戻り梅雨の後家事。
- Day:2022.07.31 06:30
- Cat:家事&お掃除の工夫とアイディア
いつも ご訪問ありがとうございます。
充電期間中
わたしが のんびり家の中でやっていたこと。
今日は そんなお話です。

アラフィフからの衣食住。

暮らしの見直し

物もコトも思考もスッキリ片付けたい




+++
3連休から充電期間の間
家事計画を立てていた通りに
少しづつこなし生活していました。

このリストの中で
まだ 手付つかずなものは
■カーテンの洗濯
■古着の処分
■お風呂小物つけ置き
あとは終わりました。
その中で 戻り梅雨なのか
1か月近く 毎日のように雨が降り
湿気がこもる家の中・・
気になっていたのが・・
洗濯機。
北海道にも蝦夷梅雨の時期はありますが
今年のように こんなに長く雨の日が続いたのは
あまり記憶にありません。
そこで 以前から気になっていた
シャボン玉石鹸のコチラの商品を試してみました。

私は 衣替えの前には必ず
洗濯機洗浄を済ませた後
しまい洗いするようにしています。
2か月ほど前に洗濯機洗浄はしたのですが・・
柔軟剤を注入する容器を外すと
カビがこんなに・・Σ(゚д゚lll)ガーン

容器は別洗いし
シャボン玉石鹸の洗濯槽クリーナーを1袋入れ
40度のお湯で洗ってみました。

*洗剤はこんな感じです。
結果
黒い汚れは ほぼ出ませんでしたが
洗濯槽の裏側に潜むカビ汚れは
少しは改善できたかな?
(本当ならドラムを外し洗いたい)

*きめの細かい泡が・・
夏の間は
2~3か月に1度と云わず
月1のペースで洗濯機洗浄はした方が良いのかも。

『整える』くらし。

暮らし・料理・ナチュラル生活・日記

シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし

シンプルライフ

暮らしを楽しむラク家事*



