ・テーマ
からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア

『整える』くらし。 住まいブログ・テーマ
『整える』くらし。


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++






父の介護が始まった直後から

不調になった排尿問題・



父の病院受診や救急搬送に急な手術などで

トイレに行くタイミングを逃しているうちに

膀胱炎を何度か繰り返し 血尿が・・



そこから 私の泌尿器科受診が始まりました。




親の介護と向き合えば。 ライフスタイルブログ・テーマ
親の介護と向き合えば。







今度の泌尿器科は

手の手術をした同じ病院。



担当医は私の心療内科の主治医の大学の後輩。

プライベートでも親交がある人。




とりあえず困っていることを伝えて

お薬のことを相談。



今日のところは お薬は出さず

次回までに『排尿日誌』をつけてくることを提案されました。




CIMG7801_convert_20220621143205.jpg




この排尿日誌を 3日間付けます。




実は この排尿日誌は二回目。




と、云うのも

自分ではなく父が同じ病院で検査をしたとき

父は私の自宅にしばらくに間 身を寄せていたので

その時 父の排尿日誌を私が記録しました。




で、父の時にも直ぐに買いに走ったのが

採尿用の計量カップでした。





CIMG7800_convert_20220621143123.jpg




DAISOでは 店舗によって

採尿カップを売っているところもありますが

ない店舗が多い上に


あの小さなカップは使い捨てで

採尿の時 本当に心もとない。




■カップの口の部分から尿が漏れないか・・

■なみなみ尿が入ったら コボレそう・・



そんな不安がないのが

この計量カップです。




父も 使いやすいと言ってくれました。





なので 今回も

自分用に100均で用意しました。





以前 病院で看護師さんから

排尿日誌をつけるよう言われた高齢男性。



わたしは隣に座っていたので 話はまる聞こえ。




「おしっこのカップはどうすればいいんだ?」と問われた

看護師さんも しどろもどろ・・



なので 看護師さんが去った後

その高齢男性に「100円ショップに行ったら計量カップって

売ってるから それで量れば大丈夫ですよ」って教えてあげた。








さてと、私も明日から3日間

地味に排尿日誌を付けることにしよう。







LIFE ライフスタイルブログ・テーマ
LIFE

幸せのコツ メンタルヘルスブログ・テーマ
幸せのコツ

素敵な大人のシンプルライフ ライフスタイルブログ・テーマ
素敵な大人のシンプルライフ

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

持たない暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
持たない暮らし


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


にほんブログ村 にほんブログ村へ


















ズボラな私の運動。









いつも ご訪問くださりありがとうございます。





土曜日に夫と出掛けた美術館の中庭。



手を負傷している夫に

「気分転換でもしに行かない?」と

私が運転して出掛けました。



自宅から片道30分ほどの場所にある美術館ですが

天気も薄日が差して気持ちが良かったです。




KIMG0207_convert_20220621053429.jpg



取れかけのペディキュア・・



でも そんなことより

しっとり生暖かい芝生の感触が気持ちよくて

大地のパワーを吸収できたかなぁ。



もう少し ゆっくりしていたい気分でしたが

夫に急かされ帰路に着きました。







アラフィフの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
アラフィフの暮らし。

私らしい 暮らしと生き方 OL日記ブログ・テーマ
私らしい 暮らしと生き方

幸せのコツ メンタルヘルスブログ・テーマ
幸せのコツ


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ








+++






毎日のように

何十回と上り下りする我が家の階段。




CIMG7797_convert_20220621053555.jpg



ベランダに

洗濯物を持って干そうと

何度も往復したり


部屋でゆっくりしようと上がったものの

「あ、忘れたぁー」と また階下に戻ることの多い

わが家の階段。





上がるとき

調子がいいと手すりを使わず

ダッシュで上がれるけど

カラダが重いと感じる時は手すりに助けられ・・




降りる時も

ダッシュしたいのですが

ステップが狭すぎて ガニ股じゃないと

ゆっくり降りられない。




それに絨毯敷だから

靴下だと滑ってしまう。





それでも

以前 自分の部屋をつくるまでは

せいぜい ベランダに洗濯物を干すときくらいしか

二階に来ることはなかったから




毎日の階段の上り下り

少しは筋力維持になってたらいいのだけれど。






持たない暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
持たない暮らし

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

ライフスタイル・生活・暮らし・美容健康 健康ブログ・テーマ
ライフスタイル・生活・暮らし・美容健康

少ないモノで暮らす ライフスタイルブログ・テーマ
少ないモノで暮らす

モノを少なく、シンプルに暮らしたい ライフスタイルブログ・テーマ
モノを少なく、シンプルに暮らしたい




PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ